![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が痛いです。乳頭の傷が繰り返しできてしまいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
乳頭の傷ができては良くなり、できては良くなりの繰り返しです…。
もうすぐで2ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、なかなか授乳が楽になりません。乳首が痛くて痛くて…。
吸わせ方も、助産師さんに問題ないと言われたのですが、それでも痛いです。
抱き方も縦抱き、横抱き、フットボールとやるのですが、傷を繰り返しています。
同じような状況の方、または同じだったけど良くなったという方、いらっしゃいますか?
早く幸せな授乳時間を送りたいです…(;_;)
- もっさもさ(6歳)
コメント
![長ネギマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長ネギマン
傷できたら痛いですよね…😰😰
私も上の子のときなり乳頭保護器を買いそれをつけてやってましたよ😃
直接だと激痛だったのがかなり和らぎあげやすくなりました😊
![きんもくせい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんもくせい
つらいですね。
ピュアレーン塗ったことなければおすすめします。
-
もっさもさ
ピュアレーン塗ってます!
それでもなかなか痛いの治らなくて😓- 5月26日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
吸わせる前に長めに乳首マッサージして、ノビノビ柔らかくしてからの授乳でもダメですかね?
-
もっさもさ
柔らかい状態で飲ませても痛かったです💦
助産師さんにフワッフワのノビノビにしてもらったのですが、つねられる感じがあって💦- 5月26日
![やまゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまゆり
子供の臍ヘルニアの治療のためテガタームというラップのような防水フィルムを持っていたのですが、
傷に小さく切ったガーゼを貼り、その上からこのテガターム貼るだけでえぐられるような痛みから解放されました!
うちは乳頭保護器は違和感があるのかダメだったのですが、
これは薄くて子供も気づかず飲んでくれました!
臍ヘルニアで良く使われるものなので、小児科近くの薬局に置いてあると思います。
-
もっさもさ
初めて知りました!
乳頭に貼っても大丈夫ですかね??おっぱい出てきますか??💦- 5月26日
-
やまゆり
乳頭に貼っていいかは自己責任かもです、すみません💦
私の傷は乳頭のサイドの方だったのでおっぱいが出るのには影響なかったです!- 5月26日
-
もっさもさ
なる程!確かに乳首の根元とか切れたときに良さそうですね!
参考にさせてもらいますね🎶有り難うございます!!- 5月26日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
私もそうでした!
1ヶ月すぎた頃には平気になるってみんな言うのに、全然痛い!!😭って心折れてました💦ママリで授乳について調べまくったりもました🤣
息子はあと5日で3ヶ月になりますが片方は相変わらず痛いです💦でももう片方は全く痛くなくなりました😳特別何かした訳ではないので、息子の吸い方やわたしの抱き方が上手くなったんだと思います☺️具体的なアドバイスができずすみませんが、あと1ヶ月頑張ってみてください!きっと大丈夫になる日が来ますよ🤗
-
もっさもさ
そうなんです!そうなんですよー!!
1ヶ月過ぎてるのに相変わらず痛い!もう2ヶ月になるのにおかしい!!と、思っていて💦
まだあと1ヶ月は我慢しないと駄目ですかね😭
早く大丈夫になると良いのですが…。
同じだよ!という方がいて、励みになりました😌✨- 5月26日
![るみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るみ
私もそれくらいの時は痛くて、色々試しましたし、助産師さんの指導にも婦人科にも通いましたし、結局乳頭保護器も上手く使えずただひたすらに耐えながら授乳し続けていました。助産師さんにもみんな痛いから3か月になって赤ちゃんが吸うのが上手になるまで耐える時期と言われ、頑張っていたらいつのまにか全く痛く無くなっていました。3か月前にはもう全然平気だったので2か月半くらいには治ってましたよ!赤ちゃんの成長とともに改善されてた感じです。
ただ、乳首を深く深く入れる様にはしていたかな。あと、おっぱいパンパンだと浅くなるので柔らかくしてからあげてました。
痛いと辛いですよね。希望はあります!あと少しだと思いますので頑張ってください😊
-
もっさもさ
同じです!全く同じですー!
私も保護器がうまく使えなくて、直母しかできなくて💦
3ヶ月まで頑張らないと駄目なんですねー!あと1ヶ月はこの痛みと付き合うのですね😢早く上手くなってくれー、と祈るばかりです。
助産師さんにマッサージしてもらったあとでも、授乳中つねられる感じがあって痛かったので、ひたすら耐えるしかないですかね😭- 5月26日
-
るみ
1か月ってゆうと長いですよね😫私は2か月半くらいでした🤗
私の場合は咥えさせる時に、大きい口を開けた瞬間にフンって乳首を出来るだけ深く口の中に入れたら、痛くない瞬間があったりしてました。オェッてならない程度にですけどね😅
早く痛くなくなりますように🙏- 5月27日
-
もっさもさ
有り難うございます!
もう痛くて痛くて!!乳頭の2ヶ所ぐらいから血が出始めちゃって💦
搾乳機も痛いし、手絞りも痛いし、辛すぎです😭早く良くなれーっ!!- 5月27日
![Sa\( ¨̮ )/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa\( ¨̮ )/
傷できると痛いですよね😭
授乳の度にランシノーって
やつを塗ってました!
それでも痛い時は
痛くないほうだけ飲ませたり
搾乳して哺乳瓶であげたりしてました🙂
-
もっさもさ
ランシノー、羊の油のやつですよね(^ー^)
もう痛くて痛くて涙が出てきちゃって💦
やっぱり搾乳してあげるのが良いですかね…💦乳首休ませたいので、やってみようかと思います!- 5月27日
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
昔の投稿にすみません。。
私が今まさに同じ状況で、乳首の傷は繰り返すし、乳腺炎にもなるしでほんとに心が折れそうです。。
その後、3ヶ月くらいには授乳楽になりましたか?!
-
もっさもさ
返信下の方にしちゃいました💦
見にくくてすいません😅- 8月29日
-
まめみー
返信ありがとうございます(T_T)(下のコメントに返信できなかったのでこちらで失礼します)
そうなんですね、楽になるんですね😭😭ちょっと心が救われました。。
乳腺炎、辛いし痛いしだけど吸わせないと治らないしで、頑張って吸わせてたら、乳頭の先っぽに血豆ができてかさぶたできて、また詰まっての繰り返しなんです😭😭😭
既に本気ミルクにしようと試みたこともあるのですが、やっぱりおっぱい出るのに痛いからあげないのも、と後悔しそうだったので、なんとか頑張ってやってきてます。。
私の場合は、右は楽に授乳できるのですが、左が硬いわ短いわでほんとに辛くて。。
今も地元の助産師さんのマッサージ帰りです。。
傷あった時、完全に搾乳のみでしたか?私は搾乳は搾乳でまた絞りきれずにかたくなっちゃって。。
幸せな授乳タイム、私にも訪れる日が来るでしょうか。。😭- 8月29日
-
もっさもさ
何故かまた下の方に返信が行っちゃいました💦毎回見辛くてごめんなさい😓
- 8月29日
-
まめみー
私も是非会って話聞いてほしいです(T_T)!!なかなかこの辛い気持ちをわかってくれる友達いなそうで。。みんな1ヶ月は辛かったけどすぐ楽になったよーとかのレベルで、私ほどの人いなそうで😢😢
私も今日、ほぼ泣きながらマッサージしてもらいました😭😭
完全に同じです。。1ヶ月経てば、2ヶ月まではせめて、、3ヶ月は頑張りたい、、の連続です。
そうなんです、搾乳のみだと結局また詰まってきちゃってですよね。。
私も乳腺炎だったこともあって、金曜、月曜、水曜と連続で見てもらっていて、かなり経済面でも辛そうです。。今日は優しい助産師さんがサービスでやってくれました😭
助産師さん、今まで(母乳外来とか家に来てもらった人とか)の中では一番良さそうなんですけど、しこりとか完全に抜けない時もあり、すぐに楽になる感じではないのですが、具体的なアドバイスはくれるから助かってはいます。が、腕がいいのかはもはやわかりません(T_T)
2,3日で傷がは癒えそうですが、また詰まってゼロからのスタートになりそうで、、ビビりながらも吸わせてみてます。口離した時にまた傷が広がってないか恐怖です😦
でも、もっさもささんも頑張って、今結果的に痛くなくなっていると聞いて、一筋の希望が見えた感じです!私ももう少し頑張りたい!- 8月29日
-
もっさもさ
わかります!わかります!!わかりすぎますー!!
私も、実母も友達もおっぱいトラブル経験していなくて、一人で戦っていました😢
3児の母である友達に「白斑?乳腺炎?なにそれ?怖いねー!」とか言われた日には、絶望感ありました😫なんで私は…みたいな😢
体質なので、今は割り切って付き合っていますが(笑)
当時はみんな楽になってるのに、なんでこんなに長引くのかな…、と思い詰めてました。
瀕回でマッサージきついですよね。私も何度かサービスしてもらいました💦
しこりは一回で抜けないときありますね!あまりおっぱい触りすぎてもかえって良くない、という事で連日通ったりもしました!
抜けなさすぎて眠れずとても痛くなり、婦人科で痛み止めを処方してもらった事もありました💦
傷がちゃんと癒えて、赤ちゃんの飲み方が上手くなっていけば、本当に痛くなくなります!ネットで何回もラッチオンとか抱き方とかくわえ方とか調べまくりましたが、結局赤ちゃんの成長とともにお手本のように上手くなっていく…気がします💦
赤ちゃんが吸っているのを離す時は痛くないですか?私はしばらく離し方も分からなくて、乳首を痛めてました⤵
本当にまめみーさんは頑張っていますよ!!ここまで痛いのに頑張ってこれたんですもん!凄いことだと思います!
なかなかできることでは無いですよ!- 8月29日
-
まめみー
うう。泣きそうです、ほんと。
詰まりやすいのは体質なんですね(T_T)
今もたまに詰まります?!
私も頭がおかしくなりそうなほど、一日中おっぱいのこと考えてます笑
しこりは1回で抜けないこともあるんですね!連日とか、経済的に辛すぎます、、
痛み止めもあるんですか😲それ飲むとしこりなくなりますか?!
ネット、ろくに説明ないですよね。深く咥えさせましょう!!みたいなことしか。わかっとるわ、それができんのじゃって思って見てます😭😭
離すときは無理やり指突っ込んでるので引っ張られないように気をつけてます😢
さっきも頑張って飲ませて、傷も痛みも少ないかな?頑張れるかもと思って安心してたら、吐き戻した中に茶色の血が混じってました😭😭きっと乳首からの出血を飲んじゃったんだと思います、、そこまで傷ひどくないのに。。
血が出るとほんと、参りますね。。今日の夜中がまた怖いです😰- 8月29日
-
もっさもさ
うわー!わかります!
私も一日中オッパイのことばかり考えていて、子供の新生児あたりの思い出が薄いです(ごめん息子。苦笑)
体の中心だから、痛いと本当に大変なんですよね💦経験者にしかわからないから、なかなか理解薄いし、出産前は誰も教えてくれなかったし、自分が思い描いていたのとは違うしで、泣いてばかりでした!本当に辛いですよね!!
今はあまり詰まらなくなってきましたよ😊でも、メンテナンスは必要なので2週間に1度母乳外来行ってます。最初から比べたら間隔開いてきました!
実は左に白斑が2ヶ月近く居座っていて…💦それでも痛みとかは蚊に刺されたとこ掻いちゃった程度の痛みで済んでます(笑)もうすぐ無くなりそうかなー?😌
段々、詰まっても対処できるようになってくるから!と、助産師さんに言われ続けていました。
しこり、抜けない時は抜けないです😓マッサージやっても駄目なときは駄目で…。痛み止め飲んで授乳して、そしたらちょっと抜けてきた!なんて時もありましたよ👍
痛み止めは、詰まったところがガチガチになって痛くて堪らない時に使ったのですが、しこりは消えません💦
そうそう。私も狂ったようにネットで調べていましたが、結局コピペ記事かよ!みたいなのばかりで役に立たなかったです😂
絶対説明通りになんていかないですよねー!無理です😭
授乳中は痛みも少ないかな?と思えれば、しめたもんですよ🤗
おっぱいも元は血液だし、痛くなければ出血してても気にしなくて大丈夫ですよ!なんて。でも気になっちゃいますよね💦
夜って不安になっちゃいますよね😫
なんか孤独だし、痛いと眠れないし…。
でも、詰まった時なんかは、夜が勝負どころになるみたいですよ😀ホルモンの関係でおっぱいも湧いてくるので、スポン、と詰まり取れる事もあるみたいです!
あと、今思い出したのですが、授乳中赤ちゃんの下唇が浅くなっても痛いみたいです!案外見えないから、気付きにくいかも?と助産師さんに言われました。
うちは、まだまだ夜中の授乳2,3回位あります。一緒に頑張りましょう!タイミングずれるかもですが私も起きてます👍- 8月29日
-
まめみー
そうです!私も1ヶ月までの記憶がおっぱいで悶絶していたことがメインとゆー悲しい思い出です、、(T_T)
ホントに、あの痛みは経験者にしか絶対わかりません!言葉で伝えづらい痛みですもんね😢
まさにそうです!聞いてないよって心の底から思いました!勝手におっぱいは出て、赤ちゃんは吸えるものだと思い込んでました😖
今でもメンテナンスには行かれてるのですね!白斑、痛くないんですね?!それは驚きです😲😲
しこりの痛みもなんとも言えない痛みですよね。。
さっきも授乳頑張ってみました!前よりは痛くないような、そう思いたいだけな様な、、笑
出血は、傷が悪化せず痛みも少ない感じであれば気にしないであげてみようと思います!
夜は張りがすごくて3時間でカッチカチなので、マッサージして飲ませても傷が悪化する傾向にあるので、怖いんですよね、、。息子も飲む気がなさそうで口の開き具合が甘くて😅
下唇!そうなんです、助産師さんにも言われたんですが、上唇もですが、うまく後から直せないんです。。指を入れると口が外れちゃって、、どうやって唇直してますか?!
というか長々と付き合ってもらってしまってスミマセン。。
今私の中では、お世話になってる助産師さんともっさもささんが心の支えです😂主人ももっさもささんに感謝してました笑- 8月30日
-
もっさもさ
ごめんなさい。私、毎回長文ですね😅
ですよねー!
折角産まれてきてくれたから、記念撮影もしたかったのですが、そんな余裕はサッパリでした(汗)お宮参りもしてません😂
オッパイの事ばかり考えていて、鬱々としてましたー!
本当に妊娠前はかるーく、経済的だし完母で!とか思っていましたが、今は経済的とか云々ではなくスキンシップと発育のため…、と思い完母です🤗母乳外来通ってますからね(笑)
白斑も2種類あって、コルク栓のような詰まり(抜ければ解決)と、パイプの油汚れのような詰まり(グズグズとこびりついてるので、抜けない)があるようです!私は後者だったので、自分でマッサージしても取れませんでした!その代わり完全に塞がっていなかったので、あまり痛くなく、2ヶ月もお付き合いしている次第です(汗)
授乳、頑張れたんですねー!!凄いですよー!前よりも…、なんて思えたらそれだけで素敵ですよ!!オッパイあげてて痛いと、精神的にまいってしまいますからね💦
授乳が下手なんだ!って思うと私はゲンナリしてダメだったので、適当に何かのせいにしてました(笑)
夜、息子ちゃんのやる気がないと困っちゃいますよね(汗)今は3時間毎に目覚ましかけてあげてる感じですか?
私も3ヶ月頭辺りまで3時間で張りまくってました💦助産師さんからも目覚ましかけて、赤ちゃん起こして授乳するよう言われ辛かったです…。いつまで続く地獄なのかと…。
でも、今はそれがだいぶ落ち着いてきているので、目覚ましは卒業しました😌
まめみーさんは2ヶ月なので、あと1,2ヶ月の辛抱だと思います!
下唇直すの難しいですが、赤ちゃんが飲んでいるときに顎をクイっと人差し指で下に下げてあげると良いみたいです😀
何もしてないとき、赤ちゃんに同じことやってみると口がパカッとあきます!
でも吸いついてるときは効果あるのか?なんて思いながら調節してました(笑)
全然良いのですよー!!同じことに苦しんでいるのだから、私も少しでもお役に立ちたくて🤗私の得た知識でしかお喋りできませんが、ご活用下さい!
産後2ヶ月でも、ホルモンバランスのせいで気持ちが沈みがちになるそうです。だから、今の状況で自分を責めたりしないでくださいね!体の修復に1年かかるらしいですから、まだまだ女王様でいていいんですよ👍
なんて、ご主人に怒られますかね(笑)- 8月30日
-
まめみー
ありがとうございます(T_T)
私も暑かったのもありますが、外出するとおっぱいどうするんだと思ってしまってお宮参りしてません笑
でもその代わりにお食い初めはやろうと思ってて、あと1ヶ月くらいでその時期が来てしまいます😅間に合うか。。
白斑はコルク栓だと思ってました!違う種類もあるんですね😲勉強になります!
今さっきも頑張ってみましたが、やはり息子のヤル気がなく、何度も何度も咥えさせ直していて、最終的にはギャン泣きでやっと起きた感じでした。。かわいそうすぎる。。そして今ジンジン痛い。。
前までは左はうまく飲ませられなかったので、目覚ましかけず、泣いたら右授乳、左搾乳とかやっていて、息子も6時間とか寝てくれるようになっていたんですが、乳腺炎になってからはやっぱり助産師さんに3時間毎にあげれたらあげてーっと言われ、今も目覚ましで起きた感じです😧
夜中も3時間で起こしていると生活リズムが付きにくそうでそれも心配です😢
顎を下に下げるんですねー!濡れててなかなかうまく出来ませんでした。ガーゼで拭きつつ頑張ってみます!
そうですか、じゃあまだまだ女王様でいます笑
主人も許してくれると思います笑!- 8月30日
-
もっさもさ
同じです!全く同じ!!
私も皆オッパイどうしてるんだ…と、思ってました😓乳首痛くて憂鬱で、下着で擦れるからずっとラップで保護してて💦
妊娠前のなんともない状態を羨んでばかりでした😭
お食い初めは私もやりました!実家で簡易的にですが🤗まだまだ間に合いますよー!
多分、気持ちも少しずつほぐれてきますよ✨
息子ちゃん、手強いですね!私も痛くて浅飲み駄目!とか息子に言いながらくわえさせ直してましたー!泣くなら深くくわえておくれー!!とか言って。
泣かれると胸が痛みますよね💦でも、お母さんであるまめみーさんが頑張ってるんだから、ギャン泣きしても思いつめないでください!!母子ともに一生懸命頑張っている証拠ですよー!!
私も3時間毎に叩き起こしてたら、それが癖になるのでは…?可愛そうだよね…😓なんて思っていましたが、そんなことになる前に、オッパイがついてきてくれるようになると思います🤗
そして母乳の赤ちゃんはどうしても細切れに起きます(笑)うちの子は4ヶ月で睡眠退行しました😂調べてみたら、そんなもんらしいです。例外の子もいるのかな??
そうそう。顎のあたりってヨダレでビチャビチャになってすべるんですよね💦
くわえ始めで直すか、途中で拭きながら直すか、でしょうか。
あ。あと、上唇は吸い始めで直すと浅飲みになりやすいとも言われましたー!落ち着くまで待ってあげて、と。思い出しました!
今朝は痛みどうですか?大丈夫ですか?
なんだか私、毎回長文ですいません💦上手く簡潔にまとめられなくて😅
読みにくかったら本当にすいません!!- 8月30日
-
まめみー
ラップ保護はしてた方が良いですかね?!なんか皮がふやけて、次深い傷になりそうでそれが怖くて擦れる痛みを我慢してます😢
そうですね、息子も頑張ってくれてるので、飲んでくれた後はごめんねありがとーと言いながら抱きしめてます😭
そうか、今までミルクあげてるから寝てただけですね!でも、完母でなくてもいいから、せめて普通にお互いノンストレスで吸わせてあげたい。。
上唇はあとから直すんですね!気をつけてみます!
今朝は、また朝の授乳でちょっと血が出てしまったので、朝は吸わせず搾乳し、その後2回ほど授乳してみました!血もまたちょっと吐いちゃったんですけど、、ずっとあげないのもまた乳首が凝り固まりそうな気がしたので(T_T)
助産師さんにも電話したら、あげられるようであれば頑張って!と言われたので、出血がひどくならないようであれば頑張ってみようかと😢
いえいえ!!毎回心優しいコメントに癒やされております!
