
産後の生理再開について不安です。周りの話や自身の体験から、再開のタイミングが気になっています。同じ経験をした方の情報が欲しいです。
産後の生理再開についてです。
同じ境遇の方からのお返事だとうれしいです。
一人目を妊娠する前、自力で生理は来なくて薬を飲んでいました。卵巣年齢もかなり悪く、排卵も自力でしていなかったので不妊治療の末授かったのですが、産後生理が来るのか来ないのかとても気になっています。
退院の時産院に相談したら、1年たっても生理が再開しないようなら病院行った方がいいとのことでした。
けど、周りのママ友から生理の再開話を聞いて焦りを感じています。
完母なので再開が遅れるのはよくあることだとわかっています。
けど、妊娠出来たし、よく出産すると体質がかわるって話を聞いたことあるので、二人目もほしいし生理が来ることをひそかに待っている自分がいます。
同じような方で、生理来た!やっぱり来なかった、、という話を聞けたらいいなと思い、ここに書かせていただきました。
- ぽんた(7歳)
コメント

きた
私も妊娠前、ずっとピルを飲んでいましたし、
妊活してからピルをやめても排卵せず、薬を飲んで治療して1人目ができました。
なので自力での生理や排卵ができてませんでした。ピル飲んでいたので、自力での生理は10年近く経験していません。
そして私も今、産後の生理を待っています。できれば遠くないうちに二人目が欲しいなぁと思っているので、生理だけでも早く復活してほしいです😣
母乳あげているので、再開しないんでしょうけど、
完母でも早く再開する人もいると聞いたけど、私はまだ💦
夜の授乳がなくなるだけでも再開しやすいと聞いたけど、
うちは夜はよく寝てくれる子で、
すでに3ヵ月頃には
夜中の授乳はしてませんが再開せず😰
離乳食が始まって
授乳が減れば…と思っても、
今のとこ来る気配まったくです😅
どうやったら再開するんでしょうね💦
私の場合は妊娠前と体質変わらずってことでしょうか…😢
生理こないことには
二人目にむけてすすめないので
なんだか焦ります😱
ぽんた
返信ありがとうございます!
うちは夜間は1回だけですがあげちゃってますねー、、
やっぱり授乳は生理再開に左右されますよね💦💦
早く断乳させたいですが、うちはおっぱい以外の乳首は受け付けてくれないんですよ(;_;)(;_;)
どうしたら再開するのか気になりますよね。
他の方からの返信があれば、けなけなさんも私も参考になるんですけどね、、
なかなか同じ境遇の方はいらっしゃらないんでしょうか、、
お互い早く生理がくるといいですね✨
きた
うちも、ずっと哺乳瓶拒否だったのですが、やっと最近哺乳瓶も受け付けてくれるようになりました。なかなか大変で、2,3ヵ月かかりました😅
完ミにしてもいいのですが、
どういうふうにしたら良いのか…
いきなりだと私の胸も張ってしんどいですし💦変わらず母乳あげてます、
母乳あげたまま、とりあえずでも生理が来てくれると一番なんですけどね😣✨
早く再開された皆さんは煩わしいと言われてますが、羨ましい!ほんと、そろそろ来ますように✊✨