
コメント

えまちんママ
寝返りはじめたばかりですか?😭
最初そーですよね😭笑笑

もも
わかります。
私も今日赤ちゃんグズグズで何回も起きてます…今も半目で授乳中です。笑
眠いってやっばつらい!!
寝返りするならもっと目が離せないですね。マユさんお疲れ様です。昼間赤ちゃんが寝た時に少しこちらも仮眠しましょうっ(>_<)!!
-
マユ
ありがとうございます‼
ももさんもお疲れ様です‼( ノД`)…
生後1ヶ月のグズグズ、本当に大変ですよね、、
私もその頃は半目で授乳していました(;ω;)- 5月27日

はみぃ
お疲れ様です😣
寝返り防止クッションとか、丸めたタオルで両脇(下半身)をかためてしまう、というのはやっておられますか?
-
マユ
ありがとうございます😣✨
はい(;ω;)2L ペットボトルにタオルを巻いた物を両脇に挟んでいるのですが、あまり効果がないんです😭💦- 5月27日
-
はみぃ
そうなんですね😱うちも、最近明け方本気だしたら抜け出すようにはなったものの、しばらくはそれで持ってたのに…
うーん、ごめんなさい、そしたら本人が、横向いてうつ伏せでも寝られるようになるか、寝返ったら眠れないと学習するまで待つしかないのかしら…😓
うちは息子がうつ伏せ横向き派になりつつあります。横向きでもうつ伏せはちょっと心配にはなっちゃいますけどね…
少しでも眠れるようお祈りしています😣💦- 5月27日
-
マユ
いえいえ!✨😊
本人が横向いてうつ伏せでも寝られるようになるのと、寝返りしたら眠れないのを学習するまで根気強くがんばります😊
私の娘も調子良い時は横向きだったりしています😆
お祈りありがとうございます❤- 5月27日

おっとっと
私もつい最近までそうでした~💦ママリで皆さんからアドバイス頂いて両脇にバスタオル丸めて置きましたが、しばらくはそれでも起きちゃって😱
新生児の頃より何度も起きますよね😂本人も眠れなくて辛そうですよね💦
今はしっかりタオルでせき止められてます!時間が解決してくれるのでもう少し頑張って下さいね😅💦
-
マユ
同じ経験された先輩ママさん😣✨
バスタオルですね!
今はペットボトルにタオルを巻いているのですが、タオルだけの方が良いのですかね、、?💦😣
時間が解決...頑張れる言葉をありがとうございます‼✨- 5月27日
-
おっとっと
ムクって起きてふぇ~んって泣くんですよね(笑)またか!!ブンって仰向けに戻してひたすら半目でトントンしてました😂
多分どちらでも効果は同じ…だと思います🤣✨大人しくお昼寝してくれる子なら一緒に休んでくださいね☺️- 5月27日
マユ
寝返りしてから2ヶ月近く経ちます😂
今までなんともなかったのにです😱
えまちんママ
そうなんですね🙌
まだ寝返り返りはできない感じですかね?😭
マユ
はい(;ω;)
寝返り返りはまだ出来ないのです😭
えまちんママ
すぐできるようなりそうですけどね😭お尻を押してあげたら覚えますよら
マユ
そうなんですね!
覚えさせるのが近道でしょうか💦😣