2歳7カ月の娘が激しい癇癪を起こし、どう接していいか悩んでいます。
2歳7カ月の娘の癇癪が激しいです(T_T)
気に入らないことしたくないことなど泣き叫んで手が付けられません…。
本当に参ってしまいます…どう接していいか分かりません。
- 初めてのママリ
コメント
退会ユーザー
うちの子は生まれた時から癇癪持ちでした💦
イヤイヤ期が不安です😢
答えになっておらず、すみません💦
づか
うちも最近酷いです。
「やだ!!○○しない!!」
とかめっちゃ言うんで
「やだねー○○しないんだねー(苦笑)」
と言いながら無理矢理やらせます。
あっち行きたいと言った数秒後にはこっちに行きたいと言われてイライラします。
大体は聞き流すようにしてます…
でも、イヤイヤのせいでトイトレがうまく進まないのが悩みです(´・ω・`)
-
初めてのママリ
うちも最近は嫌っていったあとに、やっぱりするとか増えてきました😭😭
ほんとうにイライラしますよね…。
泣き叫んでほんとうに困ります(T_T)
いつか近所の人に通報されるんではないかと旦那と話してます😓😓
娘は言葉が遅いのも原因なのかなと、発達障害なのかと思ってしまいます😢- 5月27日
-
づか
うちもじっとしてらんないので多動?!っていつも不安になります(´・ω・`)
意思がハッキリしてきたと言えば聞こえはいいですが、ワガママ過ぎるのは辛いですよね!!
私も毎日児相に通報されるのではないかとビクビクしてます…
最近は私が怒っても平気な態度とってくるのでめっちゃ腹たちます!!- 5月27日
-
初めてのママリ
不安ですよね😢
うちは私がイライラを抑えて知らないふりすると、それまで以上に泣き叫んでしまいます。
怒っても泣く怒らなくても泣くので、どう対応したらいいか分かりません(>_<)- 5月27日
-
づか
泣き声も大きいですからね…
イライラが強くなりますよね…
今は1度ダメって言ったことは何されてもダメって言うようにはしてます。
泣いても変わらないって言うのを分からせたいので…
あとは安全な場所なら少し距離を置きます!
とりあえずトイレに避難して落ち着いてから対応するようにはしてます。- 5月27日
-
初めてのママリ
ダメって言ったことはダメって私もしてたんですが、泣くのがうるさすぎて折れてしまうこと多いです(T_T)
なかなか泣きやまないので…旦那もダメって言っても今日だけだよとケータイでYouTube見せてしまってます😢😢
泣けばYouTube見られると思ってますよね😓
いまからでもダメなことはダメだと対応すればいつは分かってくれるのでしょうか??- 5月27日
-
づか
YouTube子ども好きですもんね(;´Д`)
私は極力子どもの前で携帯を触らないようにしてて
実母や旦那が見せるのはムカつきますがある程度許しますが、私は絶対に見せません。
泣き止まないなら1発パチンと叩きます。
手を出すのは最低の行為と言われたらその時ですが多少は仕方ないかなって思ってます。
いつかは分かってくれると思いたいです(笑)- 5月27日
-
初めてのママリ
分かってもらいたいですよね😢😢
手を上げてしまうこともあります。
早く落ち着いてくれるといいんですが…- 5月28日
初めてのママリ
うちは生まれてしばらくしてからよく泣く子でした。いまでもよく泣きます(>_<)