![ぺんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
滋賀県草津市の野村病院とハピネスバースクリニックについて、情報を知りたいです。先輩ママさん、教えてください。
こんにちは🤗🌿
滋賀県草津市産婦人科なのですが、野村病院、ハピネスバースクリニックの情報を知っている先輩ママさん、教えてください🙇♀️❤️
できるだけたくさんのことを知りたいです🤔
よろしくお願い致します🙏💕
- ぺんちゃん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
7ヶ月で他県へ引っ越したので出産はしていないのですが、途中まで妊婦健診で野村病院にお世話になっていました。
午前の診察でもいつも賑わっていて、予約しても待ち時間はそこそこありましたが、初期の頃から毎回3Dエコーしてもらえて良かったです😊
もしかしたら先生によるのかもしれませんが…
でも位置が悪くてうちの子は一度も顔を見せてくれませんでした😅
![みーみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみまま
はじめまして、こんにちは。南草津野村病院で出産をしました✨
南草津野村病院は駅から近く、ネットで予約を取ることが出来るので便利でした。
先生によって個性が違いますが、私は普段は理事長の野村先生にお願いしました。明るくざっくばらんな感じで、個人的には好きでした。
おそらく院長の秋山先生、女医さんの早川先生のほうが人気はあります。秋山先生は物腰が柔らか、女医さんにしか見てほしくないという人は早川先生に集中してました。
お産の体制はかなり整っていて、お部屋は基本的に個室(混んでいたら相部屋もあるらしい)、ご飯は美味しいし好き嫌いも考慮してもらえます🍚
産後は基本的に母子同室、アロママッサージはサービスでついてきます。
料金は、草津市界隈はほとんど出産一時金より10万ほど足が出ると聞きます。
もしかしたらハピネスバースクリニックのほうが安いかもしれません。
ハピネスバースクリニックは車必須の立地ですが良いところだと聞きますよ!
良い先生ですが、滑舌が悪い?早口?で、聞き取りが難しいという話は聞いたことがあります😁
-
ぺんちゃん
はじめまして🤗💕
お返事ありがとうございます🙇♀️
野村産婦人科は行きやすそうです❤️
ハピネスバースクリニックも視野に入れながら決めていきたいです😊
草津市は高いんですね😳- 5月27日
-
みーみまま
そうなんですよ、設備が整っていたりありがたいけど💦高かったです😫
あとは草津市なら清水産婦人科(草津高校の近く)、山田産婦人科(エイスクエアの近く)も人気です✨
残念ながら待ち時間はどこも同じようにかかると思います😫- 5月27日
-
ぺんちゃん
清水産婦人科はとても聞きますが家から遠いのでやめようかと思ってます😭
山田産婦人科もよく名前が上がってますね🤣
出身が滋賀県ではないので全然分からなくて困ってます😅- 5月27日
-
みーみまま
そうなんですね💦わからない土地で探すの、大変ですよね😫
多分このあたりの産婦人科はそこまで酷いところはないと思います👍
同じようにずば抜けて安いところもないはずです😂
あとは行きやすさとか料金とかこだわりで決めてしまって大丈夫じゃないかな、と思います✨
上の方も仰ってたように野村病院は毎回3Dエコー+動画をUSBに保存してお家で見られましたよ😁
検診後、帰宅してから見返すのが楽しみでした❤️- 5月27日
-
ぺんちゃん
そうなんです😭
全然わからず不安で、ママリに頼ってます😊💕
行きやすさは大切ですよね🤗
毎回3Dエコーなど見ることができるのは嬉しいですね🎶
野村さんって、女の先生で担当してもらっていたら産むときももちろん女の先生で担当していただけるんですか?🤔
みーみままさんは出産されてないのに聞いてしまいすみません🙇♀️- 5月27日
-
みーみまま
いろんな情報があるから助かりますよね✨私も結構頑張って色々調べました!答えられることはお答えしたいので聞いてください~😊
私、野村病院でバッチリ出産しましたよ~😂ただ、検診が女医さんでも出産のときは違う先生になると思います!