というか私も毎回しつこく色々聞いてしまってスミマセン😰ご返信、ほんとにお手すきの際でかまいませんので!!- 8月30日
-
もっさもさ
今日は予防接種に行ってきました!
まめみーさんも、そろそろでしょうか?🤗
ラップパック、賛否ありますが、私は下着が擦れて痛すぎたのでやっていました💦
傷が広がった感じはあまり無かったかな??
因みに、ラップパック無しなら、ピュアレーンやランシノーなどの軟膏オススメです!馬油はサラサラ過ぎちゃって💦
おっぱいの後に抱き締めてもらえるなんて、息子ちゃん幸せですね!きっとお母さんに感謝してると思いますよ✨私はオッパイの事ばかり考えていたので、授乳後のゲップを家族に任せたりしちゃいました😭ひどい母さんですね(汗)
私も最初混合でしたが、おっぱい初めて詰まったとき、赤ちゃんがミルク待ちの飲み方になっちゃって需要と供給のバランスが狂っちゃうからミルク辞めましょう!と言われ、そのまま完母になりました😅
ミルク育児に反対派でもないので、最終的にはお互いが笑っていられる方法が一番だと思います🤗💕ミルクだと人に預けられるし、お酒も、ご馳走も食べられるし🎶
ただ、母乳の赤ちゃんはIQが少し高くなる…、なんて研究結果もあるみたいなので、それを励みにしています(笑)あと、お母さん側も吸われることで女性としてキレイになるみたいですよ(笑)ホルモンの不思議です。
でも、なんとかノンストレスで授乳したいですよねー!母乳外来行かれているので乳首ふわふわなのだと思いますし、やっぱり赤ちゃんの上達加減の問題が大きいのかな…?なんて😊
ちょっとの出血で痛くなければ気にしないで大丈夫です!私も白斑から出血する事ありますが、大して痛くないので気にしません。
でも赤ちゃんに血をはかれるとドキッとしちゃいますよね😢
痛い方のおっぱいは、丸1,2日休ませるの難しいですか?詰まりがなければ搾乳で対応しても良さそうですが…搾乳も疲れますよね(汗)痛いの無理することは無いですよ🤗
お母さんだから頑張らなくちゃ!とかは、全く無いです。お母さんだって人間じゃい!痛いもんは痛いんじゃい!ですよー😆
私なんかで良ければ!お喋りしましょう🎶
何でも聞いてください!!わかる範囲でお答えできれば嬉しいです😊✨- 8月30日
-
まめみー
ついこないだ初めての予防接種でした😂ギャン泣きでしたが、母としてはロタのたかーいシロップを吐かなくってホントに良かったです笑
そうか、ラップで広がってたわけではないのかもです!単純に咥えさせ方が悪かったのかな🤔次ラップしてみようと思います🎵
ピュアレーン、使ってます😣が、あまり効果が感じられず。。何もつけないよりは、と使ってます!
ゲップって、おっぱいでも必要ですか?!哺乳瓶使った時に出すのかと!おっぱいだと空気入りにくいから必要ないとか誰かに聞いて、ゲップさせてませんでした😲だから吐き戻しが多いのか笑!?
ミルク今比較的やめてみてるんですが、体重減っちゃって、常に腹ヘリ状態ってことなのかなとかわいそうなんですが、あまりミルクあげるとおっぱい頑張って口開けてくれないしで困ってます😩
そうですね、ミルクはミルクでいいとこありますよね!でも完全にミルクにするのはどうしてもまだ割り切れず、おっぱい寄りの混合を目指してる感じです😯
IQの話、聞いたことあります!赤ちゃんて、お母さんと同じ位の知能だと聞いたので、ウチの場合はなるべくおっぱいにしてあげないとかわいそうです笑
あと痩せると言いますよね!それはかなり魅力的、、笑
助産師さんにマッサージしてもらった直後だけふわふわで、すぐにかったくなっちゃいます、それが吸いにくいのと傷がつく原因なんですけど、吸わせないと柔らかくならんから今がガマン時と、助産師さんに言われました😨
ふかーくふかーく咥えさせることができれば、いつもより痛くないかもです
、たまにしか出来ないですけど。あまりに痛くなったら傷治すの優先して搾乳対応したいですけど、出来ればこのまま少しでも吸って欲しいなー😭と!
今も授乳してみました!ちょっと傷が、広がったかも、、ですが、ガマンできるレベルなので今日このままもうちょいやってみようかと!
なんかもっさもささんに話聞いてもらって、気が楽になってきました!ほんと会いたいです笑
よし、次の授乳も頑張ります!!- 8月30日
-
もっさもさ
ロタ実費ですもんねー💦高いですよね!!
うちの子は、おっぱいの後に病院行ったはずなのにグビグビ飲んで、先生にお腹空いてるのかなー?とか言われて恥ずかしかったです(笑)
ラップでふやけちゃうから!という方もいるようなので、一概には言えないですが、助産師さんからは傷があるときはラップを勧められました💦様子見ながら試してみてください🎶下着の擦れでの痛みは軽減されるかと思います!
ピュアレーンもランシノーも、結局は保湿剤なので治癒させる力は無いんですよね(汗)
究極は皮膚科や婦人科で裂傷用の薬を処方してもらう事もできるようですよ😊授乳は出来ないor拭き取ってから授乳(痛いよね😓)、になるようですが…。
私もオッパイの時は…、と聞いたことありますし、最近は上手く出せるようになってきたのでゲップ怠けてます💦
が、おっぱいでも空気飲んでたりするので、苦しそうにしてあげたらやってあげても良いかと思います👍すると、案外出ますよ(笑)
吐き戻しは、飲み過ぎの子がしやすい、と助産師さんに言われました!私も混合の時は良く吐き戻してたのですが、おっぱいだけにしたら、ほとんど吐き戻さなくなりました😀
唸る場合もそうみたいです。うちの子めちゃくちゃ唸ってました(苦笑)
でも体重減っちゃってるんですよね💦成長曲線におさまってれば良いのですが、そうじゃない場合はミルク足さないとですもんね💦
うまく混合でバランス取れれば素敵ですよね✨私も、混合で行こう!なんて思った矢先に…だったので😫
赤ちゃんのIQ母親と同じくらいなんですか!?マズイです(汗)ごめん!息子!
確かに痩せますねー!私はおっぱいのストレスもあって、妊娠前より4kg近く痩せました(笑)
マッサージ後だけフワフワなんですね💦
私も結局3ヶ月になるまでくらいは乳輪までフワフワにならなかった気がします。
丁度助産師さんの手を変えた時期だったのですが、それが要因かどうかは謎です(汗)
母乳外来はどんな所行ってますか?
まめみーさん、凄い!凄すぎですよー!めちゃくちゃ素敵なママじゃないですかー!!
このままでも吸ってほしい!なんて、本当に凄い!なんて息子思いな!私なんかよりずっと良いママですね✨
でもどうか、無理はしないで下さいね🎶
毎回長文読んでくれてありがとうございます!!
なんか、本当に会って話したいですね!!
お友達になって欲しいです😌✨- 8月30日
-
まめみー
あっ下に返信してしまいました笑
- 8月30日
![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさもさ
大丈夫ですよ!コメント有難うございます。
乳腺炎経験されたんですね!辛いですよね💦
乳首は痛いし、本当に毎回授乳が苦痛でした。何度もミルクに切り替えたいと悩みました😓いつまで続くんだー!と。
結論から言うと、楽になる日は来ますよ!
いつになるかは個人差あると思いますが💦
私は4ヶ月ちょっと前ぐらいから楽になり始めましたねー😊
今は赤ちゃんが飲むのをとても上手になったので、痛みは無くなりました。
夜中の授乳でも、幸せだなーって思えるようになりました。
痛いのは乳頭ですか?
乳頭痛いとキズパワーパッドも使用できないし、抱き方変えても吸われて痛いし本当に辛いですよね😢
私は、この質問の後おっぱいが詰まり、出張してくれる助産師さんのお世話になりました。
その際、傷が治るまで助産師さんに診てもらいながら搾乳で対応しましたが、傷が治ってもなんだか痛い…、という日々が続きました。詰まりも日替わりで…毎日詰まって痛かったです💦
今は自宅近くの母乳相談室のお世話になっており、そこで知ったのですが、乳首の痛みは、塞がるまではいかないものの小さな詰まりがあると、痛むようです😓
私は白斑ができても気付かなかったので、それも原因だったかな、と思います。
長文&的を射てない回答だったらすいません💦
![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさもさ
そうなんですよね!痛いのに授乳しなくちゃならないのがなお辛いんですよね💦
私、限界過ぎておっぱいあげたくない…、とか助産師さんに泣きついてました😓鼻水拭いてもらったり、恥ずかしい話ですが💦
私もおっぱい出てるし、オッパイからミルクはいつでもできるけど、ミルクにしたら戻れない!おっぱい飲む我が子が可愛い!と思って、せめてあと一ヶ月、せめてもう一ヶ月…、でやってきました。
傷があったときは、搾乳のみでした。が、結局詰まっているのでその腺から出ないし、カチカチになってしまうので、助産師さんに抜いてもらって…、を繰り返していました。痛かったし、辛かったです😢経済面でも💦
2,3日吸わせなければ傷は良くなっていくのですが、なかなか難しいでしょうか💦
あとは、助産師さんを変えるっていうのも一つの手です👍これも出来れば…、の場合ですが😅結構助産師さんによって考え方や技術が違うので、自分に合う人を選ぶのも大事かな、なんて。
私は本当に瀕回だったので、料金面でも配慮してくれる助産師さんに助けられました。
私も詰まりやすい体質で本当に辛かったので、辛い気持ちわかります!!
出来れば、まめみーさんのそばに行って語りたいぐらいです!!
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
うちの子も飲み終わったあとも舌ペロペロ出してて、看護師さんにもっと欲しいのかな?!なんて言われましたよ笑
確かに全く擦れないですね!
やっぱりつけたほうが良さそうです!
あ、治癒させる力ないんですね?!みんなピュアレーンつけて治ったとか言ってるから、なんで私は全く効かないんだ!とか思ってました(^_^;)
裂傷用の薬、、欲しいけど拭くの地獄ですね笑
さっきやってみたら小さいゲップ、出ました笑 空気飲んでるんですね😅
もっさもささんは、母乳たっぷり出てるんでしょうね😊羨ましい✨
うちの場合は吐き戻しはなんでかわからないですけど、飲み過ぎってことは絶対ないです😭今は、ほんと少なすぎてかわいそうな感じです😞
曲線内には多分まだ入ってると思います!が、このまま母乳だけではやってけなさそうな気がしてます(^_^;)今は乳首を柔らかくしてもらいたいのと、詰まり防止、それと咥える練習のためになるべくおっぱいだけにしてますが、そのうちミルク足すことになると思います!
そうそう、母親と同じくらいらしいですよ笑 うちは主人と同じ大学なので、どっちに似てもこの程度のレベルかー笑、なんて話してましたがw
私はおっぱいストレスあるのに出産後あと2キロが減らないままキープしてしまってます、、つまり単純にプラス2キロ、、笑 なぜ、、
通う助産師さん変えた時期に、フワフワがキープ出来るようになったってことですか?!それは腕がいいのか、上手く吸えるようになった時期とかぶったからか、どーなんですかねぇ。
うーむ。今は、家の近くの桶谷式(こだわってたわけでなくたまたま桶谷式だった)の助産師さんのところに通ってます!
今まで、出産した産婦人科とか区役所に紹介された助産師さんとか色々受けて、金額とか人柄とかも含めて今のところに落ち着いてるんですけど、上手いとか下手とかはあんま差がわからず。。なので、親身になって相談にのってくれて、かつ、母乳信者すぎない、混合もありよって考えの助産師さんがいーなーと思って今に至るって感じです。なんか、食事を何もかも制限されたり、どんなに痛くても搾乳なんてとんでもない、無理してでも吸わせろ、努力が足りん!みたいなスパルタな人は心折れるんで嫌なんです(T_T)何度かそういう助産師さんにあたって、家に帰って一人で泣くってのを繰り返したのでメンタルやられると頑張れなくて😭
だから、あなたは頑張ってるわよ、みたいに言われるとすぐ泣けてきちゃうというか笑
いやいや、もっと妊娠中からマッサージしっかりやってあげればここまでヒドくはならなかったかなーと思ったり。。息子に申し訳ないです😓
もっさもささんこそ!!会ってはいないものの、文章から人柄が伝わってきますよ🤗私なんかの悩みにちょー真剣に向き合ってくれて、そんなママだからきっと息子くんも幸せですよ😊
もはや、初めてできたママ友な気分です!ママ友というかママ先輩☺️
-
もっさもさ
こっちに返信しますねー!長文本当すいません!
そうそう!ロタ、うちも同じこと言われました(笑)うちだけじゃなかったんですねー!ちょっと嬉しいです🤗
ピュアレーンとかは保湿して治癒力をあげるだけなので、軟膏自体に治す力は無いみたいです。なので、ランシノーとピュアレーンはほぼ同じ羊の油なんですよー😀
あとは、漢方の紫雲膏(しうんこう)というのも教えてもらいました!薬局で買えます。が、見た目が真っ赤で、臭いがあるし、拭き取ったほうが良いようで(漢方なので口に入っても平気なようですが)、私は強くおすすめしません😅
ラップ、痛み軽減できるので、つけたまま外出してました(笑)外で授乳の際はなんか笑えるなー、なんて思いつつ😂
私、母乳たっぷりでもないんですよー!💦
それこそ出産後全然出なくて、他のお母さんたちが順調におっぱいあげてるから、一人で泣いてました。入院中は相当病んでましたよー!あと、乳首短くてうまくあげられなくて💦
里帰りして瀕回授乳!とか思ってても、家族が変に気を使ってミルクあげちゃったりとかして…挙句オッパイ足りない疑惑をかけられて😭
徐々に出るようになってきた感じです。ようやく最近オッパイで育てられるかも!と思えてきた感じなんです(笑)
まめみーさん、お話聞いていると、本当に頑張っておっぱいあげてますね!!
私なんかより真面目に取り組んでらっしゃってる感じがします✨
ゆくゆくは希望の方法でやっていけると思いますよ!こんなに頑張ってらっしゃるんだから、結果はあとからついてきますよ!!絶対!
うーん。知能は主人に似てほしいですねー。私のじゃ…可哀想😭
体重はこれからまだ変動しますよ!多分!(笑)
桶谷通ってるんですね!私もそうなんです!
実家近くの個人でやってる助産師さんに紹介してもらって、自宅近くのに通ってます!
食事制限もキツくないし、出来れば通う間隔もあけていきましょう!という考えの方で、いいなー、と思って。
桶谷は助産師学校プラスでおっぱいに特化した学校行って学んでいるようなので、知識はすごいですよね!ただ、人によってスパルタだったり母乳信者だったりするんで、行くまでドキドキでした(笑)
まめみーさんも通えばおっぱい柔らかくなっていくかな??
なるといいなー!と、思います😌パワー送っときます(笑)
家に帰って一人で泣いてたなんてー!!辛かったですよね!!💦
結局おっぱいあげるのは母親なんだから、そのお母さんの心を折ってどうするんだ!って思いますけどねー😭
私も、妊娠中もっとやっておけばって思いました!でもマッサージとか、お腹張るから怖かったですよね😓
いやいや!まめみーさんが私の長文に付き合って下さっているからですよー!本当、いつもすいません!
同じ痛みを知るものとして、少しでも助けになれば良いなー、なんて😌✨私も知らない事教えてもらえて楽しいですし!戦友ですかね!(笑)
先輩はくすぐったいですね!3ヶ月だけですし🤗- 8月30日
-
まめみー
乳首短いんですね!!私もなんです笑
さらに親近感、、笑!
最初はニップル付けてました!けど私はそれがまた激痛で!!
私の時も、周りのママさんはすぐ片乳40とか出てて、私は、両方で2とか0とかでマジで落ち込みました、、😅
この差は何?!ってほんとに思いました😥
私もかなーり徐々にですが、さすがに入院してた時より出るようになったし、上手く吸えるようになればもう少し増えるかなーなんて期待はしてますが😅
なんかどちらかというと真面目にやり過ぎて、自分で追い込んじゃうタイプなんで自分で首締めてる感じです、、
思い詰めるのもよくないですよね!
そしてさっきまたかさぶたが広がってしまって、その回は無理せず搾乳にしました(T_T)
ありがとうございます😊
頑張った分だけ結果が出る!と信じて頑張りたいと思ってます!
桶谷式って、厳しいと聞いていたので私もドキドキでした(^_^;)人によりますね、やはり😁
乳輪部分がやたらしこりがあって固くて、それをほぐしてもらいつつ吸ってもらいつつで今に至ってます😅
いつか柔らかくなる日が来ますようにっ😔
あ、今パワー届きましたっ!!
妊娠中って、事前に乳首チェックしてくれました?!
私は臨月からマッサージしてねー!としか言われず。もっと、乳首短いとか硬いとかマッサージの仕方を具体的に教えてもらえれば、、と大分恨みました😕
今は、家事育児の合間に、もっさもささんに色々聞いてもらって、回答読むのを楽しみにしてる毎日です笑😆- 8月31日
-
もっさもさ
そうなんです!短いんです!(笑)
私も最初病院でいろいろ試しましたが、どれも合わなくて(汗)その後傷が酷いときにハードタイプのを勧められたのですが、使いこなせませんでした😓あれじゃあ乳出てこなかったです💦
病院のあの感じ、もう二度と味わいたく無いですね!居残りで一人搾乳(しかも出ない)したときはボロボロ泣いてました😭
次こそは、おしゃれなクリニックで出産したいです!😆
おっぱい、出るようになると思いますよ!だって凄く真剣に取り組んでますもん!
ただ、体質や個人差もあると思うので、思い詰めないでくださいね!こんなもんかなー、なんて気楽に考えて下さい!
…と、言ってもなかなか難しいですよねー😅
私も助産師さんに、責任感強いから!もっと楽に!なんて言われました💦
赤ちゃんの為に!って強く考えてるお母さん程、思い詰めて気持ちが沈んじゃうそうです😀💦難儀ですよねー(笑)
そうそう!無理は良くないですよー!無理して授乳がトラウマになっても良くないですし🤗✨乳首を休ませるの大事です🎶
桶谷、賛否ありますもんねー。お互い厳しい助産師さんに当たらずに良かったですよね👍
案外同じ所行ってたりして(笑)
乳輪部分にしこりですか!それはまた大変ですね💦早くフワフワになると良いのですが…あ。早くっていうのは良くないですね💦気長にドーンと、いつか柔らかくなるさー😊ぐらいがいいのかもです🌠
妊娠中は、助産師外来で臨月近くに1度見てもらいました。が、アレはきっと見る人とそうでない人がいるんだろうなー、な感じでしたよ。総合病院の助産師さんは、人によってのムラがありすぎです😓
入院中、それでかなり悩んでパニックになってました🤔
本当、私で良ければいつでもどこでも(?)お喋りしましょう!!
子育てだけやってると、それこそノイローゼになっちゃいますし!一緒にガス抜きしましょうー!時間のあるときに、無理せずに!!です😆✨- 8月31日
-
まめみー
もっさもささーん(T_T)また乳首の傷が悪化しましたー😫もーやだー!!
昨日昼間上手くいってたので、前進した🎵と思ってポジティブになっていたのに、0時3時で悪化したので搾乳し、6時半と9時はマッサージの時点で血が出てしまったので搾乳です😭
乳首の上半分がかさぶた状態なんですよね。。上唇がもっと深く入らなきゃだめなのかなぁ。
またネガティブになってしまった。。ちょっと私精神不安定になってます😂
いける!!って時と、無理かも、、ってのが交互にきますー😭
もっさもささんは最後フワフワになるまでは硬かったですか?!授乳前のマッサージの度、同じ硬さまで戻ってしまうんです、私😢硬さのせいでここまで傷になるんだと思うんですよー😭
そしてやっぱり口を開けない夜の授乳が怖いです(T_T)
とりあえず今日は半日、か、1日搾乳して、傷治してからまたトライします😟もはや助産師さんにもしつこすぎて面倒くさいと思われたかも、、笑😞
そうなんです、思い詰めるタイプだからもっと気軽にやりたいんですけどねぇ(T_T)なんせこの性格で生きてきたのでなかなか変えられず(^_^;)
私は個人の産院だったのですが、それでも助産師さんめちゃくちゃたくさんいたから、やっぱり人によって言うこと違いましたよー(T_T)混乱しますよね、、。
第二子も欲しいけど、授乳が今から怖いです(T_T)
なんかコメント欄での会話が段々恥ずかしくなってきました笑
ママリって直接やりとりってできないんですよね?!- 8月31日
-
もっさもさ
わわっ!💦また傷悪化しちゃったんですね😫
痛みは結構ありますか??
