※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yk12
子育て・グッズ

ほとんど外出しない専業主婦です。インフルエンザの予防接種は受けるべきか悩んでいます。家族や財政面での理解が必要です。

専業主婦をしています!
週に1、2度買い物にでかけるぐらいで
今はほとんど家からでていません。
同じような方、インフルエンザの予防接種はうけられますか?(>_<)

もしうつった時のことを考えると受けた方がいいとは思うのですが、あまり外にでないし金銭的にもあまり余裕がなく、旦那にも「ほとんど家からでーへんのに必要か?」と言われ迷っています!(>_<)

コメント

るるる

受けていいと思いますよ(^∇^)
私も今専業主婦ですが、去年旦那がインフルエンザもってかえってきちゃったこともあり今年は受けることにしました(^_^)✊
旦那さんからもらうことも普通にありえるので!
料金もそこまで高いわけではないのでお子さんもいるということなので受けておいても損はないかと思います(^∇^)

るるる

専業主婦関係なく予防接種は受けられますよ♪
ワクチンがあるかどうかお近くの病院に電話で確認されるといいと思います♪

  • yk12

    yk12

    受けれるのは分かってるんですが
    どうしようかなって思って(^^;

    旦那がもらってくることも考えるとやっぱり受けてた方が安心ですよね!
    ありがとうございます(^o^)

    • 11月7日
deleted user

私もそんな感じですが、毎年旦那からうつされるので私も受けて、旦那にも受けてもらいます(*^^*)
週に1・2度、外出するだけでも出先でもらうことは全然ありえると思います(>_<)

  • yk12

    yk12

    毎年うつされるんですね(笑)
    そうですよね!
    旦那は毎年かからないから受けないって言ってるんですが、もう一度話しあって一緒にうけたいと思います(^o^)

    • 11月7日
ムーミンΘωΘ

私が同じ立場だったら、必ず受けます。

旦那さんが外からインフルエンザを持ち込んでしまうこともあるでしょうし、いくら専業主婦でも、外部との接触が全くないっていうことはないと思うんですよね。
たとえば、宅急便や郵便の配達員さんなどとの接触もあると思います。
どういう経路で感染するかわからないのと、お子さんも小さく、お子さん自身にワクチン接種がまだできないので、お子さんに移さないためにも、受けておいた方がいいと思います。

  • yk12

    yk12

    そうですよね(>_<)
    できるだけこどもにうつる可能性をなくす為にもうけたいと思います!

    • 11月7日