少なくとも同じ先生で、と希望するのは無理だと思います🤔
いつお産が始まるか、わからないですしね💦
私の場合は助産師さんにほとんど励ましてもらいながら、最後会陰切開は男性の先生(はじめましての先生でした)、赤ちゃんを出してくれたのはずっと励ましてくれた助産師さんでした👍- 5月27日
-
ぺんちゃん
ありがとうございます🤗
出産されてたんですね😊💕
失礼しました🙇♀️
やっぱり、お産はいつかわからないですし初めましての先生の場合もありますよね🤔
主人が総合病院は?って行ってますが南草津、草津辺りで総合病院の産婦人科でいいところご存知ですか?😭- 5月27日
-
みーみまま
総合病院は、草津総合病院かなと思います!帰帆島の方角にある大きな病院です🏥
総合病院の良いところは、なんといってもいろんな科があるのでお産に向けて万が一何かあってもすぐに診てもらえる点ですよね✨あと費用も少し安いところが多いと聞きます❗
デメリットはご飯がいまいち(いわゆる病院食)、個室がない場合がほとんどなので産前産後、一人になれないなどでしょうか💦
ただ、草津総合病院に関して先生のこととかは知らないんです😫すみません💦
お産にたいしての考え方次第ですが、選択肢としてはアリだと思いますよ❤️- 5月27日
-
ぺんちゃん
総合病院はお産についてはいいと思いますが、あまり先生のことが書かれておらず皆さんやっぱり個人病院で産まれてるのかな?っていうイメージです🤔
個室じゃないのはやっぱり辛いのかな?未知の世界でして全然わからないんです😭
草津総合病院のことも少し探してみます🌿🤗
私の中では今のところ、野村産婦人科にしようかな?って感じです☺️❤️- 5月27日
![ひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまま
ハピネスバースクリニックで
不妊治療から出産までお世話になった者です☺️
先生は滑舌が悪く早口ですが
大事なことは何故かしっかり聞き取れました(笑)
先生はもちろん、
産院に居られるスタッフの方々全員が
凄く親切であたたかくて
子どもが大好きだと感じられる産院でしたよ☘
予約なしで診察が受けられるので
急に都合が悪くなっても
別の日に〜と出来るので凄く楽でした!
ただ、予約する必要がない分
待ち時間が長い時もありましたし
逆に全く待たない時もあるので
時間きっちりと考えている方は
その面に関しては
あまりオススメはしないです😅
診察の金額は、補助券を使用して
+1000円くらい
出産費用は国からの支援を抜いて
追加で8~10万くらいのようです☀️
私は別の手術もしたので
少し高かったですが🤔💦
出産時、私は難産だったのですが
助産師さんがずっと側にいてくださり
凄く心強かったです(*˘︶˘*)
産後部屋は全個室で
部屋のグレードによって
金額が少しずつ変わります!
一番下のグレードでも
部屋にシャワー室がないだけで
充分広々と過ごせました☺️❣️
ご飯はとにかく美味しくて
毎日お店にいるような感じでした😍
-
ぺんちゃん
さっそくお返事ありがとうございます🙇♀️
助かります😍❤️
滑舌が悪くても子どもが好きそうなら安心ですね☺️✨
ちなみに先生はお一人ですか?🤔
予約なしというのもありがたいですね🎶
お部屋のことまでありがとうございます🙏💕
参考にさせていただきます☺️🌿
ご飯が美味しいのもありがたいですね😋
細かいところまでありがとうございます🙇♀️
また病院決める時にお伺いすることがあるかもしれませんが、その時は色々教えてください🤣❤️- 5月27日
-
ひまま
先生は男性一人です!
