
妊娠14週で下腹部の張りがあり、再度受診する不安。痛みもある。病院に電話して受診方法を確認したい。
妊娠14週初産婦です。数週間前から下腹部の張りを感じており、前回診察の時に医師に伝えましたが『張り止め薬悩むな〜次張ったら来て』と言われました。その時点で結構頻回に張っていましたが医師はそんな感じで診察終わりでした。今日1時間で何回カチカチになるか数えると計6回でした。生理痛のような鈍痛もあります。
再度受診してみて医師より前回同様の返事だと不安ですが、仕事もハードなので悪化しそうで毎日怖いです。
明日病院に行ってみようと思います。
総合病院の場合、朝一で電話したらいいのでしょうか?健診以外でどういう流れで受診すればよいのか分からず(*_*)ご存知の方教えていただければと思います。よろしくおねがいします!
- みさき(6歳)
コメント

かさ
こんにちは。
妊娠14週では、ウテメリンがまだ飲めないので、ズファジランというお薬しか飲めません。
が、ズファジランは本当にただの気休めになります。飲んでも張りなんて治らないと笑い飛ばしてしまう大学病院の先生がいました…。
基本、ウテメリンが使える16週からじゃないと、医師もお薬出せないんだと思いますよ。あとで何か言われたら困るからって理由と、妊婦さんの精神面を考慮して、ズファジランを出すところもあるみたいですが。ダクチルと同じかそれ以下の効果しか、ズファジランは期待できないそうです。
しかし、そんなに張るのは心配ですね。今の時期、安静しか出来ません。
何事もなく16週を迎えられますように(>人<;)

まめ
お腹の張り、心配ですね。
何事もないといいのですが…
総合病院ならば、急患で受診できると思います。
受診に至らずとも、電話で聞いてみてください。
私も、朝方に出血したときに電話で相談して受診したことがあります。
1時間で張った回数も記録されているので、そのことも伝えると、緊急性の判断もしていただけるかと思います。
ただ、20週を超えるまでは有効な処置ができないと言われたこともあるので…あとは担当のお医者様の判断に委ね、赤ちゃんの生命力を信じるしかないのかなと。
いずれにせよ、みさきさんの赤ちゃんが元気に育ちますように!
-
みさき
コメントありがとうございます!
朝一で電話してみます。このまま来月末の診察を待つには不安です(T-T)
本当ですね、赤ちゃんの生命力を信じます!!!!- 5月27日
-
まめ
下のコメント見ました!
異変に気付けて本当に良かったです!
不安は残ると思いますが、早めに対応できたことできっと良い方向に向かいます!
不安な気持ちはママリに吐き出して行きましょう。
みさきさん、一人じゃないですから!私もママリに救われている人間の一人です😌- 5月29日

かさ
あ、最後の質問ですが、明日朝一で電話して、病院の指示を仰いで下さい。
どうしても心配だから診てほしいと言っても、何も出来ることがないからと言われてしまう可能性もあります。
もし、診てくれるなら、
今すぐ来て下さい、もしくは、外来が終わってから来て下さい、など適切な対応をしてもらえると思います。
-
みさき
丁寧にありがとうございます(T-T)
とにかく明日電話をしてみます。
その方が私も少し気が楽になる気がします、、本当にありがとうございます😊- 5月27日

みさき
おふたり同時に返信すいません。
今日受診してきました。張りが強まっているとのことで入院もしくは自宅安静を言われ、とりあえず一週間自宅安静にして様子をみて張りが落ち着かなければ入院だと言われました(T-T)
お二人のお陰で受診できました。相談に乗っていただき、ありがとうございました。
みさき
こんにちは!
そうなんですね、、、詳しい情報ありがとうございます。効果があまり期待できないものを内服するのも赤ちゃんのことを考えると気が進みませんね(*_*) 休みの日はとにかく安静にしています。
優しいお言葉ありがとうございます(T-T)赤ちゃんと乗り越えます!!