私も白斑から出血してかさぶたになる…、を繰り返してますが、あまり痛くないので気にしてません👍
もし痛みが強いようなら、傷が治るまで搾乳できるならそれで良いと思いますよ!!
思い詰めないでー!まめみーさんは悪くないですからね!!大丈夫、大丈夫!!
いける!ていうのと、駄目だーっていうの交互に来るの、よく分かります!!私も落ち込んだり平気だったり、忙しかったです💦
多分、産後ホルモンの影響大きいと思うので、無理しないでくださいね😀
オッパイ、フワフワというか、乳首ヘニャヘニャになるまではやっぱり硬かったですよ!
自分では柔らかいと思っていましたが、今思えば硬かったです💦
マッサージしてるのに硬さが戻っちゃうなんて💦乳輪部までオッパイ溜まっちゃうんですかね?😢それともマッサージを重ねれば柔らかくなっていくかな?うーん💦
夜は息子ちゃんのやる気が無くなっちゃうんですもんね😓
ある程度乳首が柔らかくなると、赤ちゃんのくわえ方が多少おかしくても痛くなくなりますが…、それまでは辛いですよね😫
息子ちゃん!お母さんの為に大きく開けてー!
出産個人の所だったんですねー!美味しいご飯出てきましたか?(笑)
助産師さんの考え方で、言ってること違いすぎて困りますよね😂本当にストレスでした!!あと保健師さんとかも…😓
二人目のときはオッパイ事情も変わってくるみたいなので、怖がらなくても大丈夫だと思いますよ✨それと、二人目なので対処法がわかってる!と言う事も大きいですよ!きっと!!(笑)
確かに!!(笑)
ママリ、直接は出来なかったような…💦
どうしても公開になっちゃうんですかね😅- 8月31日
-
まめみー
そうなんですよー(T_T)悲しすぎる😭
痛みも多分ややあるし、それよりもさらに傷がえぐれて流血と吐血が恐ろしくて咥えさせられません😭
ちょっと今日はやっぱり搾乳し続けてみます😢
産後ホルモンなんですかねぇ。ホントおかしい人って感じです笑
毎日おっぱいに左右されてます笑
そう、溜まっちゃうんですよー!飲ませる前に念入りに念入りにマッサージして、やっと乳輪部がマシになるってくらいです(T_T)
咥え方足りなくても痛くないの、わかります!右はそうなんです!多分右だけ軌道に乗ってるんだと思います😢
ご飯はめちゃ美味しくて有名なところだったんで、それは満足でした笑
保健師さんもまた違うこと言いますよねー😅
もはや、自分の考えに近い人の言うことしか信用しない、みたいな感じです。。
今回息子くんが頑張ってくれれば、二人目は楽だからねーとは言ってくれましたが、まだそのレベルに達していない😅
確かに、咥えさせ方とか、ろくに教えてくれなかったんですよ、搾乳の仕方とか!だから二人目はそこは出来るかもです!
直接はできないんですね笑
ここでラインIDを書くわけにも行かないですしね笑- 8月31日
-
もっさもさ
傷がえぐれて!!💦痛そー😢
搾乳でオッパイ張って痛い!ってならなければ大丈夫なので、何とか乗り切ってみてください🤗本当に無理しないでくださいねー!!
傷が治るには咥えさせないのが早いと思うので、あせらず癒やしてください🎶
産後ホルモンありますよー!!私も同じ月齢の頃は、土日に必ず泣く!とか家族に言われてましたし😓2ヶ月頃でも、影響大きいらしいです!妊娠中の幸せホルモン一気に無くなるかららしいですよ😫
毎日詰まってカチカチで痛かったので、助産師さんに毎日ヘルプメールしてました😢
私も呆れられちゃってるかなー、なんて思いましたが、今でもちょくちょく心配して連絡くれます😌
授乳間隔はあまりあけてないんですよね?💦
それでも硬くなるなんて💦手強い!
でもマッサージもしっかりやられてるみたいなので、徐々に柔らかくなってきているといいな、なんて🤗妊娠前とはどうですか?変化ありですか?
ご飯美味しい所だったんですねー!
羨ましいー!私普通に病院食でテンション低かったです(笑)次こそはー!!
そうそう。皆言ってること違いますよねー!
私も自分が納得できることだけ聞いておく、という感じです!出産直後は相当振り回されましたからねー😤
私もちゃんとした搾乳の仕方とか、間があいたら搾乳したほうが良いとか、教えてもらいませんでした!だから、平気で6時間あけてたりしてました😅ミルクあげてもらっても搾乳してない、とか!今思うと怖いです😓
直接できればいいんですけどね💦
専用で質問あげても結局見られちゃうし。
この質問欄古いから、滅多に見られないとは思うのですが…💦- 8月31日
-
まめみー
はい😢😢搾乳でのりきりたいと思います😭かさぶたのせいで一部しこりが出来始めたような。。
乳腺炎にならないといいんですが😥
毎日詰まってたんですね、私も多分そーだなー。なんかずっと痛いからもはやなんだかわからないです😅
明日助産師さんのとこ行くので、なんとか傷がすこしでもマシになれば、咥えさせる練習出来るんですが😫
間隔は3時間くらいですかね?!混合なのでそのくらいかなー。おっぱいの調子が良ければ、ミルクなしで1,2時間とかでまたトライしてってやってました!2時間くらいならまだマシですけど3時間、ましてや夜中の3時間なんてほんと鬼のように固まります😭😭
妊娠前はもはや覚えてないんですけど、産後入院中よりはマシかなとは思います😥マッサージするだけで悶絶だったので😖
そうですね!!ご飯美味しいのはヤル気でました笑!
でもお値段はりましたけどねー😂
次!第二子も欲しいですよねー、私ほんとはすぐ欲しいんです!だから生理来てほしいけど、でもおっぱいはもう少し頑張りたい、のループです😅
なにはともあれ、まずはスタートラインにすら立ててない左のおっぱいをどうにかしないと、、トホホです😅
私もろくに吸わせられなかったのに搾乳せずで、むしろよく今まで乳腺炎にならなかったなーと思ってビックリしてます😯
そうですね、大丈夫かな!
今後、もし私も軌道に乗ることができて、また同じ悩み抱えてこの質問欄に辿り着いた誰かの心の支えになるといいななんて思い始めました!
4ヶ月頃には楽になりますよー😊と言っていたい!!
まぁ、頑張って頑張って、それでも難しかったら、ミルクにするかもですが、それはそれでやりきったなら後悔せずに済むかなとかも思いますけど!!あと1ヶ月!やれることやってみます!- 8月31日
-
もっさもさ
シコリ出来てきちゃったんですね💦
痛みますか?悪さしなさそうなシコリだといいのですが💦
乳腺炎は避けたいですよね😢幸い明日は母乳外来の日だとのことなので、もつと良いのですが😫
痛かったらキャベツの登場ですね!
私はこれが面倒臭くてたまりませんでした(苦笑)じゃがいも湿布のほうが良かったかな…。あとは牛蒡子、葛根湯のフルコースでしょうか!牛蒡子も嫌いです😭
そうなんですよね!ずっと痛いと何がなんやら…、なんですよね😂私も乳首ずっと痛くて、最初は白斑に気付けませんでした(笑)
間隔、あんまりあけてないのに硬くなっちゃうなんてー!もしや分泌が良すぎるとか!?
張りすぎると憂鬱になってしまいますよね💦私もいつも授乳後に張り具合を確かめてますが、少しでも張ってると焦ってしまいます😓
オッパイ、入院中よりは柔らかくなってるんですね!良かった!
やっぱりマッサージを続けていって、柔らかくなっていく感じなんですかねー?💦
あと、思い出したのですが、おっぱいくわえさせる時に、赤ちゃんの下あごからガブッとくわえさせるようにすると良いとか何とか…。そうは言っても、なかなか上手くいかなかったりですよね💦
第二子のタイミング、私も本当はすぐ欲しいです😂でも、息子が欲しがるだけおっぱいあげられればなー、と思っていたりで、同じくループです!(笑)
あー!本当におっぱいの悩みって辛いですよね!!😭痛いことばかりで、先が見えないから心折れちゃいますし💦
まめみーさん、本当に辛い時期だと思います!赤ちゃんのお世話だけでも大変なのに、自分の体も大変ですし💦何とかしてあげたい!!
私でできることがあったら何でも言ってくださいね!!あまり頼りにならないかもですが😅- 8月31日
-
まめみー
おはようございます!
悪さしそうなしこり、ギリギリのところで耐えてる感じです😫
キャベツ、登場済です(T_T)
じゃがいもは薄く切って貼るんですか?どちらにせよ面倒くさいですよね、、効果あるのかな😐
牛蒡子って飲み物ですか?聞いたことはあるけど試したことはないです(^_^;)
葛根湯は効果ある気がしてます!
白斑、私も1回なりました!なんかおっぱいかなと思って拭き取っても取れなくて気付きました笑
分泌比較的良いのかもです、、詰まる原因だから、なんか今はあんまり嬉しくないです😥今日も、息子は6時間くらい寝てたんですけど、おっぱいの張りがヤバかったのでとりあえず右だけ吸ってもらいました。左も早くこれが出来ればいいのに。。張り、恐怖ですよね😫差し乳になりたい。。
そうですね(T_T)地道なマッサージが大事なんですかね😢
あ、それ、つい最近助産師さんに聞いて、今までの咥えさせ方なんだったんだろって思いました!その咥えさせ方をマスターしたいとこなんですが、まだトライできるポテンシャルがないとゆー。。
もっさもささんは頑張って頑張っておっぱい軌道にのったし、まだまだあげたいですよねー😚幸せ授乳タイムをと満喫してください😊😊
おっぱいあげてても生理来る時もあるとも言いますしねー!
そうなんですよ、ゴールはいつだ、むしろゴールあるか?!みたいな(^_^;)心折れそうですが、、今辞めるのが一番嫌ですよね笑
痛い思いしてるのに結果ついてこず!今ミルクにするなら、もっと早くミルクにしたかったと思いそう😅だからここまで来たらやりきりたいんですけどねー。主人にも、そこまで辛いならミルクでもいんじゃない?きっと元気に育つよ!とか、優しい言葉かけてもらうんですけど、どうも素直にそうだねとも言えず。。やっぱり私の中で頑張りたい気持ちのほうが大きいんでしょうね。。だったら文句と弱音吐かずに頑張れ自分!って感じです😅
いやいや、もっさもささんに話聞いてもらって、大分気持ちが助けられてます!ここまで辛い気持ち、なかなか友人はわかってくれなくて笑- 9月1日
-
もっさもさ
こんにちは!その後、シコリの調子はどうですか?母乳外来でよくなりましたか?😊
キャベツ、食べる以外でこんなに使うと思わなかったですよねー!
ジャガイモは、すりおろして小麦粉と混ぜて耳たぶくらいの硬さにして、ガーゼ(もしくは清潔な古布)で挟んで湿布します!詳細はご希望があれば😌
お野菜の消炎作用が良いみたいですけど、私もひとまず…で、キャベツしてました。ジャガイモのほうが冷たくてフィットするので良かったかな。面倒ですが(笑)
牛蒡子はゴボウの種で、漢方です!50g300円くらいで漢方薬局で売っています!薬局にもあるのかな…??
粉砕したものをお匙1杯そのまま飲んだり、煎じて飲んだりします。が、凄くまずいです😭
葛根湯が効けば、そっちのほうが飲みやすいです!
あと、つまり対策でハーブティーなんかも試してました。日本のと、ドイツの有名なやつです!
ただ、私はどれもあまり効果なかったんです😂人それぞれ合う合わないがあるので、試してみる価値はありますが!
本当、差し乳良いですよねー!
私も憧れます!まだいつ詰まるかとハラハラしていますし(苦笑)
息子ちゃん、夜いっぱい寝てくれるんですね!嬉しいけど、複雑ですよねー!私も夜は目覚ましかけて起こしていたので、複雑でした😂
咥えさせ方、きっともうすぐマスター出来ますよ!私も3ヶ月すぎまでは上手く出来なくて、イライラしちゃってました💦
手で口元隠しちゃうので、邪魔!とか言って💦酷い母ちゃんです😓
今日より明日、明日より明後日!ですよ!私達はアレですが、赤ちゃんは退化しないですし😊
やっぱり家族は心配しますよねー😅私も実家の家族巻き込んで家族会議でミルクにしたらどうか、なんて言われてました(笑)でも、あと1ヶ月様子を見たい…とか言って💦
折角ここまでやったんだから!って思いますよねー!!
でも、ヘコむ時はヘコんじゃいますよね😂自分で頑張る!とは言いつつも、詰まってヘコんでました。仕方がないですよー!
ヘコんじゃ駄目なんてことないので、大いにヘコみましょう!で、慰めてもらいましょう!
何だか、自分のおっぱいトラブルがキツかったので他人事に思えなくて(勝手にですが💦)!!辛いときは辛いって言って良いんです!辛いんだから!(笑)
乳頭の傷ってなかなかわかってくれる人少ない気がします…💦
皆さん根元が切れると言うんですよね😭
男の子だから吸う力も強いしで、本当にお互い大変な思いをしてますよね😂💦- 9月1日
-
まめみー
しこりは、少しマシになりました!が、まだ残ってます😥
とりあえず、まだ傷が深いので、(ほんとは吸わせたほうがいいけど私がほぼ泣きそうだったのでw)一旦休めてから授乳再開しよう!となりました。
今は、搾乳と、とにかく馬油をぬりたくって柔らかくする、葛根湯を飲む、というので頑張って、傷を治したら、まずは昼間だけ授乳、切れやすい夜中は搾乳するということになりました!
乳頭は皮膚科とかでくすりもらってつけるのが一番早いと言われたのですが、今日土曜だったのであいにく空いておらず😯
または飲ませないのであれば紫雲膏とかオロナインとかでもオッケーとのことでしたので、紫雲膏明日買ってみます!
じゃがいもはすりおろすんですね?!面倒くさいな、、毎日とりかえるんでさね?!でもじゃがいものが冷たいんですね?!魅力的です!作り置きはしておけるんですか?
キャベツ、すぐ炒めたみたいにしなりますもんね笑
わたしは最近、キャベツを少し凍らせてつけるとひんやり感じがアップして気持ち良いです!
、、と、打っていたら寝落ちしていました。
そしてまさかの搾乳5時間空いてしまって、、必死にマッサージしてきたところです😥😥カッチコチで焦りました。。
牛蒡はまずそうですね、ちょっとやめておこう、、
ハーブティー自体があまり好きじゃなくって、、ミルクスルーブレンドとかですよね?飲んでみた方が良いかもなぁ。。
あ、わかります、口隠したり、バタバタして乳首に手が触れてヒリヒリして痛いっとか言ってしまいます😣
助産師さんも、赤ちゃんの進歩は凄まじいわよーと言ってました!3ヶ月が山だからそれまで頑張ろう!と!
劇的に変化するのが3ヶ月!と言われ、ほんとにー?ほんとにー??と思ってますが、信じてやってみようと思います、、あと3週間。。
凹みまくりです(T_T)
そう!!!!なんでみんな根元なんですか?!私根元切れる気配はない気がしてます、、先!乳首の先っぽなんです!!
あー。それわかってもらえるだけでほんと嬉しいです(T_T)キズパワーパッドとかつけられない位置なんじゃいってネットの記事に突っ込んでます😫- 9月2日
-
もっさもさ
シコリ少しでも良くなったんですね!
酷いことにならなくて良かったです💦が、ちょっとでも残ってるの嫌ですよねー😅
台風も近づいているみたいだし、私も今おっぱいの調子悪くて詰まり気味です(苦笑)
昨夜は目覚まし3時間コースと、キャベツ登場です!凍らせてみるの、冷たくて気持ちよさそうですね🎶
目覚ましかけてもなかなか起きれなくなってきますよねー(笑)うっかり寝過ごすとパイが…!焦ります焦ります!!
授乳、休める事になったんですねー!私もそうした時が一番傷の治り早かったので、きっと大丈夫ですよ😊
それが治ってからは、傷になることなくなったので、まめみーさんももしかしたら!ですよ!!🤗
ちょうど3ヶ月〜4ヶ月の間くらいに良くなっていったので、助産師さんが言うこともあながち間違ってはないかもです😆
あと3週間って思うと長いですが💦真っ暗なトンネル進んでるみたいなんですよね😓先が見えないー!みたいな。
紫雲膏デビューするんですね!赤色がすごくて、服につくと大変な事になるので、ラップ使う事をオススメします!拭き取りにくいので、気をつけてくださいね😀
じゃがいも湿布は、ちょっと乾いてきたなー、と思ったら取り替えます!色が変わりやすいので、1-2日くらいで使ってあげたほうが良いのかな、と思います。
あと、お酢を一滴ほど入れる…とお伝えし忘れていました!
画像のように(見れるかな?)布を切って、ペタリとするとフィット感良いです!ガーゼだと少し薄いかな?晒し用の布とか結構いいのですが、着なくなったティシャツでも良いみたいです👍
私もハーブティー苦手ですが、お茶の代わりに飲んでました。AMOMA(だったかな)のミルクスルーと、マリエン薬局の乳腺炎対策ブレンドだかってやつです!
ハーブも効く人とそうでない人いるみたいなので、一概には言えませんが…。少量サイズとかメルカリとかでお安く試してみるのもありですよ🤗
赤ちゃんが大人しくオッパイ吸うなんて、幻でした(笑)大人しいときと、そうでない時ありますよねー💦
乳首触られるのキツイですよね!お風呂とか絶叫してました!!
私もキズパワーパッド知ったときは、乳頭にどうつけるんだよ…、と思ってました😂
アレは根本の人限定ですよね😓
先っぽは抱き方変えても結局吸われるから痛いし!痛いのわかってもらえないし…。
何で私ばっかりこんな出来が悪いんだろう!と、鬱々してましたよー😭- 9月2日
-
もっさもさ
追加です!
フェイスタオル使って、湿布が浮くのを押さえます!
結構フィットするしキャベツでも使えるので、やってみて下さい🤗
でも既にご存知だったらごめんなさい💦
あと、広告の裏ですいません!
分からなかったら言ってくださいねー!!- 9月2日
-
まめみー
なんとなんと!図説で送ってくださるとは!なんと心優しい🤭❤
ありがとうございます!!やってみます!
ちょっと確認なんですが、図を見る感じだと、ペタッと直接皮膚にじゃがいもつけるわけではないんですよね?!布の間に挟んで、それをつけてタオルで固定ってことですよね?よさげな布がなかなか、、Tシャツ切ろうかな!
トライしてみます!本当にありがとうございます!!
キャベツ登場したんですね!カーブがフィットする時とそうでない時とありますよね笑
そうなんですよ、、目覚まししてたのに疲れすぎて寝ちゃって(^_^;)
パイがやばいって起きて必死に絞って😟
私は傷って何度も何度も出来てるんですけど、もっさもささんは完治させてからは出来てないんですね?いいなぁ。。なんか我が子はちょっとおちょぼなのもあるんですけど、いくら深く咥えさせても浅飲みがくせになってるみたいで😢あとやっぱり硬いから引っ張られて傷になると、、。馬油様お願いします、柔らかくしてくださいって祈りながらつけてます😧
右と左の乳首の色まで違います😕右はピンクっぽいんですけど、左は茶色っぽい。助産師さん曰く、柔らかいとどんどんピンクになるって言ってました!
あと2週間でした(T_T)気付いたら2ヶ月半になってしまってましたー😭
今までの感じからいくと、私は3ヶ月とゆーより4ヶ月コースかなと思ってます😅
紫雲膏って赤いんですか?!今日買いに行こうと思ってました!治癒力ありました?
やっぱ保湿だけじゃ傷治りが遅くて、治癒させたいなーなんて。
そうですね!メルカリでみてみます!ハーブティー!友達がミルクアップくれたんですけど、今ミルクアップしたらカチンコチンになってやばいって思っちゃいました笑
お風呂私もダメなんですよねー! パパと入ると、ほーんってすごく気持ち良さそうなんですけど😂なぜ🤣🤣
そうなんですよー、抱き方の問題じゃないんですよねー、、なんで先にキズパワーパッドが出来てしまうんだ、、と自分の乳首を呪います😱- 9月2日
-
もっさもさ
下手な字と図ですいません💦
わかりますか?😅💦
じゃがいも、布で挟んでぺたっとつけます!でないとオッパイ大変なことになります!