最初は男の先生って抵抗あったのですが
1回行くとすぐ慣れました🤔(笑)
それに、いつ行っても同じ先生なので
色んな事が話しやすかったので
すごくありがたかったです😊💗
ここのご飯は美味しいよ〜🎵と
先輩ママさんに教えて頂いた通り
本当に美味しかったですよ😍❤️
私で良ければいつでも!です☺️❣️
私が一番美味しいと思った
ご飯の写真を置いていきます(*˘︶˘*)💕- 5月28日
-
ぺんちゃん
おはようございます🤗
男性なんですね🤣
私は女医さんがいいなと思ってます👩⚕️✨
ご飯すごく美味しそうですね😊💕- 5月28日
![みーみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみまま
個人的な意見になってしまいますが、私は相部屋は嫌だなぁと思って個人病院にしました💦
一人になりたかったり、あとは自分が産前陣痛で叫んでしまわないかとか、逆に周りの妊婦さんの叫び声で起きてしまわないか、とか💦💦
よく聞くのは総合病院は助産師さんたちが厳しいと聞きます😫
総合病院の方々が厳しいというよりは、どちらかというと個人病院がサービスに力を入れているのかな?と思います。
産後エステとか、豪華な食事とか、その象徴ですよね😁
自分のお産に対するイメージとかけ離れていないところを選ぶと、こんなはずじゃなかったのに~❗とはならないかな?😊
ちなみに私も南草津なんです👍近いですね✨
-
みーみまま
↑なんか変なところに返事してしまいました💦すみません😫
- 5月27日
-
ぺんちゃん
なるほど😊💕
確かに叫び声とかのこと考えると個室がいいですね😍
厳しいんですね😅
まぁ無事産まれて来てくれれば厳しいのも耐えますが、優しい方が嬉しいですよね☺️🌿
豪華なご飯とか今でも作って欲しいですよね🤣笑
南草津なんですか?嬉しい😍❤️
ご近所だ😆✨
私は27歳で今年28歳になりますが、みーみままさんはおいくつですか?🤗- 5月27日
-
みーみまま
でも出産のときに例えば何かトラブルがあったとき、すぐに他の科の先生にまわしてもらえる点は総合病院の強みですよね😁
ご主人と話し合いをして、決められるのが一番良いと思います❤️
お若いんですね😍答えにくーい❗(笑)
32歳です😁
29歳のときに、嫁いできました!
まだわからないことだらけですが、のどかで良いところですよ✨- 5月27日
-
ぺんちゃん
そうなんですよね、主人にも総合病院は何かあった時の為にと言われています😊
ただ、野村さんの方がアクセスもいいですし行きやすそうなんですよね🤗
よく話し合って決めたいと思います🌿
歳まで聞いてしまいすみません😱
主人と同い年ですし嬉しいです😍💕
私も昨年11月に神戸から引っ越してきました🎶☺️- 5月27日
-
みーみまま
そうだったんですね✨
野村さんも他のところと同様に分娩予約は早めに…と言われました🤔
いろいろ迷うところですが、ご主人と話し合って検討してください❤️
全っ然❗大丈夫です👍
ご主人と同じなんですね😊
神戸と比べると不便ですよね、車がないと移動も大変だし…
私は京都からなので、フラッと嫁いできた感じです🙈
滋賀は街中より山っぽいところに素敵なお店がたくさんあったり、知れば知るほど奥深くて楽しいと思います✊
パン屋さんとか、美味しいところたくさんありますよ❤️- 5月27日
-
ぺんちゃん
分娩予約早めか、、まだ少しだけ里帰り出産も視野に入れてて早く決めないと!っていう感じなんです😭
ありがとうございます🙇♀️
主人と同い年です🎶
んー不便ですね、、いいところなのですが、何するにも時間がかかるなって思ってます😂
でも空気やお水が美味しいですし、これからもっと楽しめるかな?って思ってます🤗❤️
おしゃれなカフェとか多いですし、滋賀県をこれから開拓して行きたいです😊🌿
南草津駅のお近くに住んでらっしゃいますか?😍🌈- 5月27日
-
みーみまま
そうそう、イオンとかも殺人的な混み具合で…
慣れなのかもしれないですね😊
空気がきれいで湖近くでバーベキューとかも楽しいですよ❤️
駅からは少し離れてるんです💦車必須です😭- 5月27日
-
ぺんちゃん
これから少しずつ慣れていきたいです🤗💕
バーベキューいいですね😊❤️
楽しそうです🎶
駅から離れてるんですね🌿
私駅近くなんですが、これからもしよろしければ仲良くしてください🙇♀️💕- 5月27日
-
みーみまま
学生からファミリーまでたくさん住んでて楽しいので開拓してください✨
駅に近いと便利ですね~‼️最近マンションとかたくさん建ってるし🏘️
