
一歳半健診で夫婦や祖父母と一緒に来る人は多いですか?健診までの15分徒歩やベビーカーの問題、健診の様子について教えてください。
今週に横浜市都筑区区役所で行う一歳半健診に行きます。
3ヶ月健診では抱っこ紐で私1人で行きました。
3ヶ月健診では夫婦だったり、祖父母と一緒に来ている人もたくさんいました。
一歳半健診でも夫婦だったり祖父母と一緒に来ている人は多いですか?
前は抱っこ紐を使い大変なことはなかったのですが、今は歩いたりして大変かなと思ってます。
また区役所までは大人の足で徒歩15分、ベビーカーは嫌がる時があり歩かせると片道30分くらいかかります。
また一歳半健診の様子を教えて頂けると嬉しいです。
- 明希(8歳)
コメント

はまよこ
1歳半健診はベビーカーに乗せて1人で行きました。
でも、歩きたくて区役所の中をちょろちょろ👣
他のお子さんもみんなちょろちょろでした😁
夫婦で来てる方は少なかった気がします。
住んでるところは金沢区ですが、結構スムーズに終わった気がします!
20分前に行って並び、1時間もかかりませんでした🤔

あーみ◡̈
緑区でしたが、夫婦で行きましたよ(*´ω`*)
たまたま旦那の午前休とあったので
一緒に来てくれました✩
1人で来てる方の方が多かったですが、私の所はばぁばと来てる人多かったですよ(*゚▽゚)ノ
1人で行った方がもしかしたらお友達出来たかもとか思いましたけど、居てくれて助かりました♡
-
明希
返事ありがとうございます。
ご夫婦で行かれたんですね。
夫が健診の時間に合わせて有給を取ろうかなと言っていたので、お母さん達だけだと気まずいかもと思ったのですがいてくれると助かりますよね。
健診で友達が出来ることもあるのですね。- 5月29日

Maru
私も都筑区役所の一歳半検診行きますが
1人でベビーカーで行く予定です!
7月で暑いし重いので抱っこ紐は辛いので。。(^◇^;)
-
明希
返事ありがとうございます。
抱っこ紐は重いし、夏だと暑いですよね💦
お一人で行く予定なんですね‼️- 5月28日

aaak
横浜ではないですが、一歳半健診は母親1人で連れて来てる人がほとんどでしたよー!もちろん、皆じっとしてられずチョロチョロ動き回ってました☺️
-
明希
返事ありがとうございます。
母親1人で行く人がほとんどなんですね‼️
健診が午後からなんですが、午後は有給取ろうかなと夫が言ってくれたのですがお母さんばかりだと気まずい感じになりそうですね😣- 5月28日

Ohana
戸塚区の健診でしたが
ベビーカーで1人で行きました(^-^)
大半はベビーカーの1人ママが多かったですが、兄弟連れの方とかはパパさんの姿もちらほら。
特に気にならなかったですよ(^-^)
うちの子もそうですが、とにかくわちゃわちゃお子達は動き回ってました✨
皆んな同じで安心しましたし、スタッフの方も面倒みてくれましたよ👍
私は1人で行ったので帰りに近所の方と判明した方とお友達になれました(^-^)
-
明希
返事ありがとうございます。
ベビーカーで1人で行かれたんですね。
健診が午後からなんですが、夫が午後は有給を取ろうかなと言っていたので夫が気まずい感じになりそうですね💦
ママ友が出来たんですね💡
たしかに1人だと話しやすくなりますよね🎵- 5月29日

うなぎ
上の子の1歳半健診の時ベビーカーでママ一人で連れて来てる人ばかりでしたよ!
みんなちょろちょろしてるのでお互い様かなって感じだから大丈夫だと思います🙆♀️
受付開始前に並べば健診時間までフラフラして健診開始時間に戻ればすぐに呼ばれるので長く待つ事もなく終わりますよ☺️💡
-
明希
返事ありがとうございます。
ベビーカーでお母さん1人で来てる方ばかりだったんですね。
受付は受付時間前に並ぶ方が早く終わるんですね。
ありがとうございます。- 5月29日
明希
返事ありがとうございます。
ベビーカーで1人で行ったんですね‼️
夫婦で来ている人は少なかったんですね💦
健診が午後からなんですが午後は有給取ろうかなと言っていたので、お母さん達ばかりだと気まずいかもですね😣
20分前に行って一時間かからない位だとスムーズですね。