お手製の湿布を作る感じですかねー😀
穴開けたところから、乳輪出してあげてください😌
キャベツ→じゃがいも→里芋(里芋粉を使います)で進化していきます(笑)里芋は、肌に合わない事もあるので、ジャガイモの方が良いかと。あと、琵琶の葉にも消炎作用あるみたいですよー。なかなか手に入りませんが…(笑)そしてかたい…。
私も、最後の酷いのが完治するまでは、産後ずっと右左交互に何度も傷ついて酷かったです😓
痛くて授乳しながら泣いてました!
うちの子も男の子の割に口小さいとか言われましたー!舌の下の繋がってるやつ(?)もちょっとツレてる…とか言われて💦
でも、少しづつ飲むの上手くなっていくんですよー!!大丈夫!!
乳首の色は初めて知りました!ナルホド。言われてみるとそうかもです!
まめみーさんも、ヤワヤワになりますように!!人によっておっぱい事情違うので、時間かかっても問題ないですよー!とは言っても、痛いのはやっぱ嫌ですよねー💦
私も当時、そうは言っても今が痛いのー!って思ってました😓
紫雲膏、赤紫です。軟膏ですがテクスチャも少しポソッとしてるかな?私は最後、紫雲膏使ってました。でもやっぱ2-3日はかかりました😂
服に付くと色が取れないみたいなので気を付けてくださいね!
確かに!今はミルクアップじゃないですね💦
マリエン薬局のはドイツからの空輸になるので、送料と時間が少しかかります。
お試しならメルカリで充分かな?出来れば未開封or賞味期限に余裕のあるやつを!
私のおっぱいもゴロゴロしてきました!😅でもまだ酷くなってないので平気かなー。
今日は食事気をつけて様子を見ます!
お互い難儀ですよね😭💦- 9月2日
-
まめみー
やってみました、じゃがいも!確かにキャベツよりフィット感がありますね!ちょっとじゃがいもをするのが面倒ですが😂😂
でももっさもささんに丁寧に教えていただいたおかげで、ばっちりじゃがいも湿布作れました🎵ありがとうございます!
舌の下のやつ!私もそれ言われました!が、ツレてるかよく見えなくて😅
ひどい人は切ったりするらしいですね😲?!ちょっと怖いですよね(^_^;)
あとうちの子2800で生まれて、今5400くらいでちょっと小さめですかね?!もっさもささんのとこはどのくらいでした?それでお口が小さいからなぁ。
明日、また助産師さんに見てもらって(2日、3日に一回ペース、キツイ、、💰)、傷はマシになったので、授乳再開予定です!!うまくいくと良いのですが😨でもなんか全然完治しないです、、すぐ傷が開きそう、、
ヤワヤワおっぱいを手に入れたい。。搾乳続けてたので、また硬くなっちゃいました😖はぁぁー。
紫雲膏、さっき買ってみました!なんか赤くて怖いですねこれ笑
治りが早いといいなぁ。
もっさもささんは、張りとか大丈夫そうですか?明日も雨みたいなんで、憂鬱ですよねー😕
私も夜和食食べます!!- 9月2日
-
もっさもさ
ジャガイモ、やってみてくれたんですかー💦結構面倒な作業なのに、チャレンジしてくれたんですね!嬉しいです😌✨
本当、するのが面倒くさいのですが、もうおっぱいヤバイ!ってなったときには使えます👍手軽さはキャベツが上ですけど😓
本当、有難うございます!!
やっぱり乳頭傷ついちゃうのは赤ちゃん側が要因になったりもするみたいですね💦舌の下のは、酷いわけじゃないので、個性だと言われましたが…。だが、しかし。と思いました😅まめみーさん、私の場合と状況がよく似てますね😲
体重ですが、うちは3100で産まれて2ヶ月後半あたりで6000ぐらいだったかな…??あまりプヨプヨちゃんじゃないんですが、成長曲線入ってるので、気にしてませんでした!3ヶ月前半で寝返りもしてたので、元気だから平気かな、と。
まめみーさんの息子ちゃん、増えが良いみたいなので、問題ないと思いますよ😆
それに、個性もあるみたいなので!✨
私も、明日母乳外来行くことにしました!何かゴロゴロしてスッキリしないし、台風くるし、酷くなる前に行ってきます👍
2-3ヶ月の頃は、私もほぼ毎日助産師さんのお世話になってたので、今年は高額医療費請求ができそうです😂💰
まめみーさんも忘れずにしてくださいね!少ししか返ってこないけど!!
明日から授乳再開するんですねー!
もし完治しないようなら、完治するまで授乳休んじゃっても大丈夫ですよー!気楽に行きましょう!!✨紫雲膏、効くと良いな😌
見た目は漢方の効きそうな感じしますけどね(笑)
でも、本当にうまく行くと良いなー!祈ってます🤗徐々にヤワヤワにもなれると思いますので、焦らなくても問題なしです✨
今日はおっぱいの為に食べ過ぎないよう気をつけたので、なんだかお腹が減ってきました(笑)- 9月3日
-
まめみー
もっさもささんがイラスト付きでわかりやすく教えてくださったのでやってみたいなと思って😁🎵
布、洗って使いまわそうと思うんですけど、すごい色になっちゃいました!そんなもんですかね?
同じですね(T_T)
だからこそ多分共感できるんですね😂
硬さが私のがヤバそうだから、そこが心配ですけど😅😅
増えいいですかね?!😲
ミルクの量が少ないんじゃ、、と思うんですが、助産師さんには問題ないと言われ(^_^;)
早く首がすわってほしいです!もう少しかなと思うんですが!!
おっぱいの時首支えるのが疲れます😅
あ、もっさもささんも母乳外来行かれるんですね!!ヒドくなる前に解消したいですもんね!いってらっしゃい😁
確実に高額医療費請求です😅😅面倒くさいですけど、やらなきゃですねー😅
完治してない感はあるんですよねー。前回の傷が、一層深くて、表面がふやけた皮みたいのが残ってて、その奥が赤くなってる状態だったのですが、痛みはなくなってますが、そのまま残っちゃってるので、つるんとキレイじゃないというか。。
でもそろそろ吸ってもらわないとまたしこりができそうです😅
食べ過ぎはよくないんですか?!私はしっかり食べちゃってました笑
それでもお腹空く、、😂- 9月3日
-
もっさもさ
こんにちは!(こんばんは?)
なかなかご連絡できずすいません💦
おっぱいの調子はいかがですか?
痛いのマシになりましたか?🤗授乳、少しは楽になってると良いですが✨でも、焦らないでくださいね🎶
母乳外来行ってきましたー!実は、今朝ぐらいにしこりが良くなってきてたんですけど、台風前だし念の為、と思い行ってきました!
うちの子、下に引っ張って飲むクセがあるみたいで…💦おっぱいの上側残ってしまいやすいみたいで😓
ジャガイモ、小麦粉がカピカピしちゃうので、取るのが面倒でなければ布再利用できるかも??です。タオルにも色ついちゃうんですが、お洗濯で取れるので安心してください✨色変わるので驚きますよね😅
息子ちゃんの体重、普通ですよー!おデブ(失礼)な赤ちゃん沢山いますが、少し軽みのほうが寝返りとか早いかもしれませんよ!うちの子そうでした!従姉妹に細めと言われましたが、曲線入ってるので気にしてません!
首すわり待ち遠しいですよねー!私も思っていたよりもなかなか座らないので、都市伝説かと思いました(笑)
でも、座ってくれたので、まめみーさんもあと少しです!!
あと、首座っても赤ちゃんの首は支えていないと、乳首引っ張られたり浅飲みになっちゃいます😅私も全く同じこと考えてましたが、助産師さんに首支えてね、と釘刺されました(笑)でも、やっぱり楽になりますよ👍
台風前は食べすぎないでねー!と、助産師さんに言われたので、調節してます(笑)
今日も、大きいのが来るみたいだから気をつけてね、と言われました😅- 9月3日
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
コメント欄が長すぎたので、新しいコメント欄にしました笑
連絡は全然です!話聞いてもらってる身の私が遅い時ありますし(ごめんなさい、、)、もっさもささんのお時間のある時で全然構いません!むしろありがとうございます😊
今日午前中に母乳外来行き、その後家で2回やって、ちょっとヒリヒリしてきたかな?とお休みし、最後にもっかいトライして、今に至ります!!
すこーしだけ、痛みはマシになってきた気もしますが、また連続で授乳しちゃうと傷になりそうな気がしてます😣
ので、休み休みやろうかと!!
これからまたしばらく起きないと思うので、左はお休みし、右は限界になったら起こして吸ってもらうことにします!
で、朝しっかりしっかりほぐして、授乳頑張っていこうかと思います!!
気にかけて頂いてありがとうございます😭
もっさもささんも母乳外来行かれたんですね!これで安心ですね!
私は全くやったことありませんが、下顎側の方が吸う力が強いらしいので、残るところに下顎くるようにするといいと記事みました!すごい姿勢になりそうですが、四つん這いで赤ちゃんの足側にママの顔がくるように?するとか書いてありましたよ!!
小麦粉カピカピになったので、洗っても布は結構ギザギザしちゃいました笑
小麦粉の量が多すぎたかな(^_^;)
そうですね、成長曲線には入ってます!今回は途中減ったので、先週から停滞してしまいましたが、これから持ち直します!
首座ってる子を抱っこしてるママを見ると、首支えないで大丈夫かなとか思っちゃいます、大丈夫なんですけど笑
クビ座っても支えはするんですね?!笑 浅飲みになっちゃうなら尚更やらなきゃですね、私なんて😅😅
台風、うち(神奈川)のあたりは明日?あたりにくるっぽいです!
もっさもささんも気をつけてくださいね!
台風前は食べすぎないでってのは、気圧とかの関係で張りやすいとかしこり残りやすいとかあるってことですかねー?!
-
もっさもさ
コメント欄新設(?)ありがとう御座います!!
全然ですよー!お喋りが楽しくてつい長文になってしまうのですが、お付き合い下さるのでとても嬉しいです✨本当にありがとう御座います!!
痛み、少しでもマシになっているのなら良かったですー!こんなにいっぱい頑張ってるのだから、絶体大丈夫になりますよー!!
無理のないよう、ゆっくりやっていきましょう!!本気で応援しています!!
私も授乳の体勢気をつけながら、頑張ります!飲みグセついたの私のせいかなー、なんて考えちゃいます(苦笑)
そうそう。下あごのほうが強いみたいですね!!四つん這いは、鼻を塞ぐ危険がありすぎたので、封印しました(塞いじゃったんです)なので、私は赤ちゃん横向きで寝かせて、上下逆(私の顔にオムツがあたる…)になって寝て授乳したり、仰向けになってから赤ちゃんに肩の方から覆い被さってもらって授乳したりしてます(笑)手助け必要ですが💦
やっぱジャガイモ塗った布は再利用出来ないんですかね?😅私、捨ててしまって💦
あと、少し大きさが足りないかもですがキッチンペーパー使う方もいるみたいですよ!布よりちょっと肌当たりが微妙な気がしますが💦ご参考までに🤗
首座ると、全体的に安定感出てくるので、抱き上げ方も変わりますよー!脇に手を突っ込んで抱っこできます!
私も授乳中は首抑えてます!引っ張ってくるので、それを全力で阻止してます(汗)
そうそう。台風だと気圧とかの関係でおっぱい不調になりやすいみたいですよー!
人間の体は自然のものだから、とかなんとか。助産師さんたちに言われました!
私、腰痛もあるのでハラハラです😂
まめみーさん、神奈川ですか!?
私もなんですー!はずれの方なのですが、何だかますます親近感が!!- 9月3日
-
まめみー
私もです!おっぱいの悩み聞いてもらって気持ちが楽になるっていうのと、普通にもっさもささんとの会話が楽しいです😁
右のおっぱいが限界になったので、6時間で起こして飲んでもらいました!やっぱり浅飲みで、右のおっぱいですらちょっと痛かったです😅
左を想像するだけで恐ろしい😵
鼻塞ぐの怖いですね😨見えないから危ないんですかねー。。
色んな飲ませ方あるんですね!!
私も波にのったら、色々トライしとかないと、またすごいことになりそう😥
もっさもささんは、添い乳もやられてますか?すぐ寝てくれそうで憧れはありつつ、癖にもなるのかなーと思ったり。これもおっぱいが改善されたらやってみたいなと😗
じゃがいもの布は、捨てるですね笑!
ケチった考えは捨てます笑
キッチンペーパー!手軽でいいですね!でも確かにちょっと痛そう😂
脇に手突っ込んで抱っこ、既にやってしまってます😅人差し指で首抑えてはいますが😛もう少しで座るのかなーという感じなんですけどね😯
私もご飯気をつけます!
今頑張り時なのに、ご飯のせいで詰まったりしたらホント笑えないです😅
私も軽度のヘルニアあります!!
それに加えて、産後で骨盤が歪んでるのか、赤ちゃん抱っこして立ち上がる時、膝も痛いです、、ばあさんです👵骨盤矯正とか、行かれましたか?
行きたいんですけど、なんとなく、一つ一つ片付けていきたくて。歯医者も行きたいし(T_T)
そう、神奈川です!!
もっさもささんもですか😁!
いつか会いたい❤- 9月4日
-
もっさもさ
有難うございます!そう言ってもらえると嬉しいです🎶
こんなにお喋りするの初めてなので、うれしくて!!同じような状況ですし🤗
右のおっぱいも痛くなっちゃったんですね💦浅飲み、怖いですよね😓夜は口元が見にくいので、よけい💦
今は大丈夫ですか?
でも、まめみーさんはちゃんと飲ませる前のマッサージもしていらっしゃるようなので、すぐ良くなっていく気がします!私、面倒臭くてサボっていました😅
飲ませ方、もしいざって時には図解しますよ!(笑)寝ながら介助してもらう飲ませ方は、こちらの負担も少なくて楽です😌
添い乳、癖になるとかなんとか聞いていたので、やり方もわからないし、最初はやってませんでした!が、4ヶ月入った辺りから腰が痛くなってきたので、添い乳やりまくってます(苦笑)
とても楽です!!今しか出来ないことだから、癖になってもいいや…、と思って😅
今は夜勝手に服めくって飲んでいってくれることに憧れてます(笑)早くそうなれ!
首も安定してくると、やりやすさもアップするので、おっぱい治ったらチャレンジしてみて良いかもです🎶
脇から抱っこ出来るんですねー!じゃあ、首すわりもそろそろかなー?😀
甘いもの控えないといけないの、地味に辛いですよね!!普段あまり食べないのですが、駄目って言われると…😫
軽度でもヘルニアは辛いですよー!!💦よく頑張ってらっしゃいます😭💦
腰が痛いの辛いですよねー!!
あと、膝!!実は、私も産後すぐから膝痛いんです!!なかなか分かってもらえないですが、痛いんですよね!!立ち上がるときとか、キツ過ぎます!何か嬉しいー!!
産後整体、行ってます!効いてるかどうかよくわからないのですが、行ってます!腰と膝のために整形外科や接骨院とかも行きました!😅
運動不足が祟っています⤵⤵
同じ神奈川、嬉しいです✨
会ってお喋りしたいですよねー!支援センターとか?子育てイベントとか??
会える機会があるといいな🎶- 9月4日
-
まめみー
遅くなりましたー😣
私もです、私もです!!
こんなたくさんお話したの初めてです❤
今日、母が昼間手伝いに来てくれたので、おっぱいのこと含め、もっさもささんという存在にとても救われていると紹介しておきました笑!
右は、とりあえず大丈夫そうです!
左も、2.3回に1回は痛くないかな?という感じになってきたような?でもヒリヒリする時もあるので、もう怖いから毎回紫雲膏と馬油、ラップをして、傷を和らげつつ、乳頭を柔らかくしてます!
これでうまくいくと良いのですが😅
昨日、夜中の張りがとんでもない感じだったので、夜中吸ってもらうのトライしてみようかな、、と!あまりに口開かなそうなら止めておきます笑
飲ませ方、もしかしたら今度図解お願いするかもです笑
その時はよろしくお願いしますww
添い乳いいなぁー!!
私もあと2ヶ月後にはっ!
甘いものめちゃくちゃ控えてるかっていうと、そうでもないです笑
あんまり食べ物で詰まる感じない気もしてますが、あんまり食べ過ぎは良くないですよね😅😅
膝!わかってくれます?!かなり痛いですよね?!前よりマシになってきましたけど、ほんとに、布団から赤ちゃん抱きかかえて立つのが痛くていたくて😂
整形外科、接骨院、整体って、どれが良さげでした?
そうですね!!会えたらホント嬉しいです😊😊- 9月4日
-
もっさもさ
台風すごい風ですねー💦大丈夫ですか?💦
お母様、お手伝いに来てくださったんですね!その間、休めましたか?😊
休息はおっぱいにも良いらしいので、休めたのならば良いです✨
ご紹介いただけたなんて!嬉しいです🎶ニックネームがやや恥ずかしいです(笑)
うちも主人に、力になりたい!!とかいってまめみーさんのことお話しちゃいました😌✨
凄い!!右は大丈夫そうということですが、左も平気かな?と思えてきたんですねー!!
わー!嬉しいー!ちょっとずつ前進してますね✨痛くなくなるまでもう少しな気がします!!
昨夜は結構張っちゃったんですね💦張りが強いと焦っちゃいますよね…。特に夜は張りやすいし、孤独だし…😢
また痛くなっちゃうと大変なので、無理はなさらないで下さいね👍
では、どうせなら飲ませ方、明日にでも図解しますねー!ご迷惑でなくば!!
添い乳便利に使ってます!今夜も上手いことトントンで寝てくれなくてグズり始めてしまったので、添い乳しちゃいました😅
中耳炎になりやすい子だと、添い乳が原因になる事もあるみたいなので、出来るようになったら、息子ちゃんの様子を見て始めてみてください✨うちの子は今のところ問題なしです👍あと、おっぱいの調子が悪いときはやらない方が良いみたいです💦
私も食べ物との因果関係はどうなのかな?って思っていますが、初めて酷く詰まったときにピザを食べてガチガチになったので、警戒してます😂
膝痛いですーー!里帰り中に布団の生活送ってたら、見事に痛くなりました😭
寝かしつけてお布団に置くときも痛いですよね💦床に座るのもキツくて😫
整形外科、接骨院、整体のどこでも、腰の痛みがある人が膝痛くなるって言ってました!腰が良くなれば膝も良くなる、とか。
どこも似たりよったりでしたが、整形外科が1番効果ない気がします(笑)レントゲン取ってくれるので、ひとまずは良いのですが…。
気持ち良いのは整体です!
早く良くなって欲しいのですが、そうもいかず😭
ですよね!機会があると嬉しいですよね🎶
神奈川もなかなかに広いので、近かったら奇跡ですね(笑)- 9月4日
-
まめみー
おはようございますー!台風🌀、風がすごかったですねー!
母が来てくれる時は、赤ちゃん見てもらってる間に、休むというよりもまとめて料理したり、アイロンしたり、という感じです😅
助かってますけどね😊
おっぱいは、またヒリヒリしたりしなかったりで、朝から左頑張ってます!
夜中は、ビックリするほどお口開けなかったので恐怖すぎてやめました笑
なんであんなに口あけないんだろうか。
図解、ありがとうございます!
ホントにお手すきの際で大丈夫ですっ!!
こないだピザ食べたなぁ、そういえば笑
でも最近はご飯と味噌汁とおかずと納豆ばっかり食べてます!お腹すきますよねー笑
整形外科はだめですかー!確かに、何してくれるわけでもないですもんね笑
手も痺れがある時あって、見てもらいましたけど、肩からくる痺れだねーって感じで湿布もらいましたけど、何も変わらないです😅
整体は行きたいですね!どこか近くにいいとこあるといんですけど!- 9月5日
-
もっさもさ
すいません!今日はちょっとバタバタしすぎて返事がなかなか出来ませんでした💦
台風すごかったですね!関西で被害が物凄いことになっていて驚きました!
お母様いらしているときも家事してるんですねー!私なんて、一先ず寝かせてくれ!とか言って寝ちゃってます(苦笑)モノグサです😅
おっぱい、二歩進んで一歩さがる…でも進んでる…みたいな感じでしょうか!
夜はなかなかお口開けてくれないんですね💦眠いのかなー?
