
コメント

(´-`)oO
旦那さん飲み会行ったりしてます😃✋飲みに行くというよりはご飯会のほうが近いですかね(゚ロ゚)?
月に1回あるかないかなのでそこまで気になりませんが予定をたてられまくるとさすがに嫌ですね😱
私は里帰り中なのでとくに気になりませんが切迫で入院中とかだと行かないでほしいなぁと思います😢💔自分はお気楽でいいなぁとむかついちゃいます(笑)

りん
何してるかわかりませんが、特に気になりません!
むしろ、今のうちに遊んどいてー!って思ってます(^^)
いろんな人の話聞くと、あまり父性を強要してもいいことないんで(笑)

スポンジ
産まれてから行かれるよりは帰ってるうちに行っといてって感じです。
一人で遊べるのも今の内だよ、と思いますね。

🐬
私の主人は毎日晩酌してますが、臨月入ったら飲まないと言ってます(*ᴗˬᴗ)
予定日の2週間程前に1回だけ飲み会に参加するとは言ってましたが、それ以外は飲酒の予定なしです🙋
友達とご飯だけ食べに行くのはちょこちょこあります!
立ち会い出産する予定で移動も車なので💡
最初は妊娠・出産に対しての知識もなく、父親としての自覚もなかったせいか“臨月はお酒控えてね”と言うと“なんで?”って不服そうでしたが(笑)
胎動や一緒に検診に行ったりで今は意識も変わったみたいです😙
里帰りでの不在をこれ見よがしに友達を誘うのかー😑💥って私ならイライラします(笑)
誘われたならまだしも、こちらからわざわざ誘って予定立てるなんてムカつきますよね( °-° )

* thk *
私も近くに実両親が住んでて、出産後1か月くらいは実家でお世話になる予定です!
旦那さんは実家ではなく普通に家で過ごしますが、私がいない間は別に飲み会なりなんなり好きにしといてもらっていいかなーと思っている派です💦
私自身も自分の時間は今後なくなるだろうけど、それは主人も一緒だし今のうちにノビノビしといてもらっといた方がいいかなーとも思いますし✋
まぁ私も余裕がなくなってきたら、そんな余裕ぶっこいた事言えなくなると思いますが今はそんな感じで思ってます✋
でもはーせさんの場合切迫で入院中なので、なんでそんなに予定入れるの?って思う気持ちはわかります💦
こまめに連絡してフォローしてくれたり、見える気遣いとかいろいろあったりすればまだマシだとは思うのですが💦
実際に赤ちゃんが生まれたら、もしかしたら引くくらい溺愛になる可能性もあるので、あまり深く考えてストレス貯めないようにしてくださいね💦
お体お大事にしてくださいね☺️
ママリ
月一くらいなら私もいいのですが、明らかにいろんな人に連絡して会おうとしてるのでなんかあまり良い気持ちにはなりません💦本当男は気楽でいいなーと思ってしまいます。