 
      
      
    コメント
 
            秋ココア
それを持って失業手当の申請したいと言えば書類やら渡してくれます❗説明も❗
子連れでも大丈夫ですよ❗私今失業手当申請中です❗
 
            な
先日まで通ってましたが、場所によっては説明会は長いので預けてきてとかあるみたいですよ😵
行くハロワに事前に聞いてみた方が良いと思います!
私は妊娠中に説明会まで終わらせましたが1歳くらいの子をベビーカーで説明会参加してる方いましたが結構暴れてしまっていて周りから白い目で見られていて気まずそうでした😅
- 
                                    ゆずころ 回答ありがとうございます。 
 あ、そうなんですね😅
 聞いてみた方がいいんですね…
 私自身初めてだから
 よくわからなくて…
 ちなみに何個かお聞きしますが
 失業手当を貰う際
 何回かハローワークに行かないと
 いけないんですよね?
 私自身まだ暫くは働かないつもりですが
 ハローワークではなんて交わしていけばいいでしょうか??- 5月26日
 
- 
                                    な 給付が何日分あるかにもよると思いますが上限の90日分あるなら3ヶ月は通うことになると思いますよ>_< 
 1ヶ月に少なくとも2回は行く感じです!
 そういうことなら働くつもりはなくても仕事を探すふりをする感じですかね💦
 パソコンで求職して、相談で窓口へ行って〜という流れです!- 5月26日
 
- 
                                    ゆずころ ああそうなんですね😥 
 それもそれで大変なんですね…
 子連れで行くのにも大変なのに
 大丈夫か不安になってきました…- 5月26日
 
- 
                                    な 通うところにはマザーズハローワークは無いですか? 
 わたしはマザーズがあるところだったので2ヶ月ちょいしたら行って、検索している間は保育士さんが見てくれてました😊- 5月26日
 
 
            秋ココア
何回か行かないと行けません❗
私は二回求職活動したらしたいいと言われました❗ハローワークにいって自分はこうするつもりなんですがって言うと色々細かく教えてくれると思います❗なので、一個ずつ言われたことをクリアしていくといいですよ😊毎回次はこうしてください、次はいつ来て下さい、必要なものはこれですって教えてくれます❗😊
- 
                                    ゆずころ なるほど!そうなんですね😊 
 色々教えてくれて
 ありがとうございます。- 5月26日
 
 
            退会ユーザー
そもそも、失業手当は、就職したい人が仕事探しに専念できるように給付金が出るものです。
仕事を探してない人は給付金は出ません。
- 
                                    退会ユーザー しかし、手当を受けたいのならば、担当者に、すぐにでも働ける状況である事を説明し、月に二回の就職活動を行えば良いです。 
 就職活動とは、ハローワークに行き、パソコンがありますから、適当にいいなと思う求人を出して、窓口で、この求人を検討していますが、旦那と相談してまた来ます。なり言えば、それが就職活動となります。- 5月26日
 
 
            リクマム
働く気がないのに失業手当てをもらうのは不正受給になります。
延長手続きをしたいと言ったほうがいいと思います。
 
   
  
ゆずころ
回答ありがとうございます。
何個かお聞きしますが
失業手当を貰う際に
何回かハローワークに行かないといけないんですよね?
私自身まだ就職するつもりはないんですが
どう交わしていけばいいでしょうか?