
コメント

Lieb
毎日お疲れ様です(>_<)
うちはその頃も次男、結構泣かせてましたよ💦
家事が進まない時とかなので料理しながら洗濯干しながらチラチラ子供の様子見つつではありますが。
Lieb
毎日お疲れ様です(>_<)
うちはその頃も次男、結構泣かせてましたよ💦
家事が進まない時とかなので料理しながら洗濯干しながらチラチラ子供の様子見つつではありますが。
「子育て・グッズ」に関する質問
出産し、退院してから皆さん自分の睡眠の平均時間はどのくらいでしたか? 生後9日の新生児の育児中です。 退院してから自分の睡眠がとれてません。 3.4時間おきに授乳してるのですが、その間も心配で寝れません😞 一日…
2歳娘 夜中の癇癪 2歳1ヶ月の娘が4月頃から夜泣きするようになり ここ最近かなりひどいです 2時間近く取り憑かれたように暴れ回り泣き叫んでいます。 旦那が単身赴任で毎日1人で対応しており辛いです。 昨日は思い切り顔…
23時に7歳の娘が多量嘔吐1回しました。 今日は家族で11時くもらいから13時頃まで地区のフェスティバルに行ってました。気温は34℃くら施設の中で屋台で買ったものが食べられると言うので、20分くらい外で屋台を眺めて施設…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
回答ありがとうございます。
多少泣かせていても大丈夫ですよね😭
ずっと泣き止まない子を対応するのもツラいし、かと言ってずっと泣かせておくのもツライものがありますよね💦😭
最近は夜になるのが怖いです😭
それにいつ泣くんだろう…という気持ちがあってなかなか寝付けないです😅
Lieb
何か体調が悪いとかで泣いているのでなければ様子チラチラみてれば多少泣かせても大丈夫ですよ(>_<)
私は5分は確実…10分近くは泣かせたことあると思います💦
ちなみに4ヶ月くらいまで次男は泣かせすぎてかなり声が枯れていました💦
うちは夜に泣くことはなかったのですが日中は3ヶ月くらいまでほぼ泣いていて、長男は全く泣かない赤ちゃんだったので次男にして赤ちゃんの洗礼を受けた感じで覚悟はしていたものの気持ち的にかなりやられました😅
夕方になると長男も我慢に我慢をしているので溜まって次男につられて抱っこしてーと泣いたりで夕方になるのが怖かったです😭
今6ヶ月半ですが、4ヶ月過ぎから寝返りもできるようになったり自分でおもちゃをつかめるようになったりで1人遊び?じゃないですけど抱っこがなくても1人でいてくれて泣かないようになってきたので少し楽になりましたよ!