 
      
      
    コメント
 
            るんるん。
こんにちは!
残念ながら小坂井さんには行ってはいませんが
実家が海津です!😊🙏🏻
海津にいた時娘の予防接種は可知医院に行ってましたよ!
 
            Sea🫥🫥
海津市に実家かあり去年まで住んでました!今はすぐ側の輪之内に住んでます!車で10分かかるかなって場所ですがいずれ海津に戻ります!(*^^*)地元なのに知り合いがいなくて検診とき寂しかったです(T_T)輪之内ですが良ければ仲良くして欲しいです★
小坂井さんはおばちゃん(受付のおばちゃん)はまぁまぁ愛想いいかなぁって感じです。
予防接種上の子の時ずっとお世話になってました!キッズルーム?みたいな子供遊ばせるとこがありますが絵本しかなかったかな…( ̄▽ ̄;)
ベビーベッドが1台置いてあり赤ちゃん時の予防接種では服着せたりとかしてました!
雰囲気はちょっと薄暗いかなぁって感じです。
次はいついつに予防接種受けてねとか教えて貰えます!
土曜日はガラッガラです!
あとは良く受付の奥でおばちゃん達がお喋りしてるイメージしかないです(笑)
高校の時とかちょっと生理不順とかありお世話になったりしてたので昔から知ってます。
あと人はあまり変わってないので昔から居る人ばかりかなと(*^^*)
 
            え
こんにちは😊海津市の隣の輪之内町に住んでいます!以前生理痛がひどくて通った事がありますが先生は優しいおじいちゃんみたいな先生でしたよ😊
- 
                                    ノア はじめまして!返事ありがとうございます(^-^) 
 先生はおじいちゃんなんですね。ちなみに先生は1人ですか?- 5月29日
 
- 
                                    え 可愛い感じの方でした🤣 
 通ったのが数年前なので先生は1人かどうか覚えていないです😭すみません。私が通った時は毎回その先生でしたので1人かもしれません。- 5月29日
 
- 
                                    ノア 
 かわいいおじいちゃんなんですね(^^)良かった、少し安心しました。ほんと情報が何もなかったので嬉しいです(o^∀^o)ありがとうございました😊- 5月29日
 
 
            まきママ
こんにちは!
海津市に住んでます。子供2人とも小坂井さんで予防接種受けてます。
雰囲気はザ・地元病院ってかんじで、患者さんも休み明け以外は少ないです。看護師さんは年配の方ばかりですが、気楽に話せますし、優しいですよ!先生はしっかりしたおじいちゃんで1人です。
- 
                                    ノア はじめまして!返事ありがとうございます(^^) 
 小坂井さんで予防接種受けてるんですね!休み明け以外は人は少ないんですか(^^;ある意味すいてる方がラッキーなんでありがたいですね(^^)
 看護婦さんは年配の方ばかりなんですね、優しいってきいてまた安心しました。
 海津にきて2年もたってないしまだどこに何があるかも、どこの病院がいいかまったくわからなくてほんと不安ばかりで(◞‸◟ㆀ)おまけに知り合いもいないのでほんと不安です😥
 まきママさん教えていただきありがとうございました(^^)- 5月29日
 
- 
                                    ノア すみません💦質問させてください💦 
 ここの病院は産婦人科、内科、小児科ってあるみたいですが科ごとに分かれての診察なのか1つの窓口で診察なんですか?
 
 あと子供さんが熱を出した場合小坂井さんでみてもらいますか?それとも別の病院ですか?
 
 質問ばかりですみません💦- 5月29日
 
- 
                                    ノア 
 たびたびすみません(><)💦
 
 予防接種の事なんですが小坂井さんは確か予約しなくてそのまま病院に行ってもいいんですよね?私の勘違いだったらすみません💦- 5月29日
 
- 
                                    まきママ 私は産まれてから25年間海津市です(;ω;) 
 小坂井さんは予防接種しか行ってないです。1つの窓口でみんな一緒だと思いますよ!患者さんは休み明けはおばあちゃん、普段は子供の割合が多いですね。私は羽島の小児科に通ってます。
 ほとんど予約してませんが、BCGだけは予約必要だったかな?今はどうなのかちょっとわからないです(;ω;)- 5月29日
 