こちらこそ是非ともよろしくお願いいたします🌞- 5月27日
-
ぺんちゃん
確かに色々な世帯の方がいらっしゃいます😊💕
駅まで近いのとまだ車持っていないので駅まで近いのは助かっています☺️🎶
ありがとうございます🙇♀️❤️
引っ越してされてお知り合いの方、増えましたか?😍
私、時間が経っていないこともあるのですがあまり増えていなくて🤣🤣- 5月27日
-
みーみまま
そうですね、駅近いと何でもありますもんね✨
引っ越ししてから出来た知り合いはゼロです(笑)
仕事していたこともあるのですが…あまり興味を持てず、近所付き合いも積極的にしていなくて😁💦
ただ自分はこれでいいけど、子どものことを思うとそろそろ地域の集まりとかも目を向けていかないとなぁって考えてるところです🙈- 5月27日
-
ぺんちゃん
車が無くても何とか生活は成り立ってます😊✨
やっぱりそうですよね😭
少しずつでも地域のお母さんとも仲良くしていきたいですよね🌿
お子さんが大きくなればまたお仕事復帰されるんですか?☺️- 5月27日
-
みーみまま
駅に近いと、お子さんが産まれても車がないと行けないところにお出かけする以外は生活出来そうですよね✨
保育園に行きだしたら知り合い増えるとは聞いてるんですけど、出産を機に退職したのでいつから預けるかまだ決まってないんです~💦- 5月28日
-
ぺんちゃん
そうですね、妊娠発覚と同時に車の購入を視野に入れ始めました🌿
退職されたんですね🤗✨
保育園に行けば確かに知り合い増えると思いますが、お家でゆっくり子育てできる環境ならばそれが一番かと思います☺️❤️- 5月28日
-
みーみまま
遅くなってしまってm(_ _)mすみません💦
妊娠発覚したらしないといけないこと、準備したいものとかいっぱい出てきますよね😁
体と相談して無理ないように準備してください✨
確かにそうですよね🤔
なるべく長く一緒にいたい気持ちと、保育園入れるのかな?っていう不安な気持ちと(無償化が始まると激戦になると思うのでその前に入れられるなら入れたほうがいいのかな、とか)何が良い方法かいつも考えます💦💦- 5月28日
![めがまうちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めがまうちゅ
お姉ちゃんがそこで出産してたから、見舞いに来た人視線で悪いけどカキコ。
食事が普通に豪華
嫌いな野菜とか積極的に出してくるw
個室放送呼び出されて授乳室で授乳するらしい
部屋はまぁ、広い方だと思う
先生が早口めらしいw
以上です
-
ぺんちゃん
コメントありがとうございますなんですが、どこの産院ですか?
- 5月27日
-
めがまうちゅ
あ、ごめんなさい書き忘れてました(^_^;)
ハピネスです- 5月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハピネスバースクリニックに妊婦検診で通ってます\(^o^)/❤️
-
ぺんちゃん
そうなんですね😍❤️
決め手はなんだったんですか?🤗- 5月27日
-
ママリ
先生が優しくて、待ち時間も少なくて、ご飯が美味しそうなところです❤️!(笑)
受付の人も優しいですよ~\(^o^)/
エコーも丁寧に見ていろいろ教えてくれはります!初回にUSBを貰えるのでそこに毎回エコーを保存してくれます!😊- 5月27日
-
ぺんちゃん
そうなんですね😊💕
違う方からは医療ミスのことを聞いてしまい怖くなって候補から外そうかな?って感じなんです😱- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
南草津野村病院に現在妊婦健診で通ってます☺︎
-
ぺんちゃん
お返事ありがとうございます😍❤️
女の先生で診察されてますか?🤗✨- 5月27日
-
退会ユーザー
私は秋山先生で診てもらってます!別に女医さんに絶対診て欲しいってこともないので(><)1回早川先生に診てもらったこともありますが、私は秋山先生の方が話しやすくて!人によると思いますが٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
里帰りもしないので、出産も野村病院です!- 5月27日
-
ぺんちゃん
おはようございます😊💕
そうなんですね✨✨
私は女医さんがいいなと思ってるんので、野村病院にするなら早川先生がいいかな?と思ってます🎶
分娩予約もできましたか?🤔- 5月28日
-
退会ユーザー
おはようございます☺︎
女医さんだと早川先生ですね!
