
10ヶ月の娘がつかまり立ちをしなくなり、膝立ちから進まない理由について相談があります。
10ヶ月の娘ですが、少し前まで自分でつかまり立ちをしていたのですがこのところしません。膝立ちはしますがそこからやろうとはしません。やらせて見てもすぐに腰が引けてしまって座ろうとします。なぜでしょう?
- すずち(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まい
気分じゃないんじゃないですかね?
10ヶ月の娘ですが、少し前まで自分でつかまり立ちをしていたのですがこのところしません。膝立ちはしますがそこからやろうとはしません。やらせて見てもすぐに腰が引けてしまって座ろうとします。なぜでしょう?
まい
気分じゃないんじゃないですかね?
「つかまり立ち」に関する質問
10ヶ月の赤ちゃんがいます。 お座りが安定せず、ずり這いはしますが、はいはいはしません。 もちろんつかまり立ちもしません。 10ヶ月健診では、パラシュート反射が出ているので問題ない。次は1歳半で歩けなかったらフォ…
ヒップシートって必要ですか? 上の子は、1歳なる直前から歩き出し、ポグネーを買いましたがあまり使わず、片手で身体を支えて自分の腰は痛くなった記憶があります💦 下の子は、いまだにまともにつかまり立ちもせずもち…
発達の不安について 数ヶ月前の診察の再診で病院に行ったら、 10ヶ月検診みたいなことされ、不安になりました。 ハイハイしない、つかまり立ちなし、人見知り弱い、 細かいものをつままない、 体が柔らかい、パラシュー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
そんなもんですかね?🤔どこも痛いとかはないよなーと思いますが…。
まい
うちはもう一歳8ヶ月ですが、一人歩きほとんどせず、先月専門のところに相談に行ったら「ハイハイめちゃくちゃ上手だし、抱っこしてもらえるし歩く必要がないって思っちゃってるみたいだから、歩きたい気分になったら歩くと思うよ!笑」と言われました笑
すずち
へー!!そんなことがあるんですね。笑 気分というのなら仕方ない😂あんまり考え無い方がいいですかね🤔