- 
                                    ノア 25年間海津ということは25歳なんですね(^^)若いですね!私は…ひと回り上ですね(^^; 
 
 休み明けはなるべく行かない方がいいのかな(^^;
 普段は羽島の小児科まで行ってるんですか👀やっぱ海津ではいい小児科はないのでしょうか(^^;- 5月29日
 
- 
                                    まきママ 25歳で3人の子供…可愛いけど、もっと遊びたかったです(;ω;)笑 
 
 診察予約とかないので、月曜日とか待ち長いですよ。私はよく火曜日行ってました!
 家が海津市といっても端っこで羽島、輪之内よりなので、羽島行ったほうが近いです!
 海津市の病院がダメとかはないと思いますが、小児科専門のほうが設備整ってるし、なにかあれば大きい病院紹介してもらえるので!- 5月29日
 
- 
                                    ノア 25歳で3人のお子さんだなんてすごいです!それに若いママ、子供にとったら自慢のママになりますよ(^^) 
 25歳…遊びたい歳ですよね(^^;でも早く子供の手がはなれるから歳とったら自由になりますよ(^^)
 
 月曜日は辞めて火曜日くらいに行った方がいいんですね(^^;
 
 小児科専門は海津にはないんですよね(^^;びっくりしました💦確かに設備整ってる方がいいんですよね(^^;
 羽島よりの海津市なんですね(^^)私は…どうなんだろ(^^;愛知県よりの海津市になります。- 5月29日
 
- 
                                    まきママ 友達も結婚、子供を授かるのが早くてつられちゃいました(^^)早く両手いっぱいの孫に囲まれたいです♫ 
 まだ小さいうちは午前中のほうがいいと思うので、運が悪ければ待ちがあるかもしれませんが…副作用もなく、少し大きくなれば夕方空いてるのでオススメです!
 うちの子はよく鼻風邪をひくので、鼻吸引してくれる病院に通ってます!やらないとこもあるので。小さい子は鼻詰まりだけでも可哀想すぎて。
 堤防の下でコストコが近いです!- 5月29日
 
- 
                                    ノア 友達につられちゃったんですね(笑) 
 子供好きなんですね、文章だけですが好きなのが伝わってきます(^^)
 
 待ち時間長くなるのはキツいですね💦でもこればかりは行ってみないとわからないですもんね(^^;いろいろ教えてくれてありがとうございます(^^)
 
 わかります!甥っ子、姪っ子もよく鼻風邪ひいて苦しそうなので(笑)ほんとかわいそうですよね(><)
 ママ本人も中耳炎になって親子3人で毎週耳鼻科に通ってます(笑)
 
 コストコ近いってことは千代保さんの近く?なんでしょうか。ちょっと違うのかな(^^;
 コストコ近いと道混みませんか?- 5月29日
 
- 
                                    まきママ 子供ってほんと可愛くて、早くほしいな〜なんて思ってたらきてくれました(^^) 
 そうですね!一度行かれる前に電話して混み具合聞くのもありかもです!
 お役に立ててよかったです♫
 
 中耳炎って癖になるからやっかいですよね…下の子は鼻詰まりするたびに中耳炎になって長引くので、病院ばっかりです(;ω;)子供が風邪引くと家族で鼻詰まりですよね(笑)
 
 おちょぼさん近いですよ!
 最近は渋滞するほどコストコも混んでないですし、橋渡らない限りど田舎ですしね(笑)- 5月29日
 
- 
                                    ノア おはようございます(^^)今日は雨ですね(◞‸◟ㆀ) 
 
 コウノトリさん早くきてくれたんですね(^^)
 
 行く前に電話してみます(^^)/
 
 中耳炎て癖になるんですか💦治るまでには時間かかるのは知ってたけど癖になるとは…あらら、お子さんかわいそうに(◞‸◟ㆀ)小さい頃は病気ばかりしますよね(^^;だいたい子供が風邪ひいて親もってなりますよね(笑)
 
