
コメント

ふだ
離婚はしてませんが、同じような理由で離婚を考えることが多いです。
金銭関係やDV、不貞などが無ければ子どもが小さいうちは仮面夫婦で我慢かな…と思います。
もう具体的に離婚の話が進まれているのですか?

ポテト
妹がそうでした✴
離婚して子供は最初、パパどこ行ったの?って聞いてましたが2週間もしないうちに話題に出なくなってましたよー❗
子供にとって良いパパは結局妹が見た感じ思ってただけで子供もママよりかは全然って感じだと思います😓
遊ぶ相手が居れば良いみたいでした💡
-
あんちゃんまん
コメントありがとうございます!
私自身母子家庭で育ち、父親の姿を思い出す事が一度もなかったんですよね、、
それを聞いて少し安心しました。
妹さんはお子さんが幾つのころに離婚されたんですか??- 5月28日
-
ポテト
6歳と3歳です!
ただ上の子は話はしませんが覚えてはいるみたいです😣😣
でも3歳の子は全くですね笑- 5月28日
-
あんちゃんまん
私の母が離婚した時の私と姉の年とほぼ同じです😳やはり私の姉も覚えてました💦覚えている方はなにか感じる事があるのかなぁ、、
- 5月28日

ふだ
的はずれな回答ですみません💦性格の不一致で離婚したいけれど、子どもがいたらそれはナシなのかな…と悩むことが多く、思わずコメントしてしまいました🙇
あんちゃんまん
いえいえ!同じようなお悩みがある方のコメントうれしいです!
まだ離婚は切り出してないです。。
現在、主人は子供のいない前妻に毎月30万円の離婚和解金を支払っていて、今は生活がなかなか厳しいので、今離婚したところで養育費の請求ができません。
こちらは子供が三人になりますしまずはその離婚和解金の減額の裁判を起こすよう説得したいと思っています。
そしてその離婚和解金を減額してから養育費の請求を考えようかと。
なので長期戦になりそうです。。
自分自身母子家庭で、自分のために母が働き疲れている姿を見るのがとても辛かったので、子供たちに心配をかけない程度の養育費はどうしても確保したいのです。
うちは不貞ではないのだとおもいますが、わたしと付き合っているときにわたしの職場の一番仲が良かった先輩とセフレ状態だった事が結婚後にわかりました💦💦
あとは価値観が合わなさすぎて。
主人は割と裕福な家庭で育ち、なんでもかんでもブランドもの、、
今は前妻への支払いで裕福ではないのに、もう買えないくせにその価値観を捨てられずにいます。
なのでわたしの母が西松屋の服を買ってくれば「そんな服着せられない」などと母の目の前で言う人です。
そんな人との生活に耐え続けて3年、辛抱強くもないわたしはそろそろ限界です。
ふだ
毎月30万って高額ですね😲働かないで生活出来ちゃう💦
あんちゃんまんさんの気持ちを率直に伝え、離婚するならその金額をあんちゃんまんさんの母子に養育費として払ってもらうように言ってみては⁉失礼だけど、先妻は子供がいないなら、時間の制約もないし自分の生活費は自分で稼げるはずですよ!
あんちゃんまんさんのご家庭は生活大変じゃないですか⁉こちらは子供もいるし離婚しなくとも減額してもらいたいですね😫
西松屋👚良いのたくさんあるのに、お母様の前でそんなこと言うなんて…私まで悲しくなりました😢
あんちゃんまん
前妻と住んでた家のローン20万円と、生活費10万円という内役なんですけどね、、
ローンはなにしても減額できないものだとおもうので、生活費10万円をなくしたいです。
裁判を起こせば確実に減額できると言われているのに、もう面倒なことを起こしたくないと掛け合ってくれないことも離婚したくなった原因です。
おかげでうちは貯金ゼロ。。
本当ですよね。私だって主人や義母に何か言われたら面倒で言いませんけどなんでも西松屋で揃えてますよ!!
義母もお金出してくれないくせにあーだこーだと口出すので。。
母があんなに商品の数が多い西松屋で一生懸命選んできてくれた姿を思い浮かべると、女手一つで私を育ててくれたのに、こんな人と結婚して母を度々傷つけていること、申し訳なくて涙がでてきます。