
息子が寝ている時に突然ギャン泣きすることがあります。これはただの夜泣きなのか、寝ながら泣く時期なのか知りたいです。
先週2人目の陽性反応が出ました。その辺りから毎日のように息子が寝てる時にギャン泣きするようになりました。。
スースー気持ち良さそうに寝てたのに突然音量マックスのギャン泣き(目は閉じたまま起きてません)抱っこしても背中さすっても何しても泣き止まず、止むを得ず起こす事もあります。。
偶然なだけでただの夜泣きの一種なのかな、とも思ったり。。
こういった経験をお持ちの方いますか?
もしくは寝ながら泣く時期とかありましたか?
- ふうに(6歳, 8歳)
コメント

みなとんママ
母がわたしがそうだったと言っていました!赤ちゃんながらに感じるみたいですね!日中も離れなくなって、誰に抱っこされても泣いていたそうです‼️

退会ユーザー
夜驚症なのかな、と思う時期ありました。
その頃私は妊娠してなかったので、昼間の刺激が強かったのか、そういう時期なだけなのか分かりませんでしたが💦
幸い、1ヶ月程でおさまりました。
-
ふうに
夜驚症というのがあるのですね😳1ヶ月続くと大変ですね😭💦ちょっと様子見してみます☆
- 5月29日

さえみき
うちの子もそうでした!
妊娠した時期ぐらいから今まで一度もなかった夜泣きが少しありました😅
今になって、急に甘えん坊になり寝る前はずーっとママって呼んで来たりご飯も全部食べさせてって言って来ます😊本人の中で色々葛藤しているのかな?という印象です✨
2人で過ごす時間もあと少しなので沢山甘えさせてあげたいなって思ってます(●・ω・)/
-
ふうに
同じですか!!確かに甘えん坊になった感じします🤔べったりです😂
上の子と一対一なのは今の時期だけですもんね🤗子供達2人揃ってるのも楽しみですが…残りの時間楽しんで下さい❤️- 5月29日

umiusagi
うちの長女も妊娠が判明する数日前からこれまでにないくらいの夜泣きをし始め、まさか?と検査したら妊娠が判明しました!
その時には何しても泣き止まなかったので、電気をつけて、あまり良くないと思いますがテレビまで見せて気持ちを落ち着かせたこともありました😅
娘の場合ひどい夜泣きは数日で治ったのでよかったですが、長く続くとこちらも参ってしまいますよね💦
子供はとても敏感に感じ取っているようなので、昼間は出来る限り愛情たっぷりに接してあげることを心がけていたら段々と治るかもしれません😊
-
ふうに
お姉ちゃんが教えてくれたんですねー😳✨
同じ感じですー!最終手段は電気つけて音楽流します😭
昨日の夜は無かったので(昼寝の時はありました…)このまま落ち着いてくれると良いのですが💦
そうですね、昼間にもっともっと愛情たっぷり接したいと思います❤️ありがとうございます😊- 5月29日
ふうに
ご自身がそうだったんですね😳何か感じてたんですねー!息子も感じ取ってるのかな…🤔