 ほんといろいろ教えていただきありがとうございました(^^)ここでメールのやり取りができて嬉しかったです。- 5月30日
 
- 
                                    ノア そうそう!ほんと橋越える越えないで風景や街並み随分変わりますよね(^^;はじめてこっちにきたときびっくりしました(笑) - 5月30日
 
 
            退会ユーザー
私も実家が海津です!
母が小坂井さんに婦人科系の病気でいったことがあるそうですが、おじいちゃん先生って言ってました。
私自身は可知医院がかかりつけで予防接種受けた記憶あります。医師も看護師も優しいですよ(^-^)
可知医院は南濃の南部にあって、西江小学校あたりの橋を南濃町へ渡って貰えばすぐです。海津町からもアクセスいいのでおすすめです。
- 
                                    ノア はじめまして!返事ありがとうございます😊 
 今可知医院調べてみました。家から結構遠かったです💦整形外科、内科、皮膚科やらいろいろ科があるから良いと思ったんですがちょい距離が(^^;💦
 可知医院さんは海津の方々通ってる人多いんですか?- 5月29日
 
- 
                                    退会ユーザー 病院自体少ないので、海津の方でも通ってる方結構いましたよ!でも、あまりにも遠いのであれば他のところでも全然大丈夫だと思います(^-^) - 5月30日
 
- 
                                    ノア やっぱ遠くにいかないとちゃんとしたじゃないけど設備整ってる病院ですよね(^^; 
 ありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)- 5月30日
 
 
            あこ
海津市に住んでいます。
私は少し遠いですが養老のクリニックに通ってます。任意の予防接種が1番安かったのと友達がそこで雰囲気等も教えてもらい良さそうだったので😌
15分~20分くらいかかりますが車移動が当たり前になっているので近い方かなって思います😅
回答になっていなくてすみません🙇🏻♀️
- 
                                    ノア はじめまして!こんばんは! 
 返事ありがとうございます😊
 
 私はいろいろ調べたりする時間がなくてどこの病院がいいとかわからずとりあえず旦那に近い所どこ?って聞いた結果小坂井レディースクリニックに。後で後悔(-_-;)しましたがもう変更できないので小坂井さんでお世話になろうと思いますσ^_^;
 
 いえいえ、お返事をありがとうございました😊- 5月29日
 
- 
                                    あこ 初めまして(^-^) 
 
 変更出来ないんですね😓
 小坂井さんには行ったことないので分かりませんがいい所だといいですね( ¨̮ )- 5月29日
 
- 
                                    ノア はい、変更できませんて用紙に書いてありました(><) 
 
 みなさんに小坂井レディースクリニックの事いろいろ教えてもらった結果良い病院そうなので良かったです(^^)
 ありがとうございます(^^)- 5月29日
 
 
            あちゃ
私も海津です。
小坂井レディースには行ったことないですが、
4ヶ月検診の時、診察の担当が小坂井先生でした。
優しいおじいちゃん先生です。
心配なことを聞いたら
大丈夫、大丈夫ー!ハッハッハー😄
って笑い飛ばされました 笑
怖い先生ではないので心配はいらないです👍
- 
                                    ノア はじめまして(^^) 
 メールみて笑ってしまいました(笑)
 面白そうなおじいちゃん先生で少し不安がなくなりました(^^)ありがとうございます(^^)- 5月29日
 
 
            Rico
予防接種の事はわからないんですが、旦那さんの実家が同じく長久保です(笑)
今住んでるのは安八町ですが、ちょいちょい行くので何かの機会にお会いするかも知れませんね😌✨
- 
                                    ノア こんばんは、はじめまして(^^) 
 旦那様の実家が長久保なんですか(^^)もうどこかですれ違ってたりして(笑)
 私が言うのも何ですが…田んぼだらけですよね(^^;でも子供を育てるにはいい環境かなと思ってます(^^)- 5月29日
 
 
            Rico
お祭りとかは顔を出しているのでお会いしてるかも💡
ほんと自然がいっぱいって感じですよね(笑)実家が大垣なのでちょっと不便に感じてしまいますが😅
- 
                                    ノア お祭りとはお獅子とかですか? 
 私海津にきて2年経ってますが近所の方々とほぼ話したことなくてσ^_^;旦那は元々今の家にいるので行事とか全部旦那に任せっぱなしでσ^_^;
 