母子手帳交付後の妊婦健診で、どこで産みますかって話があって、ここで産みますって言ったらすぐに分娩予約取れました!実家は大阪なんですが、今住んでる家が野村さんから近いのと義両親も近くに住んでて、義姉も野村さんで出産したので他のところどんなのか調べもしなかったです(><)笑- 5月28日
-
ぺんちゃん
なるほど😍❤️
ありがとうございます🙇♀️💕
お家は南草津ですか?☺️- 5月28日
-
退会ユーザー
1年半程前に南草津に引っ越してきました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
- 5月28日
-
ぺんちゃん
私も南草津なんです😍
駅近くですか?☺️- 5月28日
-
退会ユーザー
駅近です!西友に毎日買い物行ってますよ٩( ¨ )ว=͟͟͞͞ 笑
- 5月28日
-
ぺんちゃん
私も駅近くて西友に買い物行ってます🤗❤️
同じです😍
おいくつですか?
私は27歳で今年28歳になります😊🎶- 5月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね☺︎どこかですれ違ってるかもですね!笑
今28で今年29です〜(><)あっという間に30です...- 5月28日
-
ぺんちゃん
ホントそうですよね😊💕
引っ越してきてまだ知り合いがあまりいないので、よろしければ仲良くしてください🙇♀️❤️
私の1つ上です🤗🎶
ホントもう30歳目前ですよね🤣
早い〜😭- 5月28日
-
退会ユーザー
引越しされてきたばかりなんですね!
私1年半ぐらい住んでて、友達1人も出来てないですよ( ・́∀・̀)笑
子供もいないし、知り合う場所とかきっかけが皆無ですw
子供産まれたら、本当どこかで会いそう!笑
歳も近いし、是非仲良くしてくださーい!!!野村さん通われる場合、教えて下さい!笑- 5月28日
-
ぺんちゃん
引っ越したらなかなか難しいですよね😭😭
是非是非〜🤗❤️
LINEとかってここで交換したらダメなのかな?🤣- 5月28日
-
退会ユーザー
産婦人科も比較的年齢層高いし、住んでるマンションも年齢層高めなので、子供ができない限り、もう友達作れないです(><)笑
個人情報うんぬんに引っかかるかもですね(´・_・`)今だけ名前IDにしましょうか?- 5月28日
-
ぺんちゃん
そうなんですね、それだったらなかなかお友達作れないですね😱
いいですか?私がそれで検索かけたらいいですもんね😍- 5月28日
-
退会ユーザー
あ、やっばりプロフィールに書くんで、それでお願いします☺︎
- 5月28日
-
ぺんちゃん
承知しました🤗
- 5月28日
-
退会ユーザー
待ってまーす( ・́∀・̀)ヘヘヘ
- 5月28日
-
ぺんちゃん
完了致しました🤗💕
- 5月28日
![ちゃんみぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみぉ
はじめまして☺︎
野洲住みのシンママです!
私はハピネスで出産しました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
みなさん書かれてますが
先生は早口&滑舌が。。なので聞き取りにくい所ありますが大事な事は繰り返して
何度も言ってくれるので
大丈夫でしたっ!
お産時聞き取れない時は
助産師さんが通訳してそっと
耳打ちで教えてくれました笑
検診時は予約制じゃないので
土日に行くと結構時間がかかりました。。
平日はすぐに見てもらえた記憶がありますが
悪阻がひどいと待ち時間あるのはしんどいです(ㆁωㆁ*)
先生も助産師さんもとても
親切で不安な事とかある?
とかも聞いてくださいました(*´Д`*)
入院中はシャワー無しの部屋にしましたが
シャワー無しでもあまり困らなかったかな?
