![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日の赤ちゃんが、授乳に関する悩みを抱えています。授乳の間隔や方法についてアドバイスを求めています。
先日出産し、現在生後12日の赤ちゃんがいます。
入院時より、母乳とミルク混合で退院する際、母乳は10分ずつ吸わせて30くらい出ており、ミルクは40ほどあげてました。
その頃は、とてもよく寝てくれて、3時間おきの授乳でしたが、退院してからどんどん感覚が狂い、寝なくなりました…
母乳を10分ずつやると寝てしまう為、今は母乳を5分ずつ、ミルク40~60にしています。たまにミルクを20しか飲まない時もあります。
また、時々吐き戻しもします。
次の授乳までの間、ひどいとずっとグズグズで泣くのであやしたり、抱っこしたり、色々しますが、、、それでも泣き止まない時はおっぱいを吸わせます。その時は落ち着くのですが、結局吐き戻ししてしまいます…
里帰りしておらず、主人が夜勤勤務の為、仕方ないとは思っていても、もう少しなんとかならないかなぁって思ってしまいます。
この場合は、単にお腹が満たされていないから、間隔が狭いのか…
それともこういうものだと割り切るしかないのでしょうか…。
添い乳も、結局吐き戻ししてしまうので、困ってます。
まだ1週間程なのに、ねをあげて情けないですが、何かアドバイスを頂けたらと思います💦
- やま(6歳)
コメント
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
その頃はうちも次の授乳までずっとグズグズだったり、泣いていた気がします🤔
飲ませても吐いたり、気持ち悪そうに舌を動かしたりするので、どーしたらいいのか悩みました😧
とりあえず母乳はいくらでもあげていいと言われたのでひたすらおっぱい吸わせていた気がします(。-ω-)
また吐いて、気持ち悪そうにして、の繰り返しでしたが、、
満腹がわからないから難しいですよね🤔
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
グズグズ泣くのはまだお腹が減ってるのか、ゲップが出ないとか、うんちとかでしょうかね…😢私もまだ試行錯誤中です😢😢
吐き戻しについては、噴水みたいに大量に何度も吐いてなければ心配ないみたいです。うちもほんとーーに吐きます😂笑
母乳あげながら吐いて、ゲップで吐いて、オムツ替えで吐いて、、トータルで飲んだ分ほとんど出たんじゃない?ってくらい…それでも健診で体重が増えていたので大丈夫でした。
心配になりますよね😭
-
やま
1ヶ月でも、試行錯誤されてるんですね…😭
1ヶ月たてば、少しは落ち着くかな?と思ってましたけど、道のりは長いですね…覚悟します😭
ウンチの時、グズグズしますね!けど、そこが区別できずおっぱいをあげちゃって、、そしたらウンチだった!って事あります😭
吐き戻しでも、体重が増えてたんですね!そこはとても気になってたので、少しホッとしました😢- 5月29日
やま
グズグズだったんですね😭
そうなんです。母乳もどれくらい出てるか分からないのであげすぎなのか。少ないのか…本当に訳が分からないって感じです…😭
みなさん、同じですよね😭😭