授乳痛いと本当におっぱいの時間が嫌になってしまいますが、頑張っていらっしゃいますね✨本当、凄いです✨
確かに!カロリー奪われていくので、とてもお腹減ります!おかわりとか普通にしちゃいますね😂
整体、産後の体をわかってくれてるような所があるといいですね✨
私は、助産師さんで整体できる人の所に通っています。骨盤の開きとかよく見てくれますよ!
図解、絵が下手くそでわかりにくいかもです…💦特にその2は…😅
分からないことは質問して下さいね!!- 9月5日
-
もっさもさ
補足です。
授乳方法2は、首がある程度座ってからのほうがやりやすいと思います!- 9月5日
-
まめみー
スミマセン、私も遅くなりました😅
台風の後は北海道で地震😱日本が大変なことになってますね😨
そうですね!でも前は一進一退で一歩も進まなかったので、今はすこーーしづつ進んでるだけでも進歩です!
傷が、拡がらないだけで進歩!(ちょっとだけ傷あるんですけどね😅)
昨日は、0時はいけましたけど、4時は全く無理でした笑
助産師さんの整体ってめっちゃいいですね?!うちの周りにもないかな?見てみます😁
そして図解!!
絵がめちゃうまい笑!1番も2番もわかりました!!
上にしこりが出来たときにトライしてみますね!!(おっぱいが軌道に乗ったら)お忙しいのに私のために図解してくれて、、😭ホントにありがとうございます❤
今日は、家の近くの商業施設にちょろっとお散歩いってきました!
友人たちにいろいろ出産祝いもらったので、出産内祝いでスタバカードにしました❤
独身の子とか、あげるもの迷っちゃって、、もっさもささん、どんなものお返ししました?
それから、妊婦の友人にもお返ししたいんですけど、何が嬉しいですかねぇー?
って、普通におっぱいのことじゃないんですけど笑- 9月6日
-
もっさもさ
今日も一日お疲れ様です😌✨
台風と地震、本当に驚きました!!日本列島大丈夫か!?と、私も思いました💦
こっちであんな大きな地震があったらと思うと…被害はもっと大きくなりそうで😫
子供用の避難バッグも用意しないといけませんね💦
おっぱい、傷が酷くなっていないみたいで安心しましたー!本当に良かったー!
頑張ってきた結果が出てきていますね!私も嬉しいです✨4時は駄目だったのことですが、0時は大丈夫だったから、平気ですよ🎶
いい整体に巡り会えると良いですね!
私は神奈川と東京の狭間なのですが、もしお役に立ちそうだったら言ってください🤗
図解、お役に立てると良いのですが(笑)ご主人にぜひ手伝ってもらって下さい🎶
お散歩行ったのですね!気が紛れるので、良いですよね✨私も明日、息子のハロウィン撮影に行ってきます!産まれてすぐも、お宮参りも何も撮ってないので💦せめて(笑)
内祝い、私は赤ちゃん本舗で頼みました!子供の写真入りメッセージカードが入れられるので😊
お友達には、お菓子セット送りました。ジャムやカステラはどうかなー、と思ったので、個包装で食べやすそうなのを…。
妊娠中の子には、赤ちゃん向け商品のあるカタログギフトにしました!好きなものを選べるので良いかな、と思って👍
おっぱいのこと以外でも、大丈夫ですよ!!
私もちょっと聞きたいのですが、スリングって使っていますか?
貰ったのですが、使いにくくて…😓- 9月6日
-
まめみー
おはようございます!
そうですよね、、昼間に何かあったら子供連れてパニックになってしまいそうで、、我が家も今週、防災グッズをチェックすることにしました。おむつとかも必要ですよね?!
ありがとうございます❤
おっぱい、昨日は頑張れました!
0時と3時、なんとか飲めました😊😊着実に進歩していると思います!
整体、口コミとか見ましたがイマイチ良いのかどうなのかよくわからず😅
私は東京寄りの川崎市です!通えそうなら教えてほしい、、🤗
ハロウィン撮影!!かぼちゃとか着るんですか😁?可愛いだろーなぁ❤
我が家もなんと撮ってないです(^_^;)撮るとしたらハーフバースデーかなぁ、、あ、でも年賀状を思うと今撮った方がいいですね?!
赤ちゃん本舗で内祝いもあるんですね!赤ちゃん用品だけじゃないんですね!妊婦さん用カタログギフトは思いつきませんでした!見てみます😉ありがとうございます!
スリング、私も貰い物があるのでふが、めちゃ使いにくいです、、akoakoスリングってやつで、口コミは高いんですけど、、難しいですよね?!
でも、主人は使いやすいらしく、よくあやすのにつかってました!でも息子が大きくなってきて、キツくなったらしく(調整できないやつなので)、最近は使ってません。
家事やるのにも、結局片手で支えなきゃだし、どうしてもな時は、普通にエルゴ使ってます😗- 9月7日
-
もっさもさ
今晩は😊
災害グッズ、何も考えてなかったですけど、きっとオムツとかおしりふきとか…着替えを少しとか…ですかね?ミルクはいらないですが、私は来週から離乳食を始めようかと思っているので…大変な荷物になりそうです😓
おっぱい、凄い!!何だか本当、頑張ってきた甲斐がありましたね!!
嬉しいですー!!やった✨
川崎でしたか!私は相模原市…と言っても、八王子市との狭間なんです💦ちょっと遠いですよね😓
ので、川崎実家の子にオススメあるか聞いてみました!あると良いのですが💦
ハロウィン、行ってきました!
かぼちゃのきぐるみ着てきました🎶ウチはハーフバースデーは軽くハロウィンにしておいて、1歳の時ガッツリやろうかな…、と思っていましたが、確かに年賀状のこと考えると今のうちがいいかもですね💦
まめみーさんだったら100日とか、お食い初めが丁度良いですね🎶
赤ちゃん本舗の、送料かかるのと無料のとあるので要注意ですが、写真付きメッセージカードに惹かれちゃいました(笑)
スリング、やっぱり使い難いですよね!!
私も結局うまく使えず、タンスの肥やしに…😅おんぶもっことかも良いと聞いたのですが、腰にきちゃって😫
やっぱエルゴとかの抱っこひものほうが使いやすいですよねー!
あ!あと、ベビーカーはどこの使ってますか?これも貰い物使っていて、自分で調べなかったので💦
良ければ教えてください✨- 9月7日
-
まめみー
こんばんわ!
そうですね、、赤ちゃんグッズだけでまぁまぁかさばりますね😅
そろそろ6ヶ月ですか?離乳食も未知ですけど、すっごく面倒くさそうですよね、、😥ハンディタイプのブレンダー?みたいなの買おうかなと思ってます😛
今日母乳外来でした!助産師さんにも頑張ってるね!と褒めてもらいましたー😭今度は、夜あげるのと、右左交互に3分ずつくらいやってみることに!今は左飲めてると行っても、ゴクゴクが聞こえる1分くらいなので!!
でもなんか希望が見えてきました!!
相模原市でしたか!東京近いとおっしゃってたので、川崎か相模原あたりかなーとは思ってました笑!
そんなそんな💦わざわざ聞いてくださったんですか?!スミマセン、、ありがとうございます!
やっぱりかぼちゃですかっ🎃絶対可愛いですね😁😁
お食い初め、今月か来月やろうと思うんですが、写真館とか予定してなくて💦年賀状は普通にそこらへんで撮った写真になるかもです笑
そうですね😆仲良いお友達には、写真付きメッセージカードいいですよね!!我が子の、むしろ自分が欲しいですけどね笑
スリングがうまく使いこなせる日があるのか、、せめて首が座ってからもう一度トライしてみようかなとは思ってますが!ちょっとあやすときには使いこなせたら楽そうではありますよねー!
エルゴが新生児から使えるやつにしたので、ベビーカーはまだ買ってないんですよね💦でもでも、色々調べたり見たりした結果、コンビのスゴカルがいーかなーと思います!もう少ししたら買おうかなーと!
友人にも聞きましたけど、やっぱり軽いに越したことはないって感じらしく!スゴカルは、畳んだ時に片手で持てる持ち手もついてました確か!あと衝撃吸収するとか、メッシュ(だったかな?)で通気性がいいとか、ハイシートとシェード?がでかくて赤ちゃんが暑くないとか!
ただ、軽いのでシングルタイヤとかに比べて動きという面では劣りますが💦そこまで気にならなかったので😁
ベビーカー、もらえるなんて最高じゃないですか!もし、もらったベビーカーが大きめで3輪とかのタイプなら、2台目でめちゃくちゃ軽いB型を買うのもありですよ!そういう友達もいました!私は今のところAB型1台で済まそうかなと思ってますが、もう既に1台あるなら、私だったら2台目買います!そしたら最強ですよ!- 9月7日
-
もっさもさ
また下に返信しちゃいました💦
- 9月8日
-
まめみー
あっ私も下にやっちゃいました笑
- 9月8日
![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさもさ
おはようございます!
防災の事、ママリ上でも結構情報飛び交ってますね!でもオムツ100枚とか、おしり拭き200枚とか必要って…。
それを持って避難するのも大変ですよね(^_^;)
離乳食、ドキドキハラハラです💦ブレンダーとかないので、早急に購入したいです😅
食器ぐらいしかまだ用意してなくて💦
色々用意遅くて⤵⤵
昨日は母乳外来だったんですね!段々と、赤ちゃんも飲み方上手くなってきてるんでしょうね🤗お母さんが頑張ってるからですねー!!希望が見えてきたとのこと、本当に良かった!!
痛みはもうだいぶ落ち着きましたか?
私は八王子とか町田よりなんですが、相模原って無駄に広いんですよねー💦
川崎はラゾーナ行ったことあります!友達がいるので!今、返信待ちです✨無かったらごめんなさい💦
お食い初めは外食にしますか?
お家なら気楽、外なら手軽って感じですかね👍年賀状、その時の写真でも良さそうですよね✨
私は無理やりハロウィンの使っちゃおうかな(笑)
我が子のメッセージカード、私も自分が欲しかったです(笑)弟が御祝いくれたので、一応お返しして、カードを見せてもらいました!
スリングしてるお母さんとかいつも横目で見るのですが、なかなか良くわかりません😅
斜めがけだから腰への負担は少ないのかなー?
私はヒップシートに惹かれてベビーミーの抱っこひも使っているのですが…。やっぱ腰にきます(苦笑)
ベビーカー、教えてくれて有難うございます!!
おおきくて重めのA型を貰ったので、次はB型のかるーいやつがいいですかね!コンビのスゴカル、チェックしてみます!!魅力的ですー!!
今のは重いので、車に積むのも(主人にやってもらうものの)面倒臭くて💦
2台目、やっぱり買おうかなー🎶
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
もっさもささん
オムツ100枚も入らないですよね、、笑 ネットで見たら、3日分とか書いてあったので、そのくらい入れておこうかなと!でも、サイズどんどん大きくなるから忘れず更新しなきゃですね💦
私は使い捨て哺乳瓶買おうかなーと思ってます💦
離乳食、作る暇があるのかって思っちゃいます、、赤ちゃんから目離せない時期だから寝てるときに作るしかないし、、作りおきで冷凍とかですかね?!あんまり良くないのかな?!全てが未知です😅😅
おっぱいは、痛みは、前よりは大分マシになりました😂まだ痛いなーとは思いますけど、傷が出来てないのが救いです😂
一番は、私が授乳に関して前向きになれてるのが大きいです!!
町田なら遠からずって感じかもです😁
ラゾーナは私もあんまり近くないので数回しか行ったことないです笑
お食い初めは、作れないし外かなーと思うんですが、めちゃ高いです笑
水天宮あたりでお宮参りも兼ねてやろうかなーと思うと、近くのホテルぐらいしか授乳室あるところなくて😅そうすると個室料とか合わせて6万くらいかかります、、写真撮らないのに😥たかっ。だから場所変えるかもう致し方無しの出費なのかで悩んでます🤐
ハロウィンの是非使ってくださいー!!うちは、いのししの着ぐるみでも着させようかな笑?
スリング、防災グッズに入れちゃおうかなと思ってます笑
一番いい使いみちな気がする!
ベビーミーってどんなのだろう、、?エルゴしか抱っこ紐見なかったです!今はまだ大丈夫ですけど、赤ちゃんも重くなるからどんどん辛くなりそうですよね笑
こっちも若くないのに、、笑
あっ、ベビーカー、スゴカルはAも兼ねた中で軽めなだけなので、B型ならもっと軽いのあるはずです!
でっかいA型持ってる友人は、コンビのF2?とかいうの使ってましたよー!全体的にメッシュで、ほんっとに軽かったです!ほとんどそればっか使ってると言ってました!
でも、あんまり赤ちゃんが小さいと、ちょっと安定感が足りない、とは言ってました!
-
もっさもさ
また下の方に返信してしまいました💦
何故だろう😓- 9月9日
-
まめみー
こちらに返信しますね!
布オムツ!いりますかねー🤔なんか、最悪は、スーパーの袋で簡易版オムツも作れるとか書いてあったので、スーパーの袋をいっぱい入れておこうかな笑!
日本の抱っこ紐なんですね!日本人仕様になってて使いやすそうですけどね😊
エルゴ率高いですよね!使いやすいですよ😁
高い高いはキツイな、、笑
でも腕痩せるかな笑?
おんぶが出来るんですね!おんぶなら料理作れそうですね🎵
そうですねぇ、、作り置き楽だけど、まだ赤ちゃんですしねぇ。。
おっぱいはかなり前進しました😭
まだ、左は、あげる前にマッサージが
結構必要なのと、夜中にばっちり電気をつけないと咥えさせられないですけど、傷の悩みがかなり減ってホントに良かったです(T_T)
やっぱり3ヶ月近くなって、赤ちゃんも飲むのが上手になったんですかねぇ?!😲なんか急に傷が出来なくなってほんとビックリです!!
南町田とかもたまーに行きますよー😊
まつ!宮前区なんですね!めちゃくちゃ近いです!行ってみます🎵ありがとうございます❤
色々身体の歪みを怒られそうですけど笑
お食い初め、宅食にしました??または作りました?!
なんかなぁー、悩みます😅😅
お母さま!F2を薦めてたとは!よくわかってらっしゃる!
そうですね!赤ちゃんの好き嫌いもあるみたいなので、息子ちゃんに乗ってもらうのが良いかもですね😁
今日、義理の弟家族のところに遊びに来てるんですけど、首座ってると言われました笑!いつの間に!!うつぶせで顔の向きが変えられれば首座ってるってことなんですね!まだグラグラしてる感じしてたんですけど、そんなことないらしいです笑- 9月9日
-
もっさもさ
こんにちは!
なかなか返信スムーズでなくてごめんなさい💦
私は布おむつと紙併用しているので、布入れておこうかなー、と思って!洗って使い回せるからいいかな、と。
でもスーパー袋ならそのまま捨てられるので、要らないタオルと一緒に用意しておいても良いですね🎶そしたらまるっと捨てられる!!✨
抱っこひも、ベビーアンドミーってやつでした!名前、微妙に違った💦
エルゴと同じく新生児から使えたので、重宝しましたが…。装着の仕方が悪いのかな💦
おんぶは、4ヶ月あたりから解禁しました!3ヶ月検診のときに9割首座っている、と言われましたが、10割になるまでは念の為でおんぶしませんでした😅
予防接種の時、医師に確認してから解禁しましたー!やっぱりグラグラがなくなるのは、4-5ヶ月ぐらいみたいですよ😀
おっぱい、かなり良くなってきたんですね!!凄いー!!頑張った甲斐が本当に有りましたね😊✨諦めないでここまでやってきたからですねー!赤ちゃんも、これからどんどん吸うの上手になりますよ!
そして、だんだん授乳が気軽に出来るようになりますよー✨
お食い初めは、実家で手作りでした!
見た目は外食などと比べると地味ですが、好き勝手やっちゃいました!
私としては、外食いいなーと思ったんですけどねー💦
妊娠中にあまりにも準備していなさすぎて、生まれてから色々気づくという…😓
ベビーカー、乗ってもらって決めたほうが良いんですねー。
情報を有難うございます!為になります!!- 9月10日
-
もっさもさ
追加です!
整体、友達が行ったのは幸区の「川崎長生治療院」だそうです!痛いけど、効くらしいです。
そのお兄さんのおすすめは「ドクターストレッチ」みたいです😀
HPあるみたいなので、クグッてみてください✨参考になるといいな🎶- 9月10日
-
まめみー
こんばんは!
布オムツ使われてるんですね?!すごい!それなら入れておいたほうが良いかもですね😁
そうですねー、おんぶは完璧に首座らないと怖いですよねー💦
私も予防接種の時に聞いてみよう!
そうですね!!おっぱいはもう一息です!ここまでこれただけでも本当に良かったです(T_T)もっさもささんに色々聞いてもらえたおかげで頑張れました😢ありがとうございました!!
授乳ケープで見ずにおっぱいあげられるようになるのが目標です!
お食い初め、手作りされたんですか😲?!凄すぎる!!なんかもっさもささん、全部色々すごい!しっかりママさんで尊敬です😆
私はお金かかるけど、、外かなぁ(T_T)
ベビーカー、いいのに出会えるといいですね!私もいつ買おうかなーと思ってます💦
しばらく抱っこ紐で行けそうだしなぁ。
整体ありがとうございます!ドクターストレッチってとこも聞いたことあります!お友達もありがとうございます❤ホームページ見てみますね😚
あ、あと耳鼻科って行きました?なんか、耳にゴミ?が溜まってて、耳鼻科の先生がとってくれると友達に聞きました!栓みたいにぽんっと取れるらしいですよ😲行ってみようかなーと考えてます😋- 9月10日
-
もっさもさ
おはようございます!
おっぱい、順調なようで何よりです!
すぐに授乳ケープ見なくてもあげられるようになりますよ!🤗
お食い初め、手作りと言っても本当にかるーく、一先ずお吸い物と煮物と赤飯(買ってきた物)と鯛のお頭つきを揃えただけなので、地味でした😓
凄くないんです😭本当は豪華にしたかったので💦
外が羨ましいです✨
ドクターストレッチ、近くにあるといいです🎶私も気になっていたんですよねー。開脚コースとか、本当に!?とか思って…(笑)
体硬くて💦
耳鼻科、行ってないです!
ゴミ詰まってるんですか!?😨怖いですね…。赤ちゃん皆そうなのでしょうか?
だったら行ってみようかな🤗
そういえば、まめみーさんは赤ちゃんとどうやって寝ていますか?
私はセミダブルのベッドに一緒に寝てるのですが、狭くて😅
いい方法ないかなー、と思って💦- 9月11日
-
まめみー
そうですね!早くそうなることを祈っております!
いやいや、手作りされただけでほんと凄いですよ!
ドクターストレッチも近くにありました!まつってとこか、ドクターストレッチかどっちか行こうかな🎵
耳は、みんなそうみたいな感じで友人は言ってましたけど、実際はわからないです笑
近くのどの耳鼻科がいいのかさっぱりなので、調べてから行ってみようかなーと!
我が家は、今はベビー布団とセミダブルサイズの布団を敷いて寝てます!
寝室にシングルベッド二つつなげて寝てたんですけど、赤ちゃんは初めはベッド怖いかなぁと思って、布団で、とりあえずいまだに布団です😅
パパは寝室で一人寂しく寝てる感じです😂
布団、楽なんですけど、万年床な感じが嫌といえば嫌です😅
寝返りとか窒息しそうで怖くなかったですか?うちはまだなので今は安心なんですが💦いつかなとヒヤヒヤしてます!- 9月11日
-
もっさもさ
耳のことは、初めて知りました!
そんなにゴミが詰まっているなら…、と思いますね💦
ベビー布団と、セミダブル、良いですね!広く使えそうです✨
寝相がすごくて、ベッドをやめようかと思って😭狭いし高いし、怖くて💦
ウチは寝返り返りをマスターしているので、ゴロゴロ凄いことになっています💦
はじめは起きてるときにしか寝返らなかったのですが、寝ながらの寝返りもするようになり💦それと同時に寝返り返りも出来るようになり、自分でゴロン、と戻れるので、一先ずは心配してないです。が、時々ひっくり返したり息確認はしてます😅
最近腰の調子が段々微妙になってきました(苦笑)ギックリしたらどうしよう💦
痛い時ってどうやってやり過ごしていますか??抱っこ辛い💦- 9月11日
-
まめみー
遅くなりました💦
ベッドやっぱり危ないですか😲
寝返り返りできれば窒息の心配は減りますけど、ゴロゴロ動いちゃうから落ちる心配ありますね😅😅
布団はその点ではオススメですよー!
私は腰と膝が痛かったんですが、謎に前よりはマシになりました!