個室でのんびりできますし
授乳時間は室内放送?で教えてくれるので
ゆっくり出来ました(*'-'*)
ご飯もとっても美味しく
15時のおやつも色々ある中から選べてカフェ気分でした(*´Д`*)
部屋にあるDVDで
新生児のあやし方、沐浴の仕方、育児の仕方などを見る事ができるので勉強になりました(b゚v`*)
初めての沐浴時は記念に写真を撮ってくださいましたょー!笑
母子別室、同室も選べるので
産後ゆっくり休みたい時は
別室にも出来ます!
入院中しかゆっくり出来ないですからね☺︎
ちなみに私は別室にしました。1日だけ院の決まり?で
同室になる日がありましたが
別室にしたことで
ゆっくりと疲れをとることができ退院後に向けて
体力を回復することができました(b゚v`*)
同室にしても入院中の
オムツ、ミルク、哺乳瓶等も貸し出してくれるので
用意するものもなく助かりました!
退院後も1週間検診、
1ヶ月検診等あり
検診時に予防接種の予約も
出来て助かりました!
次受けないといけない
注射も教えてもらえるので
初めての事でわけわからなかった私にはありがたかったです(b゚v`*)
長々とすみません笑笑
-
ぺんちゃん
コメントありがとうございます❤️
すごく細かくありがとうございます🙇♀️💕
参考にさせていただきますね☺️✨- 5月28日
![ままり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐︎
6月に野村病院で出産しました♩
私も早川先生に診てもらってました♩
なんとなく1人目でまだ恥ずかしいっていう気持ちもあり女医先生がよくて…笑
設備も綺麗ですし毎回4Dとってくださりますし看護師さんもフレンドリーで凄く過ごしやすかったです☺️
あと料理がめちゃくちゃ美味しかったのとアロママッサージが気持ちよかったです♩
元々京都市で妊娠して途中まで京都だったので滋賀に来て料金は高いなと感じましたが多分どこも同じなんやろな…と思います😂
早川先生は副医院長ですし会陰切開の後の処置も丁寧にしてもらいましたよ☺︎男の先生だと秋山先生がおススメです♩
-
ぺんちゃん
おめでとうございます🎉㊗️
そしてお返事ありがとうございます🙇♀️❤️
野村病院、毎回4Dなんですね🤗
それってお値段高いんですか?🤣
あと毎回の検診は補助券プラスいくらぐらいかかるんですか?☺️🎶
ご飯やマッサージはホント癒しですよね❤️❤️❤️
おすすめの先生までありがとうございます🙏💕- 5月28日
-
ままり⭐︎
いつからか忘れましたが7.8ヶ月ごろから毎回してもらえました☺️❤️
特に4Dだから高いとかではなく撮る時も撮る前も値段は変わらなかったですよ😊
滋賀は毎回プラス2.3千円かかりました😂補助券に上限額があるのでしかたないですが…京都は上限金額はなく全額補助券でまかなえたのでちょっと損した気分でした😂- 5月28日
-
ぺんちゃん
そうなんですね☺️💕
ありがとうございます🙇♀️❤️
県によって違いますもんね😭
でも隣の県なのに毎回2000円ぐらい違うのは大きいですね😱- 5月28日
-
ままり⭐︎
大きいです…京都だと補助券余った分は1枚5千円で買い取ってもらえるので滋賀も同じだと思ってたら普通に回収のみだったんでもっと使っておけばよかったと後悔してます😂
- 5月28日
-
ぺんちゃん
補助券ってそんなにたくさんもらえるんですね😳
毎回使ってもいいってことですよね?🤗- 5月28日
-
ままり⭐︎
毎回バンバン使っていいと思います☺️❤️
私は途中から来たこともあるかもしれないですが3枚ぐらい余ってしまったので定期検診以外でも不安な時行っとけばよかったな…って思いました😭
妊娠中は不安なことだらけなので😂- 5月28日
-
ぺんちゃん
なるほどなるほど☺️💕
ありがとうございます🙇♀️
補助券だけで検診行けることはないんですか?🤣- 5月28日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
1人目と2人目妊娠中現在も野村病院に通ってます\( ˆoˆ )/
検診の待ち時間は長いですが出産時の入院は快適で料理も美味しくて看護師さんもとっても親身にしてくださりありがたかったです❤️
私はどの先生でも良かったので自分の都合に合わせてその都度先生が変わってましたw
みなさん暖かい優しい先生ばかりなので安心です!