 実家は大垣なんですね^_^- 5月30日
 
 
            あゆゆ
こんにちは😃
養老町に住んでる生後4ヶ月女の子のママしてます👩
わたしのとこは養老町のさくまクリニックに行ってます。先生も看護師さんもベテランさん多くて話しやすいです。
海津からだと少し遠くなるけど、おススメです(^^)
わたしもこの辺にママ友さんもいないので
ぜひお友達になれたらいいな(^^)
- 
                                    ノア はじめまして(^^)返信遅くなってすみません(><) 
 養老町にお住まいなんですね(^^)ママ友さんいないってことは前は違う所に住んでいたんですか?ちなみに私は愛知県一宮市に住んでました(^-^)
 
 海津は病院少ないからみなさん羨ましいです(^^;近ければベテランさんが多い病院にいきたいのに(◞‸◟ㆀ)- 6月6日
 
- 
                                    あゆゆ 実家は大垣市ですよ(^。^) 
 今住んでるところは海津よりの養老です(^^)
 1月にオープンしたゲンキーの近くなんです〜〜
 チョコさんのところから近くですかね❓
 
 海津やとたしかに病院限られてくると思うけど、義母さんとか住んでる人が行った病院が信頼できると思うので🤗
 それか何ヶ所か行ってみて気に入ったところがいいと思います🤗
 
 ちなみに今日ムスメの便秘がひどくて
 クリニック行ってきましたよ。
 話しやすい方ばかりでした😝
 丁寧に色々教えてくれるのでイイですよ(^。^)- 6月6日
 
- 
                                    ノア 大垣なんですね(^^) 
 あっ、1回だけオープンしたばかりのゲンキー通ったかも!んー近くはないかな(^^;愛知県よりの海津なんです(^^;
 東海大橋あたりに住んでます(^^)
 
 それが義母さんは亡くなっていないんです(^^;
 皆さんのアドバイスを参考にとりあえず可知医院に行こうかと思います。何ヶ所も行ってみるのもいいですね(^^)
 
 娘ちゃんは便秘なんですか?かわいそうに…どのくらい出ないんですか?- 6月6日
 
- 
                                    あゆゆ 6日出なかったんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 
 先生にも驚かれたよ〜〜
 ひとまずシロップのお薬と座薬で
 様子みになりました(;´д`)
 
 なるほど💦義母さんはいらっしゃらないんですね💦なんかすみません😭
 
 もしなんかあればわたしでよければ相談乗りますよ🤗🤗🤗
 わたしもワンオペ育児なんで参考にならないかもしれないけど。。- 6月6日
 
- 
                                    ノア むっ6日も(๐◊๐”)かわいそうに(◞‸◟ㆀ)ほんとびっくりですね💦 
 明日には便秘解消しますように(^^)
 
 いやいや、気にしないでください(^^)
 義母さんいないなんてわからないですもんね(^-^)
 
 ワンオペ育児という事は旦那様単身赴任とか病気ですか?違ってたらすみません💦- 6月6日
 
- 
                                    あゆゆ 旦那さんは仕事が朝早いし夜も遅いかんじで、義実家が目の前だけど、みんな働いてるからほぼ1人で面倒みてるよ(;´д`) 
 
 夜はお風呂も入れてくれたりミルク飲ませてくれたりするけど🤔
 パパさんと触れ合う時間は全然少ないと思う〜😩
 
 とくにぐずぐずの1日なんかやと、
 わたしのストレスはMAXに…💦
 ムスメはもちろんかわいいけど、
 いらいらしちゃう😂
 
 近くに同じ月齢の子を持つママさんとかいたらグチり大会したりして発散できるんやろうなぁ🙄🙄🙄- 6月6日
 
- 
                                    ノア 起こしたらすみません(><)💦 
 旦那様朝早くから夜遅くまでお仕事なんですね。義実家が目の前なんですか!?近いのに誰もいないなんて寂しいですね(^^;
 
 あら、お風呂とミルク飲ませてくれるだなんていいなぁ〜うちはお風呂入れてくれるけどミルクは…2回くらいしかない(=_=)(私の実家で)てかつい先週まで里帰りしてました(^^;でも今のところは洗い物や休日になるとご飯や洗濯物やってくれるかな。今限定じゃなければいいけど(^^;うちも帰りは早くはないから平日はお風呂くらいでしか触れ合いないかな。
 旦那様休みは土日ですか?
 