そして痛いときもただただ我慢してます笑
あ、一応トコちゃんベルトがあるんですけど、イマイチ付け方がわからなくて💦もしベルトあるなら、整体の先生に教えてもらってちゃんとつけれれば少しはマシかもですね😗
もっさもささんの息子ちゃんはもう5ヶ月だからより重いでしょうし、、私もこれからが怖いです😅😅
もっさもささんは育休中ですか?
私はそうなんですけど、今日保育園情報を区役所に聞きに行ってきました💦
半分くらいしか認可には入れないみたいです(T_T)
なんかもー色々大変ですね(^_^;)育児もこれからってところなのに預けなきゃで、、育休延長でも全然良いんですけど、1歳で入れるかっていうと入りにくいし、、悩みどころです😂😂- 9月12日
-
もっさもさ
布団、マットレスの良いのを買おうかな…。
やっぱりベッドは怖いですね💦
理想は大きなベッドで親子三人川の字になって寝ることだったんですけどね😓
今の家では狭くて無理です😂
腰と膝、良くなってきたんですねー!それは何よりです!私は相変わらずかなー💦
トコちゃんベルト、やっぱり良いですかね?
私はワコールのやつ買ったんですけど、面倒くさくてつけるのやめちゃいました💦
ちゃんとやらないとですよね😫
段々と抱っこしなくて良い時間が増えてきているので、ダメージは少ないんですけどね💦
今日、同じ5か月で10kg超えの赤ちゃんを見ましたが、お母さん大変そうでした💦授乳も寝かしつけも、重すぎるので添い乳してるって言ってました😂
私は、妊娠を期に退職しました!
復職を視野に入れてると、保育園探すの大変ですよね😨
でも、最近は育休の期間伸ばすためにわざと保育園落ちる人もいるみたいで、結構空いてたりするみたいですが…どうなのでしょう??
ただ、一時保育は利用できればなー、と思ったりしています🤗色々調べないと…大変ですよね💦- 9月12日
-
まめみー
わかりますー!我が家も川の字の予定でしたが、結局どんどん動くようになるからベッドは無理かも、、。でもベッド完全に捨てて布団にするのもまだ勇気が出ず💦
5ヶ月で10キロって、相当大きいですよね?!10キロなんて抱っこできない、、😂
退職されたんですね!そうかー、なんかホントはまだ小さいし、見ててあげたいんですけど、、戻るなら4月に入れないとだし、、かなり迷ってます😅
認可しか考えてなくて(認定はあまりいいとこなくって、、)、ホントに通える距離で、保育方針も良いところ、となるとかなり限られちゃって。。
難しいです😢
そして順調だったおっぱい、調子乗りすぎました(T_T)笑
かなりうまくいってたので、次の段階で、お食い初めとかも考えて、授乳ケープ(ワイヤー入)購入して、やってみたんですけど、あまり見えないで咥えさせるのちょー難しくて、乳首の皮が少しむけてしまった😅😅痛くはないんですけど、なんかやってしまったなーと💦
すぐ治りそうではありますが、、授乳ケープはやはり難易度が高かったです笑
もっさもささん、お友達とランチとかの時って、ベビーカー使ってますか?私まだ持ってないから、抱っこ紐なんですけど、ランチの時は座敷みたいなとこしかだめだから場所が限られちゃって。やっぱりもう買った方がいいかなぁ、ベビーカー。いつでもいんですけど、赤ちゃん本舗で安くなる時を待ちたかったんですけどねー、いつになるかわからず💦- 9月13日
-
もっさもさ
すいません!またまた返信が滞ってしまいました💦
寝る場所、悩みますよねー!
私も子供できる前に良いマットレス買ってしまったので、処分は出来ず…です。
早く一軒家に住みたいんですけどね😂
5ヶ月10キロの子は、1歳児とほぼ同じとか言ってましたね。生まれたとき4キロだったみたいで!お母さんは本当に抱っこ大変そうでした💦私だったら、腕もげちゃいそうです😅
割と後先考えず子供と一緒にいたい!とか言って退職したので、生活がアレなんですけどね(笑)
保育園は悩みますよねー。色々とある中、なるべく近いところでちゃんと選ばないとだし…。保育園によって結構個性ありますもんね💦
授乳ケープデビューしたんですね!
でも皮がむけてしまったとは!💦そういう時痛くなくても、ちょっとやっちゃったー!と、凹んじゃいますよねー!私も割とそういう事ありました😅
ランチですが、私はベビーカーに乗せたままか、椅子のところ(ファミレスとかのベンチシートみたいな)にタオル敷いて寝かせて足で転げないようガードしたりしてます!
あとは、商業施設にある、小さい赤ちゃんでも使えるカートを使ってますよ!これ便利です。リクライニングできて、腰が座る前でも使えるんです!この間は首すわり前の赤ちゃん乗せてる人いました!
先日、ベビーカー見てきましたー!
ついでに店員さんに説明してもらいました!やっぱり体験してみた感じだと、コンビのスゴカルが一番良さそうでした!子育てママのことを考えて作ってるのが、コンビなんだそうです!ピジョンのシングルタイヤのも機動性良かったですけど、やっぱりスゴカルが良かったです✨
ベビザラスで見たのですが、どこが一番お買い得なんでしょうかね??今度赤ちゃん本舗も見てみようかな😀
セールの時期に安くなるのかなー🤔- 9月14日
-
まめみー
こんばんはー☺️
今日は、一軒家を建てた友人のおうちに遊びに行ってきました!
めちゃくちゃ素敵なおうちで、やっぱり一軒家いいなぁと思いましたー😉
我が家はマンションですけど笑
その子の赤ちゃんも、3ヶ月で8キロでビッグベビちゃんでした!
でも細いママなのに軽々抱っこしてました笑
慣れですかね😅😅?!
そうなんですねー!
いやー、でも、まだ小さいうちは一緒にいてあげたいなとも思いますけどねー😗でもでも、保育園預けて育児するぐらいの方が逆にストレス溜まらなくていいのかなーとか、ないものねだりですね😆
授乳ケープ、子供が暑いのか、暴れてやっぱりうまく出来ません😂
家ではおっぱい丸出しで授乳するのに慣れちゃって、こっちもやりにくいです😅😅
やっぱりそうですよね!今なら寝返りしないから、ベンチシートで足で抑えるってのでいけそうです🎵
ベビーカー、ランチのときは、やっぱり欲しいなーと思います!
でも、商業施設とかだとエレベーター激込みで、移動にめちゃ時間かかります💦
カートって、ベビーカーとは違うんですよね😲?!どんなのだろう🤔家の近くの商業施設で聞いてみようかな😃
やっぱりスゴカルですかー!ピジョンは、ランフィってやつですかね!私も、それもいいと思いました!
アップリカは、色が色々あってオシャレだけど、断然コンビをおすすめされたような気がします😄
でも、スゴカル、5万くらいしますよね?!赤ちゃん本舗こないだ見たら、型落ちのスゴカル(一つ前のメチャカルかも)が、現品限りで4万切っていたような?!色が嫌で買わなかったんですけど!もはや、一つ前の型ならそんなに変わらないから、そういうのを狙うのもありかなーと思ってましたけど、なんか損したくなくてなかなか買えません笑
ベビザラスも私も見てみます🙄- 9月16日
-
もっさもさ
今晩は!いつも返信遅くてすいません💦
一軒家、憧れますよね✨早く欲しいなー!!
3ヶ月で8キロ!!大きいですねー💦なんで軽々抱っこできるんだろう?🤔
うちの子もう少し軽いけど、腰も腕も痛くなるんだけどな😂
確かに、子供とずっと一緒だとストレス溜まると思います(汗)私も3歳になったら、幼稚園には入れる予定です😌それまではなんとか…(笑)
確かに!お家だとペローンとおっぱい出せますもんね(笑)息子ちゃんもいつもと違うの気づいてるんでしょうねー!
私も使ったこと無いのですが、慣れるまでは大変そうですね💦
そうそう。スゴカル高かったです😫💦ので、即決できませんでした。型落ち品あるなら見てみたいです!やっぱり赤ちゃん本舗も見てみようかなー。セールとかでお安く手に入れられるチャンスがあればよいのですが💦
商業施設のカート、たまたま今日写真撮れたので送りますね!
画像のは背もたれ起きていますが、リクライニングできますよ👍- 9月16日
-
まめみー
おはようございます!スミマセン、遅くなりました!
そうですよねー、ずっとだとやっぱり大変ですよねー。今は良いですけど、1年くらいしたら、自分の時間も欲しい!とか思ってしまうかも😂💦
授乳ケープは、何せ暑いです💦だから嫌がるのかなー😅
スゴカル高いですよね😅😅
先週行けなかったので、今週末にでも赤ちゃん本舗見てみようかなーと!
あとはまさかネットの方が安かったりしますかね?!でも保証とかつけたいし。。
カート!写真までありがとうございます!
こんなのがあるんですね?!初めて見ました😲家の周りでも探してみます😁
あ、支援センター?みたいな、子供遊ぶところってもうデビューされてますか?- 9月18日
-
もっさもさ
今晩は✨
いつも私の返信遅いので、大丈夫です😊
自分の時間!!欲しいですー!!子供は可愛くて見ていて飽きないけれど、自分の時間、欲しいですねー!ゆっくりおしゃれを楽しむ時間とか!!
授乳ケープ暑いんですね💦でも、これからの季節は大活躍ですよね!!私も可愛いの欲しいです🎶作りたくても時間がなくて😨
スゴカル欲しい!!何だか本当にベビーカー新調したいです…。ネットでも保証つくのとかあるのかな…?型落ちでもいいから欲しいですーー!!価格ドットコムに出てるかな?🤔
支援センターは、まだデビューしていませんが、ベビーマッサージとかママの為のイベントとかなら参加しています👍
いろいろな月齢の赤ちゃんたくさん見るの楽しいです✨
支援センター行きましたか??- 9月18日
-
まめみー
こんばんは☺️
わかりますー!自分の服なんて、授乳しやすくて動きやすければなんでもいいです笑
髪も切りたいけど、結局前髪も全部まとめる髪型しかしてない笑
作るとか考えたこともなかったです笑
エルゴのカバーとかも、洗い替えのカバーをメルカリで誰かが作ってくれたやつ購入しようとしてるところです笑
スゴカルの一つ前、メチャカルってやつらしいです笑
ネットによると、大した違いなくて、下の収納スペースがやや使いやすくなった程度みたいなので、メチャカルでいーけどな、と思い始めてるところです!
ママのためのイベントも特に行ってないです💦区のやつ、見てみようかなー!ママ友作れたりしますかね😁
支援センターは、まだ早すぎるのかなと思って全く行ってないです💦でもでも早めからのが入りやすいのかなとも思ったりして。
あ、そうだ、耳鼻科に行ってみたんですけど、大してゴミ溜まってませんでした笑
あとあと、聞きたいんですけど、首座っても、頭から被る洋服、着せにくくないですか?!腰座ってから被る服にしてます?なんか、70とかで前空きの服少ないし、あんまりかわいいのなくて💦
そして肌着って、短肌着は新生児しか着ないものですか?洋服の下に着せたりもしてたんですけど、中もロンパース肌着みたいなやつのほうがいいのかなー?イマイチ、何を着せたら良いのかわからないです😂- 9月19日
-
もっさもさ
今晩は😀
自分の服も、授乳しやすいかどうかが選ぶ基準になってますよね(笑)被りのチュニックとか授乳が面倒くさくて着てません😂
私は、髪型思い切ってショートにしちゃいました!乾かすのも時間もったいなくなっちゃって。前髪も思い切ってパッツーンと…(笑)あと、産後の抜け毛がヤバイです😂
抱っこひものカバーも作りたいのですが、時間がなくて😭付属のカバー使ってます。無地の白なので可愛くないです!
メルカリで可愛いのいっぱいありますよねー!!
スゴカルの前はメチャカルなんですね!
どっかに安く売ってないかな💦
対して変わらないなら、それでもいいですよねー!!
ベビーマッサージとか、楽しいですよ!3ヶ月くらいで参加しましたが、良かったです✨
息抜きになります!!
あと、実家の市でやっている赤ちゃん事業とかってのも良かったです!中学校に行って、3年生と触れ合う命の授業…みたいな。
支援センター、ちょっと行くのドキドキしますよね💦
自宅からちょっと離れているので、行きにくくて😅どんな感じなのか気になるんですが、いまいち足が向いてないです💦ママ友、作りたいんですけどねー💦
耳鼻科行かれたんですね!!
ゴミ溜まってなかったんですか😀良かったです🎶やっぱ個人差があるのかな??
洋服ですが、やっぱり被りは着せにくいです!!ので、うちは専ら前開きしか着せていません😅70サイズで前開き、減ってくるんですよね…何故か。ユニクロとかも被りになっちゃって😓被りは腰が座ってからかなー、と思ってます。
肌着、今は薄手のロンパース着せています。上着の中で短肌着だとまくれちゃうので💦
でも寒くなってきたら短肌着と長肌着と重ねようかなー、なんて思っていますが…。
ロンパースタイプの方が抱っこするときズレなくて楽なんですよねー💦
お世話するこっちの都合で着せちゃっていいと思います😆
そういえば蛇足ですが、商業施設にある子供用のカート、別のところに行ったら、2ヶ月から使える!と、書いてありました。メーカーは、コンビの物らしいです🤗- 9月19日
-
まめみー
こんにちはー☔
最近天気よくないですねー💦洗濯物が困っちゃいます💦
今日は予防接種でしたー😣前回よりギャン泣きでかわいそうでした😢
見えてきたから余計怖いのかな💦
ショートなんですね!いーなー、髪切りたいなー✂
ベビーカー、週末に赤ちゃん本舗見てきたら、またご報告しますねー😊
住んでる区のベビーマッサージとか探してみましたけど、なんか良さげなのがなかった(T_T)
学生と触れ合うのも良さそうですねー😁なんかもうちょっと探してみようかな!
支援センターは、一人じゃ行きにくいですよねー😅
洋服、やっぱりそうですよね!前空きですよね、まだ!ロンパース肌着の上に前空きの洋服ですかねー!
意外と、小さいサイズの服も着るんだなーと思ってます! 結構外出するからか、、服が足りないです😂すぐ大きくなるからあんま小さい服いらないかなーなんて思ってましたけど😅
カート、近くの商業施設直結の駅とかは、もはやベビーカー貸出ばっかでした!カートは、ららぽーととかにあるのかなー?- 9月20日
-
もっさもさ
今晩は🌃
最近天気が悪くて急に冷え込んできましたね💦体調もついていくのやっとです😂
子供の洗濯物も洗わないとなくなっちゃうから、本当に困りますよね💦
先日は予防接種だったんですねー!
すごい泣き叫ぶから、代わってあげたくなっちゃいますよね😨
BCGとか、薬液が乾かなくて手ごわかったです😓
支援センター行きにくいですよねー💦施設に入るのが怖い(苦笑)
近くに良いベビーマッサージやれるとこあると良いのですが🤔気晴らしになるので、一緒にお出かけは良いですよね🎶
断然前開きですよね🎶ウチは月齢がまだ浅い頃の服とか、今着てます(笑)生まれたのが寒い頃だったので、臨時で😅意外と着れるんですよねー!
赤ちゃんカート、案外スーパーとかにあるかも知れません!近所のスーパーやイトーヨーカドーにもありましたよ👍
あると良いのですが💦
ベビーカー、見てきたらぜひ教えてください✨- 9月21日
-
まめみー
こんばんは!
おとといの予防接種で、昨日38.4℃も出てしまって焦っちゃいました💦なんか辛そうな息子が可哀想でした😢
でもでも今日は朝から熱は下がって、元気も戻ってたので、夕方頃ベビーカー見に出掛けてきましたよ!
結局、赤ちゃん本舗高いです!スゴカルは定価?の55000円、メチャカルはちょっと安くて45000円(税別)でした!税込だと48000円くらいです。。
ポイント10倍券使っても結局2000円引くらいでした。
ネットで、約40000円(税込)があったので、そっちを買おうかなと思って買わずに帰宅しました(T_T)
赤ちゃん本舗、全然安くない!!
あ、カート、赤ちゃん本舗で見かけました😁😁
BCGって、痕残ります?私痕なぜか残ってないんですけど、人によるんですかねー?!
それから、洋服、今日GAPが安かったからなんか色々買っちゃいましたー😆結局被りも可愛くて買っちゃいました、、笑
西松屋も見ましたけど、あんまりいいのなくて💦どこで洋服買ってます?!- 9月22日
-
もっさもさ
今晩は!
予防接種の後副作用出ちゃったんですかね💦肝炎だかなんだかのは副作用出やすいって言ってた気もします🤔
でも、熱も下がって何事もなかったようなので良かったです✨
ベビーカーレポ有難うございます🎶
赤ちゃん本舗、高いんですねー😓やっぱりネットのほうが安いのかー!税込みで4万くらいなら、まだいいかなー?迷いますね💦
あ。カート赤ちゃん本舗にあったんですね!
もっと色んなところにあれば良いです✨
楽なので(笑)
私はBCGの痕うっすら残ってるかなー?ぐらいです。よーく見ないとわからないんですけどね💦うちの母は、ガッツリ痕ついてます。
今は針も細くなって痕も残りにくいのかなー?なんて、適当に思ってました!
今の所息子のは薄っすら赤くなっています。
洋服、安いと買っちゃいますよねー!
ついウッカリ買いすぎちゃって…💦まだ着ていない外着とかあります😂サイズと季節がー!!
洋服は、プチジャムというのと、アプレレクールというのがお気に入りです🤗が、西松屋とかバースデー(しまむら系列の)とかでも買ってますよ!あっという間にサイズアウトするのだろーな…と思って😅外出着はやや奮発しますが、それ以外は…、です(笑)
GAPも可愛いのありますよねー!
あと、妊娠中にフィンランドからムーミンのベビーボックスというの買ったので、その洋服もたんまり有ります(苦笑)
どんな所で買いますか??😊- 9月23日
-
まめみー
おはようございます!
ベビーカー、4万でも高いですけど、まぁ、長く使えるしいいかなぁーと思いつつ、まだ買えてません笑
あった方が便利だけど、無くてもまだ体重的には抱っこ紐でいけるし、、でもランチとかしたい時に不便で、、笑
BCG、確かに変わってそうですよねー、私達のときと!痛そうだからまた打ちに行くのがこわいです😅そして高熱もやだなぁ、、。
洋服、買いたくなりますよねー!
そうなんですよ、サイズと季節が合わなくてよくわからなくなってきました笑
おすすめの2つ、サイト見てみました!可愛くて安いですね😋😋買ってみようと思います🎵ありがとうございます!
私は実はまだ最近買い始めたばかりで、それまでは友達のお下がり着てました!あまりレパートリーも必要なかったので!だから、まだ、GAPとUNIQLOくらいしか笑
H&Mも可愛くて安かったです🎵
あとはネットで見たんですけど、ボンシュシュってとこを勧めてる人がいました!
ムーミンのベビーボックス!初めて聞きました!!可愛いですね!!そして高い笑 でもいっぱい入ってるからお得なのかな😁
前空きの服を卒業したら、男の子は何着るんですかね?!もう普通にロンTとかなんですかねぇ?
外着ぽい長袖ロンパースにレギンスとかスウェットパンツみたいなやつ合わせると変なんですかね?!
女の子はスカート履けば可愛いけど、男の子はレギンスみたいの履くだけでいんですかね笑? ロンパースだとインになっちゃうから、イマイチ着せ方が分かりません笑- 9月25日
-
もっさもさ
今晩は!
雨ばかりで段々寒くなってきましたね💦赤ちゃんも長袖の洋服着ています。
昨日、弟が埼玉で独り暮らししていた部屋を引き払うということで、息子連れて家族で手伝いに行きました!
