
コメント

ぽよぽよ
私たちは車のローンもあったためそのローンも合算できるかどうかで決めました

杏仁豆腐
私は娘が小学生のため学校区内での土地で決めたので一択しかなかったです😂
-
ちっくたっく
先に土地を決められたのですね。
条件付き〜ってやつですか?- 5月28日
-
杏仁豆腐
条件付ではなかったです!
が、これから建売として販売予定のものだったので全体の形は決まっていて、多少の間取り変更、設備、壁紙は全て選びました☺️- 5月28日
-
ちっくたっく
建売予定の土地だったんですね。
建売でも、すこしでも希望が通せると良いですよね。- 5月28日

らららん☺︎
担当さんとの相性も大事かと思います☺️わたしは2つのハウスメーカーで迷ってて、片方で太陽光パネルのサービスがあるのが決め手でした!
-
ちっくたっく
やっぱり相性はありますよね。
2つのハウスメーカーに絞るまでは、どうして絞られましたか?- 5月28日
-
らららん☺︎
見れば見るほどわからなくなってしまうので坪単価や、標準仕様、営業さんの対応ですね^_^
- 5月28日
-
ちっくたっく
本当にそうです!!みるほど、分かりません😭
ありがとうございます。- 5月28日

ろく
ウチはスーモカウンターに相談に行って、希望に合うハウスメーカー・工務店を4つに絞って貰ってからトントン拍子で決まりました😊🎶
何から手を付けたら良いか分からなかったので試しに行ってみたのですが、2年後に建てば良いやと思いながら1年後には建って引っ越しました🤗
-
ちっくたっく
スーモカウンターで、相談してもらえるんですね。知らなかったです😊
- 5月28日

退会ユーザー
後々のアフターフォローやメンテナンス費を重要視しました!
子供にお金かかる時期に予想外の修繕費がかかると怖いので…
-
ちっくたっく
高校、大学になってからの予想外の出費は厳しいですもんね😭
- 5月28日

みの
希望額に収まるかどうか、あとは担当者との相性重視しました⭐️
-
ちっくたっく
金銭面は絶対ですよね。
- 5月28日
ちっくたっく
金銭面、大事ですよね。