
コメント

まるころりんこ
2人目の時、産後新生児室に預けてるとき、うちの子がスヤスヤ寝ててその枕元に置いてあったのでこれは良いなと思って買ってみました!
同じように枕元に置いて置いたり、自分がトイレに行く時などは音を鳴らしてましたよ。
まぁ…泣く時は泣きますが💦
大きくなった今では普通のぬいぐるみとしてお友達になってます!
まるころりんこ
2人目の時、産後新生児室に預けてるとき、うちの子がスヤスヤ寝ててその枕元に置いてあったのでこれは良いなと思って買ってみました!
同じように枕元に置いて置いたり、自分がトイレに行く時などは音を鳴らしてましたよ。
まぁ…泣く時は泣きますが💦
大きくなった今では普通のぬいぐるみとしてお友達になってます!
「ねんね」に関する質問
生後6ヶ月になりネントレを始めて、3週間ほどは夜間授乳1.2回で良く寝てくれたのですがここ2.3日(生後7ヶ月になった辺りから)夜中頻繁に起きてなかなかセルフねんねをしてくれません。 なぜなのでしょうか? ネントレを…
2歳4ヶ月、会話ができません!🥲 単語、2語分が主にです 2語分も先月までそこまでだったのに、種類が広がったのは最近です。 お目目かいたよ! これみる? おもちゃ落ちちゃった! ママの車走ったね! 靴はく?など ドキン…
間もなく2歳の娘の言葉について不安 ※長文です。 あと数日で2歳になります。 しかし2語文が全く喋れず、未だに宇宙語と単語のみです。 1歳児クラスの保育園に4月から通っているのですが、お迎えに行くと同じクラスの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こたくママ
ありがとうございます!
新生児から使うのが良さそうですねー!