-
ぺんちゃん
お返事ありがとうございます🙇♀️💕
同じところで産むのが安心ですよね🎶
検診は補助券プラスいくらぐらいですか?🤔
ご飯や先生情報もありがとうございます☺️❤️- 5月28日
![のぶーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぶーーー
2人とも野村病院で産みました!!どの先生もいい先生ですょ!
どの先生も個性があります★
野村先生はちょっと早口で聞き取りにくときもあったけど、さりげなくおちゃめなおじちゃんです(笑)
秋山先生は、いつもニコニコ、疲れ知らずな先生。早川先生は女の先生で優しくおっとり、必ず最後に「質問ないー??」って聞いてくれるので初めてなら早川先生がおすすめかもしれません♪
助産師さんもテキパキされてるんですが、ちゃんと患者に寄り添う姿勢がすごく感じられるし、母乳のことで悩んだときも付ききっきりで指導してくれたりとか本当に入院期間は励まされました!
今でも思い出して野村さんに行きたくなります(笑)!!他の候補に挙げられてる病院は診察受けたことないですが、野村さんおすすめです!
あっ、でも部屋は個室ですが、最近多いホテルみたいな部屋というわけではありません。シャワー室がついてない部屋は、共同シャワーです。その日の朝のうちにシャワーを使う順番をナースステーションのどこまで名前を書きに行き時間が来たらシャワーを使うおいうかんじです!
野村さんでしいて嫌なところは待ち時間がめちゃ長いことですね!緊急時は対応早くしてくれますが、通常のときは2時間とかかかることもザラです。
-
ぺんちゃん
細かいことまでありがとうございます🙏💕
予約したら9:30-10:00で予約できてるんですが、それでも2時間待ちとかなんですか?🤣✨- 6月1日
-
のぶーーー
そーなんです!その時間に行ってもそこから待ち時間とか診察前の問診とか更にお会計とかが何もかもが長いんですーー!!朝イチの枠が一番空いてると思います!たまに40分くらいで終わるときもありますが😁早川先生は、特に混みますよー!
- 6月1日
-
ぺんちゃん
わかりました😍❤️
ありがとうございます🙇♀️💕
待ち時間の過ごし方を考えながら通おうと思います☺️🌿- 6月1日
ぺんちゃん
さっそくありがとうございます🙇♀️💕
助かりますます😍❤️
そうだったんですね😊✨
先生もいい感じの方でしたか?🤗
家から近くて行きやすいので候補に入れている病院の一つなんです☺️✨
やん
私は早川先生に診てもらっていましたが、いい感じの先生でしたよ😊
ただ、診察まで1時間くらい待つこともあったのでそこは覚悟しておいた方がいいです😅
ぺんちゃん
早川先生、いい感じなんですね😍❤️
予約は早川先生でしておくんですか?🤔🌿
やん
初めてのときは早川先生の診察日に行って希望を伝えました。
その次からは早川先生で予約をとる感じになります😊
ちなみに私は引っ越し先に良さそうな個人病院がなかったので安全をとって総合病院で出産したのですが、異常がなければ診察はあっさりしてるし3Dエコーもありませんでした😅
草津総合病院がどうかはわかりませんが…
ぺんちゃん
なるほど😍❤️
そんな感じなんですね😆✨
予約とっても1時間待ちなんですよね?😭
総合病院は近くて草津総合病院なのですが、野村さんが行きやすそうなので野村さんを第一候補にしています🎶
やん
予約してても待ちましたね😭
待合室も狭くはないのですが、いつも賑わっていました。
野村病院いいと思いますよ😊
夫の転勤が急に決まったので転院するしかなかったのですが、分娩予約もとって通っていました。
ぺんちゃん
そうなんですね🤣
ではかなり人気なんですね❤️
口コミが少し低め?な気がしてどうなんだろう?って感じがしてました😂
でも皆さんがとても丁寧に教えてくださるのでとても助かります🙏💕
ママリ大助かりです🙏❤️
転勤だったら仕方ないですね😭
来週、再来週を目処に一度受診してみようと思ってます😍
ありがとうございました🙇♀️