 わかります!グズってるとイライラ(ꐦ°᷄д°᷅)なかなかやりたいこともできないし時間だけが過ぎてくしストレスが(><)そうですよね、子供可愛いけどイライラしますよね(=_=)
 
 私で良ければ聞くので発散してくださいね(^^)- 6月7日
 
- 
                                    あゆゆ おはようございます😃 
 うちの人は平日休みだよ。
 だんなさんも多少は育児に参加してくれてるけど、そもそも育児を手伝ってあげてる感があるとイライラしてきちゃうよ😩
 手伝う❓他人事みたいな。。
 違うだろ〜って。笑笑
 
 チョコさんは実家に帰れたりするから
 うらやましいな〜☺️
 わたし実家に帰っても高齢の祖父母しかいないし、両親は離婚してて、父は仕事で会社に寝泊まりしてるから。。
 
 そんなこんなでストレス溜まりやすいけど、
 なんとかがんばれてます。笑
 チョコさんは育児疲れ出たら、
 どーゆーふうに発散してますか❓🙂- 6月7日
 
- 
                                    あゆゆ コレがうちのむすめちゃん💓👼💓 
 
 どんなにストレス溜まっていらいらしても
 落ちついて、顔みたら、がんばろ😍って思えるよ😆- 6月7日
 
- 
                                    ノア こんにちは!旦那様平日休みなんですね👀 
 わかります(^^)手伝うんじゃなくて一緒にやるんですよね。手伝う、手伝おうかって言葉がイライラするんですよね(><)
 
 ご両親離婚されてるんですね。寂しいですね(´・・`)
 
 んー、話を聞いてもらう。もちろん旦那以外で(^^;
 あとは甘い物たべるとかかな(^-^)甘い物は食べませんか?- 6月7日
 
- 
                                    あゆゆ 甘いもの食べますよ〜かなり。笑 
 とくにいまはアイスが手放せない😆
 産後ダイエットもしなかんと思ってるけど
 ストレス溜まりやすいから、気が向いたら
 ダイエットしようかな😝
 
 海津の151っていうパン屋さんがあるみたいなんだけど、そこのパンたべたい💓笑
 知ってるかな❓- 6月7日
 
- 
                                    ノア 甘い物食べてるとき幸せだよね(^^) 
 これから暑くなるからアイス毎日たべちゃうね(笑)
 ダイエットかぁ…私もしなきゃだけど今は余裕ないから私も気が向いたら(笑)
 
 あっ!151見たことある!綺麗な可愛いパン屋さんだなぁって思ってた!行った事ないけど(^^;
 パン美味しいの?- 6月7日
 
- 
                                    あゆゆ パンの食べ放題があるみたいで 
 わたしもまだ行ったことなくて😋
 もし先に行く機会あったら
 どうだったかまた教えてくださいな😘
 
 チョコさんっておいくつくらいのママさんですか❓😌
 わたし38歳の高齢ママです。笑- 6月7日
 
 
   
  
ノア
はじめまして!返事ありがとうございます(^-^)
実家が海津なんですか(^^)
可知医院…すみません💦結婚して海津にきて2年たちますがどこに病院があるかまだわからなくて(><)💦
ちなみにその可知医院はどんな病院ですか?雰囲気は?
るんるん。
南濃町の石津駅の奥にあるのですが、
病院も新しいですし、
看護師さんもおばちゃんが多いですがいい人ばかりです🤣
ノア
今ネットで場所調べてみたら家から結構遠かったです(><)内科、整形外科、皮膚科やらいろいろ科があるので良いと思ったんですちょい距離が💦もう少し近くにあればお世話になりたかったのに(><)💦せっかく教えていただいたのにすみません(><)💦