※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
妊活

人工授精は1回か2回が一般的です。それ以上はめったに行われません。授かる可能性について不安がありますか?

人工授精4回目昨日リセットしましたぁー(T_T)
医師からはぁと人工授精は1回か2回ぐらぃかなぁーとぃはれ…
本当に授かることができるのか不安で仕方ぁりませんT^T

人工授精はゃはりぁと1回か2回なんでしょぅか?
それ以上したとぃぅ方はぃますかぁー?

コメント

アーニー

5回やりましたよ。
一応人工受精は6回までならできるようです。

小さい文字は見づらいですから、止めた方がいいかと思いますよ。

なーたん

やはりそうなんですねf^_^;

文字すみませんでした。

りょうちゃん..

私は、4回目の時に先生から「この精子の質なら3回で妊娠してておかしくないからね~」と言われました。
病院によって実績が違うと思いますが、そう言われたので、もう体外かな~それまでに旅行したいな~ジム通いもがんばろう!と思ってたらその周期に妊娠しました。
あんまり気に病まず、今しかできない楽しいことを考えましょう!

  • なーたん

    なーたん

    ありがとうございます。
    そうですよねf^_^;
    やはり気にしていてもしょうがないですよね。
    よくあまり気にしすぎず旅行行ったり気休めしていたらできた‼︎っていう人多いです。
    頑張ります。

    • 11月7日
くみてぃん

私は6回しました!!

でも、私が通った病院では勿論結果がついてこなければステップアップを勧めてはきますが、やはり不妊治療は高額で負担がかなりある事も分かられてるので、6回目以降も人工で行きましょうか?と尋ねて下さいました。

院内には卒業生の皆様のメッセージが有りよく読みましたが人工10数回目で授かりましたって方も沢山いらっしゃいました。

なので、以降も人工が希望なら先生にその意志を伝えられたらいいのかと思います(^^)

うちも5回目の人工をリセットした時、本当は顕微にいく予定でしたが急な出費があり、ありのまま先生にお金が足らないから今月も人工でと言いました(^o^)

  • なーたん

    なーたん

    返事ありがとうございます。
    ステップアップするかどうかはやはり夫婦で話しあい決めていくしかないですね。

    金銭面が気になるのでまたそのことも医師と相談していきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月7日
なべちえ

人工授精は6回以降から妊娠率は下がるようです。
人工授精をダラダラ続けるよりも体外受精をしたほうが、お金もストレスも実はそほど変わらないのかもしれませんよ
ストレスについては減るかもですね

わたしは人工授精を三回してもう、結果を待つストレスが嫌になって体外受精して一回で授かり今です(^^)
年を重ねると妊娠率もさがりますから、なーたんさんがおいくつかはわかりませんが、早いうちの決断も大切かもしれません(^^)

  • なーたん

    なーたん

    たしかに人工授精を何回も続けてもできなかったら体外授精をするぐらいの金額になりますもんね。

    私は今26歳です。
    不妊歴がもうすぐで3年になります。
    体外するなら卵がいいほうがいいので若いほうがいいのかなと…
    年を重ねると卵子も老化していくと聞いたので…

    • 11月7日
  • なべちえ

    なべちえ

    私は28で初めて31で体外受精しました!
    卵子も老化するし、卵巣も子宮も精子もみんなやっぱり老化します(^^)
    治療続けるのも
    心も体も疲れちゃいますからね(^_^;)

    • 11月7日