
新生児の授乳について、飲み始めてから3時間後に起こすのか、飲み終わってから3時間後に起こすのか、どうやって3時間を数えるか教えてください。
授乳について質問!
新生児の頃は1日8回は授乳して下さいと助産師さんに言われました! 寝てても3時間に一回はオムツを変えて起こして授乳してと言われました。 私の娘は飲むスピードが遅いので30分40分はかかります!オムツなどを変えていたらあっという間に1時間経ちます。 直ぐに寝てくれない事もあり寝始めた頃にまた起こす事に!! 3時間に一回は飲み始めてからなのか、飲み終わってから3時間後に起こすのか。。みんなどうやって3時間って数えていらっしゃるんでしょうか??教えてください!
- samsam(7歳)
コメント

ねむりねこ
私は20分以上飲ませても赤ちゃん疲れるだけだから切り上げていいのよ!って助産師さんに言われたので片方10分ずつあげてました(^^)
だいたい飲み始めからの3時間で私は考えてましたよ♪

かおりんこ
分かります!
私も出産後すぐに同じ疑問がありまして、入院中に確認したところ、飲み始めてから3時間だそうです!
なかなか寝てもらえない時はすぐ起こすことになりますよね、でもそれで良いみたいですよ🙆

hana
飲み始めから3時間、と言われました!
新生児の頃はあっという間に経ちますよね💦
-
samsam
やっぱり飲み始めなんですね!
- 5月30日

ツム
飲み始めてから3時間と言われました😊
私は完母のママは8回以上おっぱいあげないと体重が増えないと言われたので、それくらいのませてました💦
母乳だと本当にあっと言う間ですよね😖
-
samsam
いつまで3時間起きでしたか?
- 5月30日
-
ツム
1ヶ月半〜2ヶ月に入ったくらいまでは3時間おきでしたよ‼️
でも2ヶ月になるかならないかの頃から日によって4時間まとめて寝たりするようになりました😊
今は6時間まとめて寝ますが、昨日は8時間ぶっ通しで寝たのでびっくりでした🤔- 5月30日

ぴこママ
産院では飲み始めてからと言われていましたが、なんだかんだやってると時間が無くなってしまい、寝る時間もなくなってしまうので、飲み終えてからの3時間後にあげてました😂
起きない時は寝かせてあげてました。

ねりわさび
飲み始めから、次回の飲み始めまでです😣
だから準備してオムツ替えてミルク飲ませて、ゲップさせて、なんだかんだで1時間とかしか寝れないので、小刻みな睡眠になりますね😓
病院にいるときは0時、3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時が授乳タイムでした⌚
退院後はその癖が付いていたみたいで、家でもその時間に泣いてました
-
samsam
その癖が娘にもあれば😭💦💦
- 5月30日
samsam
飲んでる最中でも10分くらいしたら口から外してもう片乳に移動されてますか?
娘は長々と片乳を吸うのでいつ外していいか悩みます。。
ねむりねこ
10分間ずーっと同じペースで飲んでいる訳ではなかったので時間を目安に休憩のタイミングで移動してましたよ♪