が、圏央道でひどい事故があり、通行止めに…😂下道でなんとか帰ってきましたが…息子に悪いことしちゃったな、と反省です😓
…と、どうでもいい話でした!誰かに話したくてつい(苦笑)
西松屋でメチャカルが税込み4万くらいでありました!欲しいと思ったのですが、売り切れ…😓ミッキーバージョンで可愛かったのですが…💦どこかに在庫ないかなー🤔
私も抱っこ紐でしばらくいいかと思ったのですが、なにせ腰が😅ベビーカーあれば二人でお散歩のときとか、お買い物とか体が楽チンだし…。欲しい😂
そしてそして、西松屋で夏物が激安だったので、買ってしまいました!来年用に…とか言って大きめのサイズのものを(笑)一着99円だったんです😆もはやサイズは着れるかどうか不明なのですが(笑)
私は、親戚もお友達も洋服のタイミング合わなくて、ゼロからだったので、もらえたの羨ましいです🎶諭吉と何度別れたことか…。
ボンシュシュ聞いたことあります!子供服って可愛いの多くて目移りしちゃいますよねー!あと、ラルフローレンのポロシャツ(ロンパース)も、なかなかに良かったです。男の子だから、しっくりくるというか…。
ムーミンの、プレゼントしてもらったんです!寒かった日のお出かけは、その中に入っていた長袖ロンパースにレギンスっぽいズボン履かせましたよ!!インでした(笑)
ん?と思いましたが。気付かないふりしました🤣
あとは、レッグウォーマー履かせてあげたりすると良いみたいです🎶保健師さんが言っていました。
いいレッグウォーマーを探し中です😀- 9月26日
-
まめみー
こんばんは!
大変な目に合いましたね😨
お疲れ様でした😢
事故とか予測できないから困っちゃいますね💦
ミッキーバージョンなんてあるんですね!でもプラスで高そう!!
私も、ネットの4万のやつ、いつ買っても良いんですけど、なぜか踏み切れず笑
西松屋すごすぎ😲😲1枚99円ですか!?私もこないだ服見に行ったのにそんなのやってなかった上に種類が少なくて断念しましたー💦
あ、最近メルカリで買いました笑!
一応、新品のやつにしましたけど、もはやキレイならなんでもいいかも。。
メルカリとかも抵抗なければ是非🎵
それから、長袖ロンパースにイン問題、ベストか、サロペットで解決できるのでは?!と気づきました!
普通にインした後にちょっとおしゃれなボアとかキルトとかのベストをあわせて、インしてる箇所を隠す笑!!
または、サロペットをあわせる!
これでどうですか笑?
レッグウォーマー、私も欲しいんですけど、女の子のしか見かけず💦
見つけたらご報告しますね🎵
今日は、保育園見学で前に知り合ったママさんとランチしてきました!誕生日が近いから何かと話が合って、家の近くにママ友が出来て良かったです😁
でもその子は女の子だから、やっぱり男の子の話はもっさもささんに!!笑- 9月27日
-
もっさもさ
今晩は!
私もベビーカーすぐ欲しいのですが、ストレス発散のためのチョコチョコ買いが辞められず😂
大きい買い物思いきれません!!ダメダメです😭
西松屋の99円、私も驚きました!来年夏用にと思って買ったパーカーは299円でしたが、それでもお安い…!場所によるのかな??
西松屋って、陳列が重なっているので見にくいんですよね💦探すの面倒くさくて…(ものぐさです)
メルカリ便利すぎっ🤣
私も利用してます!!バーバリーとかブランド物って、定価高すぎません!?メルカリで安く買っちゃいました(笑)充分です。
どんなもの購入なさったんですか??
ロンパースのイン問題、ベストやサロペット良いですね!!なるほどねー!と目からウロコです✨可愛いサロペットとかたくさんありますし、何より赤ちゃんに似合う💖
レッグウォーマー、女の子用ばかりなんですか?💦でも、まぁ、赤ちゃんのうちは良いかな…なんて(笑)
良いのあったら教えて下さいー!!✨
保活でママ友出来たなんて羨ましいです✨ランチとか素敵すぎます😆無事ランチできてよかったですね!息子ちゃん良い子にしていたのですねー✨
私もまめみーさんと息子話を!!いつも楽しいです🎶
私も今日ママフェス(?)行ってきました!手形・足形とったり寝相アート激写したり…でも、主人と行ったのでママ友は出来ず(笑)ママ友同士で来てる人とか羨ましくなっちゃいました!!キラキラしてるー!と思って。
私もキラキラ母さんになりたいなぁ😌
勝手なイメージですがまめみーさんはキラキラしてそう!!- 9月28日
![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさもさ
こんにちは!
今日も暑くて嫌になりますね😅
オムツ、サイズ変わっちゃいますよねー!結構あっという間だったり💦
布おむつも入れておいた方がいいかな…?
哺乳瓶、使い捨てとかあるんですか!?知らなかったです!!
あればお水が節約できて良さそうですね🎶
災害時こそ、おんぶもっこ大活躍の予感でしたが、いかんせん使い勝手が…(;_;)
でも、一応入れておこうかな…。
私もエルゴ気になっていましたが、試着の末ベビーミーにしました!日本の抱っこひもです👍でもやっぱエルゴ率高くて、今更気になってます(笑)
確かに、若くないので(苦笑)抱っこはきついですよね…💦高い高い喜ぶのですが、プルプルしちゃって!
離乳食、おんぶできるので、おんぶしながら作ろうかな、と。作り置きもいいけど、3日くらいで食べさせてね、と助産師さんが言ってました。味に敏感なので、本当は冷凍よりも作りたてがいいらしいですが…。無理ですよねー💦
授乳に前向きになれたって、本当に良かったです!だいぶ落ち着いてきたみたいで、私も嬉しい✨これから、どんどん良くなっていきますよ!!幸せな時間が過ごせるはずです🎶
町田、意外と近いですか?🤗町田はよく行くんですよー!!川崎ってわりと近い感覚でいます(笑)
整体やってくれている助産師さんにも聞いてみました!宮前区の「まつ」と言うところがあるそうです。ネットで探せます。ただ、「体はこうじゃないと!正しく矯正していかないと!」という考え方がある方らしいので、それが上手くスルー出来れば、腕は良いから…とのことです!
神奈川は産後ケア、案外しっかりしているらしいですよー!知りませんでしたが!
友達からは返信待ちなので、待っていてください😌
水天宮、私もベビ待ちしてた時に行きました!ただ行くのが手間で(苦笑)安産祈願とお宮参りは近くで済ませました😅
ホテルとかだとサービス料もかかったりしますよね💦お食い初めした!!って感じで良いのですが…。宅食も結構しますよねー💦
スゴカル、Aも兼ねてるんですね!貰ったやつ、車輪運びがちょっと…なので、買い替えというのには良いかもしれないですね!
F2、母がこないだ画像送ってきてました!軽くていいよって(笑)その時は軽く流しちゃいましたが、やっぱり気になりますね!
来週ベビザラス行く予定なので、見てきたいと思います!!
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
欄、新しくします笑!
わかりますー!最近子供のばっかりちょこちょこ買ってます笑
そうなんですよ、陳列がわかりにくくて、探すの疲れちゃうんですよ笑
でもいいのに巡り会えたときには嬉しさ倍増ですけどね笑!
メルカリ、最高です笑
コムサのオーバーオール買ってみました!あとGAP(どんだけ好きなんだろw)のシャツとかロンパース!
ブランドものは定価で買う気おきません、、
あと、レッグウォーマーいいの見つけました!ベルメゾンなんですけど、良くないですか😁?↓
https://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=D21854_312_2018_C&DM2_KBN=ggl_013_000_01021&SHNCRTTKKRO_KBN=GP&gclid=Cj0KCQjwxbzdBRCoARIsACzIK2kFNcwzRaBqHnHCqlhzRot45upuvba5Tbp4fxksApQrsKz2HflxTJsaAoL4EALw_wcB&ML_CHS_KYU_KBN=
あとは高いのだとマールマールがかわいいんですけど、やっぱり女の子寄りです💦
今の時期のほうがむしろ良い子ちゃんっぽいです笑
動き回ると大変そう💦
ママフェス!楽しそう!そういうの、どうやって見つけてるんですか🙄?
旦那さん平日休みなんですね!色々空いてる時に行けるからいいですね😆
キラキラですか笑?!
全くです笑 髪ボッサボサだし、化粧も急ぐから適当です笑
あっそれから!
おかげさまで、おっぱいが軌道にのってきたので、母乳外来、とりあえず卒業できました!次は断乳の時だね🎵という感じで、助産師さんに御礼言ってきました😚乳腺炎にならないように気をつけます!
-
まめみー
あ、ベルメゾンのレッグウォーマー、見れないですね笑
「ベルメゾン レッグウォーマー ベビー」とかですぐ出てきます!3つで990円!- 9月29日
-
もっさもさ
新しい欄有難うございます🎶
レッグウォーマーチェックしてみました!!良いですね!!新規お買い物で送料無料だし、可愛い柄物もあって良さげです!買ってみようかな🤗
有難うございます!!✨
ベビー服、どのブランドも結構女の子物多い気がしませんか??😅女の子物だと腰にフリルがついていてすごく可愛くて…。赤ちゃんだけど、流石にそれは着せられないと思うし🤣ベビー、キッズの男の子専用ブランドとかないのかなー??
動き回らない方が、確かに落ち着けるかもです!うちの子、ズリバイマスターしちゃい…😂8kgになって重いし、大変です!(笑)
ママフェス、助産師さんに教えてもらったんです!赤ちゃんふれあい事業とかは、市のHPとか広報に載っていました!
他のママさん見ると、みんなキラキラして見えるんですよねー。オシャレだし…😅
ウチは平日休みなので、実家や義実家の家族と予定が合わせづらくて😅
混雑回避できるのは良いのですが💦
母乳外来おめでとうございますー!!良かったです!本当に良かった✨本当に頑張りましたねー!🤗私も嬉しいです✨乳腺炎、気を付けてくださいね!!
私は、助産師さんに難しいオッパイと言われているので、卒業は出来なさそうで(苦笑)
でも、トラブル殆ど無いので、ゆるゆると頑張ります😆- 9月30日
-
まめみー
こんばんは!
あ、でもなんか、さっき口コミみたら、太もものゴムがキツすぎないのがいいみたいです!あとベルメゾン安いけど、結局送料がかかりますねぇ😂
そうそう!女の子のばっかですよね!洋服は女の子がやっぱりカワイイ😂
でも男の子はママっ子できっとカワイイですよねぇー!!
お!息子くん、ついに8キロですかっ!ズリバイは動き回りそう😂
なんか柵?みたいなやつつけてますか?キッチンに入れないようにするやつとか!
あと床のホコリとかどうしてます?!いくら掃除機かけても、、指しゃぶりとかしちゃうし、もうしょうがないんですかねぇー?
うちは6.2キロくらいです!まだまだですね!でも重いですけど😝
そうなんですねー!ママフェス的なやつ、行ってみたいなー🤔
確かにキラキラに見えますね、他のママさんは!きっともっさもささんもそう思われてますよっ😁
ありがとうございます(T_T)おかげさまでここまでこれましたっ😭
トラブルなければ気持ちが楽ですもんね!助産師さん、色々話聞いてくれて、精神安定剤ですよね笑
あ、もっさもささん、離乳食ってどうですかー?アレルギーとか大丈夫そうですか?
なんか、うちの子、ここのとこ何回か、おっぱいの後に目の周りとか口の周りが赤くなったりして、もしやアレルギーでは?!とか思ってます(T_T)
でもイマイチ何に反応してるのかわからなくて💦
今日病院行ってみましたけど、乾燥からきてるのかもねーって、塗り薬出されて終わりました💦
まだ小さすぎるし、離乳食始めてないからアレルギーとか検査できなくて😟
離乳食、作るのもやだなーと思ってましたけど、一人でいる時にアレルギー反応とか出ても怖いなぁと思ってます😞- 10月1日
-
もっさもさ
今晩は🌸
確かに赤ちゃんの太ももってむっちりしているから、ゴムがきつくない方がいいですよね。通販の一番のネックは送料ですよね🤣
女の子のものって本当に可愛いですよねー!私は妊娠前絶対女の子が良い!!と思っていました(笑)でも産んでみたら、男の子とても可愛くて♥今からママが好きって言ってくれるの楽しみにしています(笑)ママっ子になってくれるといいなぁ🎶
ズリバイすごいですよ(笑)床の掃除が欠かせません😂もう何も置けないです!
掃除機で取れないホコリは諦めています😓髪の毛もいくら掃除しても抜けたりして落ちているので…😭
私もキラキラしていると良いのですが(笑)
確かに助産師さんとお話するの楽しいですよね✨育児相談のってもらっちゃいますよねー!
離乳食ですが、今の所アレルギーは大丈夫そうです!息子ちゃん、大丈夫ですかね?💦おっぱいだと、お母さんが食べたもの…とかよく言いますよね💦1品づつ食べるの辞めてみて、様子見とかですかねー?🤔
あとは、よだれかぶれとか??💦
はやく原因がわかると良いのですが😓
離乳食ですが、新しい食材は何かあった時に病院に行けるよう、平日にあげるようにしていますよ🤗もっと進んで2回食とかになっても、午前中にあげるようにしようかな、と。
案外楽しいですよ!新しい食材試すのとか、次はどれにしよー!と、スーパーでウキウキしてます(笑)
今日、私も赤ちゃん本舗行って、スゴカル見てきましたが…安いのは4キャスじゃなくて…。やっぱり4キャスはお高かったです😓
なんか、種類が多くてわからなくなってきました!(←まだ言ってる)- 10月2日
-
まめみー
こんばんは!
ベルメゾンでいくつかレッグウォーマー買ってみました!ワンちゃんとかクマちゃんとかの顔のやつ、カワイイです😁まだ届いてないので、良かったらご報告しますねー!ちなみに新規登録で送料無料でした!!
わかります笑
私も妊娠する前は女の子欲しいなーなんて思ってましたけど、、男の子可愛すぎです😆❤
早くママママって言って欲しいです😊😊
ズリバイ恐ろしい!!
うちは首すわりは早かったのに、寝返りは気配すらありません笑
こないだ私が手伝ってあげてやっと寝返りできたんですけど、「俺できたぜ!」みたいな顔してました笑
アレルギーなさそうなの羨ましいです!
小児科にもらった肌のクリーム塗ってますが、なんかまだ一部ポツポツしている、、本当に乾燥からなんでしょうか😅よだれかぶれな感じは結構あるかもですが!!
えー!すごい!ウキウキですかー😆
キラキラしてるじゃないですかー!
ちゃんと全部手作りされてるんですか?私は結構BFに頼っちゃいそう💦
よくわかってないんですけど、離乳食って、おっぱい飲む頻度変わらずの1回食なんですよねぇ?
今日、コンビに電話して聞いちゃいました笑(←私もしつこくまだ調べてる笑)
結局、やっぱり、メチャカルとスゴカルの違いはカゴの形状のみ!
メチャカルHFプラス(4.9キロ)ってのは、エッグショックが頭だけでなくおしりと背中にも搭載!
メチャカルHG(4.7キロ)ってのは、エッグショックは頭とおしりだけ!
コンパクトとつくのはハンドルの高さを変えられる(少し小さくなるから車とかにも載せやすい)!
ぐらいでしょうか。
つまり、スゴカルの良さはあまりないので、メチャカルがいいかと。コンパクトに越したことはないですけど、そこまでハンドルの高さ変えられるの魅力には感じないので、安いHFプラス(オート4キャスは譲れない、、)が良さそうかな、と思いました。
なのに、なのに、、、色々ブログ見てたら、やっぱり、軽いから走行性には難アリで、特に子供が大きくなると、少しの段差もひっかかるみたいです。
結局B型買い直してる人いました。
メチャカル買うなら、B型買わずに行きたいんですけど、、。
大体、重いのはそんなに不便なのか?!とさえ思ってきました笑
エアバギーとか、10キロとかあるけど、走行性最高みたいで、そんなに持ち上げることなければ軽さより走行性を重視すべきなのか、、とか、まさかの今更迷ってしまって(T_T)
また買えませんでした笑
今日こそ!と思ってたんですけど😂- 10月3日
-
もっさもさ
わー!ベルメゾンで購入してみたんですね!
私も買おうと思ってカートに品物入れっぱなしにしています(笑)
柄が可愛いですよねー!フリフリ少しついてるけど、アルパカがが可愛くて🍀新規送料無料だとお財布にも優しいです🎶
ねー!私も早くママって言ってほしいな✨ママじゃなきゃ嫌!みたいな😆
でも人見知り一切なくて(^_^;)どうなる事やらです💦後追いもしてくれるのかなー?🤣
実はうちの子も夏頃から湿疹がポツポツと…。あせも?とかなんとかいってお薬貰って塗っていましたが…劇的に良くなるわけでもなく、です💦乳児湿疹とかもあるし、赤ちゃんの肌トラブル、大変ですよね😓
離乳食、今の所手作りでやっています!が、地味飯ですよ😅タンパク質とか、時間のないときには、お粥にきな粉まぶして済ませてたりです。手抜きです(笑)
今度、主人の実家に泊まりに行くので、その時は流石にベビーフードかなー、と!
おっぱいの回数は変わらずで、離乳食あとに飲みたいだけ飲ませてますよ。おっぱいの邪魔にならないようにあげてます😀
ベビーカー情報凄い!!わかりやすく、詳しく有難うございます!!貴重な情報ですー!✨
カゴの形状だけが違うなら、メチャカルで充分ですけどねー🤔
でもでも、エアバギー気になるのも一緒です!!走行性の良さに物凄い惹かれます!!が、重いんですよねー😓電車乗るのに向かないし、車に積む事も考えると、やっぱりメチャカル?となったり…。
ですが、B型買い換えることになるのなら…今あるやつで我慢するか…とか考えてしまいます💦4キャスとかではないので、かなり走行性悪いんですよー😂手が疲れるんです(笑)
あぁーー!!悩みますよねー💦- 10月4日
-
まめみー
こんばんわ😊
アルパカ可愛いと思いましたー🎵
私はシロクマちゃんにしました!これも女の子っぽいですけど笑
人見知りないのいいじゃないですかー❤友達から可愛がられますよね、人見知りないと笑!
ママが1番は絶対ですよ、大丈夫😊毎日一緒にいるんですから🎵
赤ちゃんって肌キレイな分、少しでもポツポツ出来ると気になっちゃって💦
手作りですかぁー!えらすぎー(T_T)
やっぱりおっぱいは変わらずなんですね😁
ベビーカー、今日はベビザラス見に行ってみました!
やはり、、やはり、メチャカルかなぁと!エアバギーとか、電車全く乗らない人って感じで説明されました💦
やっぱり、赤ちゃん抱っこしてベビーカー片手で畳んで片手で持てるって、意外と電車だとやるらしく。。
今はそこまで電車乗らないですけど、でも近場に行くとき使うし、やっぱり軽さは大事だなぁと。
ベビザラスの中にある段差は、シングルタイヤのランフィも、スゴカルもたいして変わらなかったです(メチャカルはなかった)!
もっと段差あれば差が出るんでしょうけど。。多少ガタつくのは仕方ないかなぁーと!前輪あげて運転するしかないかなー。
確かに!もっさもささん、今1台あるし、7ヶ月からのB型買うのありじゃないですか?!🤗
そして私はメチャカルの色でも迷っています、、笑
紺のやつよく見かけるよなー、黒のやつのがおしゃれかなーもしかして安っちいかなーと思ったり、抱っこ紐がエルゴの紺だから合わせて紺がいいのかなーとか。全く、自分がこんなに優柔不断だなんて笑!- 10月4日
-
もっさもさ
今晩は!
今日も赤ちゃん本舗行ってきました(笑)
離乳食の材料(?)入手と、ばぁばがおもちゃを買ってくれるというので😀
フリーズドライ(?)の人参とかとうもろこしとか、すり潰しても繊維質になりそうなものは良いかなー、と思って買ってみました👍混じりっけなしの無添加なのも良いかなー、と。時短します!
赤ちゃん本舗で未だに抱っこ紐みたりベビーカーみたり…。
道行く人のベビーカー観察しちゃいます😅
エアバギーはやっぱりスイスイ進んでる感じでしたねー🤔でもやっぱり重いんだよなー、とか思いつつ。
二人目のこと考えると、やっぱり買おうかな…、とか思っちゃって。今あるの少し重いし、走行性微妙だし💦アップリカのなんです😂ただ、もう少しで7ヶ月だしなー、とも思ったりで💦迷いまくっています!!
画像の色だったら、紺のほうがかわいいかもです(笑)抱っこひもと色が合わせられるなら、統一感あっていいですよね✨
でも、どちらの色でも性別関係なくいけるので、後悔はしないかも?!
最近、息子がまとまって寝てくれないのに拍車がかかってきました🤣新生児かよ!とツッコミたい。朝も早いし、ヘロヘロです(笑)
まめみーさんの息子ちゃんは、まとまって寝てくれますか??何時頃起きていますか?
ネントレってしていますか??
寝てくれるならすでに夜間断乳したいです(笑)でもオッパイの為にまだできない😂- 10月5日
-
まめみー
こんばんわ😆
赤ちゃん本舗、行っちゃいますよねー🤗全然いいですよ!むしろ、すり潰すの大変そうなやつとか、私も買うと思います!!
私も今日はベビーカー観察しにいってました笑
やっぱり、メチャカルとかアップリカの人、めちゃくちゃ躓いてました笑
昨日もあまりに悩んで、ママリで質問してみましたけど(←私ほんとにしつこい笑)、メチャカルの人は、躓くけど慣れるって回答でした💦
ランフィは一人しかいなかったんですけど、その人は気に入ってるみたいでした!
私、ここまで気になってるってことは、多分ストレスになりそうなのでシングルタイヤの方がいいかなーと。。メチャカルでいっかーって感じなので、メチャカルがいい!じゃないから、後々気になりそうというか。
しかも、ベビザラス限定のデニムがカワイイなと笑
今更ですけど、デザインも気に入ったやつがいいかなーって。ずっと使うものですし!
そして、周り見たら、コンビやアップリカは確かに多いですけど、同じくらいエアバギーの人もいて!私はエアバギー重すぎるからなしですけど、周りでこんなに多いってことは、そこまで持ち上げることなく生活できるのかなって思ったり!
そうですね、もっさもささんも、2人目を考えたら今A型買うのはありですよね!!😉
昨日はなぜか起きました💦いつもは、5時間くらい寝て、おっぱいで私が起こしてすぐ寝るって感じです!
ネントレってゆうんですかねぇ?
一応、同じ時間にするようにしてます!
19時半にはお風呂で、おっぱい、20時に寝て、0時か1時か2時に起きて、6時か7時に起きる感じです!
夜泣き今はないですけど、これからですかね💦
新生児並みに起きちゃうんですか?!大変だ😂
夜間断乳はおっぱいが怖すぎますね😂😂- 10月6日
-
もっさもさ
今晩は🎶
やっぱ行っちゃいますよねー!赤ちゃん関係のお店、特に用事がなくても行きたくなりませんか?洋服とかつい見ちゃいます😆
そうそう。フリーズドライのお野菜、カボチャを使ってみました!不味くはないのですが微妙なお味でした😅やっぱりナマには勝てませんねー🤔残念💦
確かに、エアバギーの人結構見かけます!!重くは無いのかい?って心の中で問いかけてます(笑)けどやっぱり車に積み込むのと、電車に乗るのだったら軽いほうがいいですよね🤔💦そしてデザインも大事です!使うなら気に入ったの使いたいですよね🎶
ママリ内でもメチャカル率高めなんですかね??躓くけど慣れるのかー!どーしよう!!
いっその事二人目ができたら買うとか…?でもどうせ買うなら今からも使いたいから今か…?うーん。やっぱり悩みますね😓思いきれない!
お風呂の時間とか、一緒ですー!!時々ずれちゃいますが、大体同じです🤗
前までは夜間が1,2回で落ち着いていたんですが(そしてオッパイの為に起こしたり)、今は何故か細切れ祭りです😭
昨日は3時間、2時間寝たあとは1時間おきでした。必ずしもオッパイじゃないので、これが夜泣きなんですかねー??💦
夜間断乳、特にしなくていいよ!と言われてるので気にしてませんでしたが…寝たいです(笑)- 10月7日
-
まめみー
こんばんは😉
もっさもささん!!ごめんなさい笑
あんなに一緒に悩んでたのに、勢いで買ってしまいましたー笑!!
結局、ベビザラスのデニムのランフィRA7にしましたっ😂
見に行ってみたら、現品だったから安くならないか聞いたら、5000円も安くなってっ😲ネットはその時点で売り切れており😲!ポイントも2000円ついたので、今しかないっえいやーっ!!と笑
家の近くのベビザラスで、ほんとしつこく何度も何度も押して試して、やっぱりランフィでも躓く時はあるけど、メチャカルよりは躓かなかったのが決め手です!
でも、両方オート4キャスなのに、メチャカルのが左右には断然スイスイでした!軽いからですかねー?ランフィはシングルタイヤだから、まっすぐは強いけど!
そして、さらにベビザラスにいたのがアップリカのお兄さんで笑!候補になかったのにアップリカまでよく思えてきて笑
もうわけわかんなくなって、一度家に帰って、車で別のベビザラスに旦那と行き(旦那は、何をそんなに悩んでいるんだ派です笑)、そっちの店舗で安かったから、買いました😂
そしたら、肩の荷がおりたように、かなり楽になりましたよ笑
まだ少ししか外で使えてないけど、今のところ、問題なさそうです😊あとやっぱりデザインが可愛かったので😋
もっさもささんも、納得行くのを買えると良いです😆
二人目で買うなら、今から使えた方が絶対お得ですよね!!私はしっかり元を取りたい派なんで笑
わかります😂いつも赤ちゃん本舗とか行きたがって、旦那にまたぁー?と言われ、結局何も買わないなんて、ザラです笑
フリーズドライ、微妙ですかぁ💦まぁ手作りの方がやっぱり美味しいですよねぇ💦私は頑張れるだろうか😅😅
今日は、お宮参り&お食い初めでした!(それもあってベビーカー買いました)息子は終始良い子ちゃんでいてくれたので良かったです!
が😭😭!!!
白斑とやらができました、、
じいじばあばがいたし、授乳室がなかったので、1回ミルクにしたら、時間が空いちゃって💦多分そのせいです😢めちゃ痛い、、しこりもあって、飲んでもらったらしこりは取れたんですけど白斑が、、
これ、マッサージしても取れなそうなんですけど、ぷちっとニキビ潰す感じでやらない方がいんですよね?潰したくなる。。今もピリピリビリビリ痛い感じです💦おっぱいに熱は持ってなさそうですが。。やだもーー。。
夜、1時間おきは辛いですね?!
でも我が家もそのうちそうなるのかも💦今日は疲れたのか爆睡です!
5,6ヶ月って、夜泣き始まる時期ですよね?!
昼間少しでも休めるといいですが💦なのに離乳食作らなきゃなんて、、大変すぎる😱- 10月8日
-
もっさもさ
今晩は🌠
ベビーカー!思い切られたんですねーー!!
しかもお得に(*´艸`)✨
ランフィにしたんですね!買うまで、いろんなストーリーもあったみたいで!
色々見て検討しないとわかりませんもんね!高い買い物だし、悩みますよー!男の人は、女の人が色々見て結局買わなかったりすると、なんでだ?…と、なるようですね😅
うちの主人も同じです(笑)まだ買わないの?って言われます!でもでも、後悔したくないんですよね🤣
使用感も良さそうで🎶肩の荷が下りたなんて羨ましい!!私も早く楽になりたい(笑)
お宮参り、お疲れ様です✨息子ちゃん、いい子にしてたみたいで良かったです🤗
泣かれちゃうと焦っちゃいますもんね💦
ウチの時は、車で行ったのですが帰りに泣かれちゃって、授乳室なくて、コンビニの駐車場で授乳してました。父母主人、皆で車の窓を隠したりして(笑)
白斑、できちゃったんですか?!💦ピリピリして痛いですよね😭詰まっていないようなので、まだやり過ごせそうですが…💦
プチっとして取れる白斑ならやっても良いかもしれませんが、詰まってないようなので、プチっと取れないかもしれません…。
そんな白斑は、ひたすら授乳で耐えるしかないみたいです😓私の長居している白斑がそのタイプで🤣痛いのは、慣れてきました(嫌ですが)
ただ、詰まりやすくはなるので、気をつけてあげたほうが良いかと思います!頑張ってください!!
夜細切れ睡眠なのも、脳が成長しているかららしいですが、眠いもんは眠いですね。大人は😅
今朝は、1:30頃に授乳したあと、息子は寝たような寝てないようなで、私は結局4:00くらいまで寝られませんでした😂
離乳食は、3日分くらいなら冷凍でも良いって言われました!いまに冷凍保存に切り替えようかな…、なんて。明日から2回食になりますし!!- 10月9日
-
まめみー
こんばんは🌃
そうなんです!悩むだけ悩んだから、買ったらもはや気に入ると思います笑!
段差にあまりこだわらないでダブルタイヤで考えると、アップリカのもなんか骨組み?がしっかりしていて、安定感がありましたよ!コンビのがややカタカタするというか。だからその分エッグショックで赤ちゃんを守ってるみたいです!(←悩ませること言ってスミマセン笑)
みんなで車の窓隠してくれたんですね😆優しいご家族🎵
車で授乳って、やりにくいですよね💦一応ケープつけてやってみたことあるけどなんかやりにくくて💦
白斑、無くなったかもです!マジで焦りましたけど😅😅でもまだちょっと痛いような?!
久々に痛くていつ熱が出るかドキドキでしたが、我が家の先生が吸ってくれたようで(T_T)
白斑が、上の方だったので、前もっさもささんが図解してくれた、旦那に介助してもらうバージョンで吸ってもらいました笑!
取れそうな白斑ならプチっとやって大丈夫なんですね!次出来たら(心からできないでほしいですが)やってみます!
長居してる白斑はなんでなんですかね?!しこりがあるわけでもなく、、?白斑ってなんなんだ?!💦
細切れは脳の成長ですか!😲
嬉しいやらなんやら、、ママは大変ですね💦おっぱい飲んで即寝てくれないと、夜中やってられないですね💦
ママの疲れが取れないですもんね😰
離乳食、冷凍いけるならそうしましょう!!頑張り過ぎは良くないですよっ!
今日は寝れると良いですがっ😖!- 10月10日
-
もっさもさ
今晩はー!
ベビーカー、大活躍してますか?😀
確かにアップリカのほうが溶接(?)がしっかりしているとか何とか、お店の人が言っていた気がします!
でも今のがアップリカなので、やっぱりコンビかなー??とか言っておいて、未だに踏ん切れない優柔不断な私…😂いつになったら買うのか!?未だにブレンダーも買ってなくて、離乳食スリコギでゴリゴリしてます(苦笑)
車の中授乳、やりにくいですよねー!
乳トラブル抱えてる時とか、やるもんじゃないですよね🤣
そういえば、まめみーさんは授乳口つきのお洋服とか普段着てますか?私、結局買わずじまいになっているのですが、どうですか?使いやすいですか?結構可愛いのとかもあるので、気になっていて🤗
白斑、良くなってよかったー!!
直ぐに無くなって本当に良かったです!長いお付き合いするもんじゃありません(笑)
主治医が直してくれたみたいで✨
上の方の授乳、大丈夫でしたか??💦絵が下手だったので、上手くできたのなら良いのですが😵
私も何でこんなに白斑が居座っているか謎で仕方ありません😭一体何なんですかね?💦
昨夜はそれなりに寝てくれました😅
が、1歳になるまで細切れだったって人もいるみたいなので、うちの子もソレかもなー、と思い始めています(笑)
離乳食、やっぱりフリーズドライのは味が変ですね😅ナマの冷凍の方がまだマシかもです!冷凍増やしていこうっと!今後の参考にしてください(笑)
息子ちゃん、もうすぐ4ヶ月ですねー🎶- 10月11日
-
まめみー
こんばんは!
今日もベビーカーでお散歩してきました🎵今のところ息子も寝てくれてます!
たまにつっかかるけど、この段差はどのベビーカーでも躓くはず!ベビーカー選び、失敗してないと思いたい!って感じですが笑
それです、溶接って言ってました!まぁ、アップリカの人はそりゃアップリカ推しますよね、って感じです!
気が早いですが、離乳食の本買ってみました!最初は少量だし、スリコギで全然いけそうな気がして、私もブレンダーはいっかと思ってました笑
お宮参りの時だけ、授乳口ついた服でしたが!あまりやりやすさは感じません😂むしろ、私いつもTシャツで、長いゴムでTシャツまくりあげて首にかける(意味わかります笑?)のがやりやすすぎて、個室の授乳室ですらそれでやってます😂
うーん。白斑は治ったんですけど、なんか、また乳首の先かさぶたの時の痛みの弱い版みたいな痛みになってきました💦なんでだろ。。
寝ながら上の方の授乳は、うまくできました!もっさもささんの図のおかげです!
もっさもささんの白斑、なんで居座るんですかね😣?居心地いいのかな、、😲💦
うちもなんか昨日は4時から寝ずで、変な時間に朝寝して、辛かったです(T_T)睡眠退行始まったかな、、😭
離乳食、フリーズドライじゃなくて、キューピー?とかが出してる、そのまま食べられる瓶詰め?みたいなのはどうですか?友達の赤ちゃんが食べてて、まぁまぁ美味しそうでした!
そうなんですよー🎵来週4ヶ月になります😁もっさもささんはあと半月?3週間?くらいで7ヶ月ですかっ?!はやーい!!
今日、初寝返りしました!嬉しかったのも束の間、気づくとうつ伏せになっていて、寝る時恐怖です💦今のところ、仰向けで寝てますけど、、。
何か、寝る時の寝返り防止対処法ってしてますか?ペットボトルで挟むとか?!
まだ寝返り返りは出来ないので😢- 10月12日
-
もっさもさ
こんばんは🌠
息子ちゃん、ベビーカーで寝てくれるんですか😲!とっても良い子🎶悩んで選んだかいがありましたね!!
うちの子はベビーカーじゃ寝てくれなくて💦先日もグズって結局抱っこしてました🤣ベビーカーには私のバッグが座ってましたよ(笑)
その時気づいたのですが、ベビーカー、息子が乗っていなければ割とスムーズに動いてくれてました💦やっぱり本人乗せて試してみないとだめだ!と、改めて思いました😅まだメチャカルには乗せてないので、乗せに行ってみようかなー!
離乳食の本買ったんですねー✨準備万端ですね!!人力で離乳食作るなら、裏ごしする網(?)も結構良い仕事してくれます🤗ぜひ!
先日主人におかゆの裏ごしをお願いしていたら、いい加減ブレンダー買いなよ!と言われました(笑)これもどれがいいのか決めかねていて😭
離乳食の瓶詰め、この間旅行用にと思って買ってみました!あと、シンプルなおかゆの味見してみました(笑)これはなかなかでした👍フリーズドライのは、おやつ作ったりする時に使おうかと思います🤣
授乳口つきの服、イマイチですか😂じゃあ、いっか!(笑)
ゴムで服まくり上げるの、私も同じことしてますー!!授乳室でも便利で使っています!
可愛いゴムにしたいんですけど、イマイチどうしたものかと思い…。服のウエストに入れるような色気のないゴム使っています😅
白斑の居たあとが痛いんですかね??治りかけって事ですかねー?🤔
私の白斑、居心地いいんですかねー!(笑)
小さくはなっているのですが、本当に不思議!
寝ながら授乳、上手くいったなら嬉しいです✨私も時々やってもらっていますが、実は普通にあげるより楽だったりしますよね🤗
睡眠後退辛いですよね💦なんでー?!って思っちゃいますよね。
うちはここ1,2日は良く寝てくれてますが、今日はどうだろう😅
うちは、あと半月くらいで7ヶ月になります!今思うとあっという間でしたが…8カ月とか1歳とか、まだまだ先に思えちゃいます!(笑)先は長く感じますよねー!
そしてそして、寝返りおめでとうございます✨そしてうつ伏せ、心配ですよね😓
うちは、気づいたら仰向けに直すようにしていたのですが、直ぐに寝返り返り出来るようになっちゃったので、対策してませんでした💦
そして今も対策は特にしてないです💦気づいたら直すようにするぐらいで😓
よくペットボトルで挟むのは聞きますよね!
対策した方がいいんですかね?!😭💦
参考にならなくてごめんなさい!!😫- 10月13日
-
まめみー
こんばんは🌃
ベビーカーじゃ寝ないんですか😲
景色見れて、逆に楽しくなっちゃうのかな?
あ、確かに重くなるとタイヤ動きにくいのはあるかもです!
でも、お店だと、つるつるの床だからスムーズなんですよね笑
やっぱり、道だとボコボコしてます💦
離乳食、友人に聞いてみたら、みんなブレンダー絶対買うべき!という回答だったので、買おうかなと思いました笑 手間が全然違うらしいです😅
ニトリとかで安いのもあるみたいだし、高いけどブラウンのもやっぱり良さそうですよね!
瓶詰めは使えるんですね🤔!
愛用します笑!
ゴム楽ですよねー笑!
友達の友達のおしゃれ女子は、カラフルな毛糸で三つ編みみたいな感じで紐を編んで使ってましたよ!ゴムじゃないけど、毛糸を三つ編みすると少しゴムみたいになるじゃないですか!あれです!襟の隙間から見えてもダサくないし、むしろその子は少し凝った編み方にして、長いネックレス風につけてました!私はただの100均の長い髪ゴムを結んでるだけなので激ダサですが笑
白斑の治りかけなのか、、なんか痛みに私も慣れてきました笑
小さな小さなかさぶたっぽいです!!
もっさもささんの白斑も、そろそろ無くなってくれると嬉しいですね😂
うちもこないだだけやたら起きたけど、その後は今までと変わらないペースです💦
またいつ寝れなくなるやら💦
いや、私からしたら7ヶ月って響き、めちゃ先輩です!!なんかまだまだだなって感じです!
寝返り、直しても直してもすぐやります笑
おっぱい飲んだあともすぐやるから、めちゃくちゃ吐くようになりました😫
息子ちゃん、寝返り返りマスター早かったんですね!羨ましい!早くできるようになってほしいです!
寝るときは今のところ仰向けなので大丈夫そうな気はしていますが😗
一応ペットボトル買ったので、今十六茶飲み干してるところです笑
あっ!!
めちゃくちゃ聞きたかったんですけど、水道代、跳ね上がりませんでした?!我が家はこないだ、なんと1万の請求来て、水道局?の人からも水漏れしてないか?!とか連絡あって笑
水漏れはしてなくて、子供のものはバスタオルとか頻繁に洗うようにしてるので、毎日洗濯するようになったのが大きいのかなと!あと毎日の湯船!今まで洗濯は週3回くらいでした👕湯船はまぁまぁためてましたけど。。
洗濯はちなみに、残り湯使わずです💦菌云々と聞いてしまったので💦
かといって1万は高すぎですよね?!節約せねば!って感じなんですが(T_T)
もっさもささんちはどうしてます?!- 10月14日
-
もっさもさ
今晩は🌜
そうなんですよー!うちの子ベビーカーじゃ寝てくれません💦抱っこ紐でもなかなか寝てくれなくて…キョロキョロしてます🤣
ベビーカー、やっぱり外と中とじゃ感覚が違うんですねー!それも頭に入れておかないとですよね😣
そうそう。ブレンダー、とうとう主人が注文しました(笑)昨日の朝に「頼んでおいたから!」と告げられ…今日届きました。一緒に見ようと思って、まだ開封してませんが(笑)帰りが0時過ぎるので、明日一緒に見てみようと思ってます🤗
多分、ブラウンのやつです!
授乳用のゴム、ちょっと試行錯誤してみます…。可愛いのがいい…(笑)
毛糸の案は良いですね🎶100均でも可愛いの買えるし、伸縮性出るし✨
髪ゴムはまだ女子力ありますよ🌸私はズボンに入れるのゴムなので、貧乏くさいです😫
白斑、ちょっと浮いてきたかなー、と思って摘んで取るのですが、根が深そうで🤣
まめみーさんのも、早く痛くなくなると良いです✨
いとこの息子が一歳過ぎるまで1時間おきだった、と聞いて震撼してます(苦笑)
似ませんように!!
寝返り、直しても戻っちゃいますよね💦しかも起こしそうで怖い😓
寝返りするようになると、吐いちゃうんですよねー。ウチも時々吐きます💦
早く息子ちゃん、寝返り返り出来るようになりますようにー🙏🏻
あと、ママの十六茶が効果を発揮しますように!(笑)
水道代ー!!上がりましたー!毎日湯船張ってるから、凄いことになりました😅
うちは主人がシャワー派なので、滅多に湯船張らなかったんです。水道局の人に言われましたよー!大丈夫ですか?とか(笑)
洗濯は、お風呂に除菌タブレット入れて使っちゃってます。もちろん、すすぎは水道水使っていますけど😣
あと余ったお湯は、バケツにいれてお手洗いに使ってます(笑)便器の中に封水作れるくらいうまく流せるようになりました(笑)
なんだか私、貧乏くさいですね😂- 10月15日
-
まめみー
おはようございます😊
遅くなりました💦
抱っこ紐でもですか😲
息子ちゃん、きっと色んなことに興味津々なんですねー😁
ご主人!ナイス笑!
優しいですね😆絶対買って正解ですよ!!私も買います!
ブラウン使ってみました?使い心地どーですか?😙
ゴム、変えたほうがいいかなぁ笑
確かに常につけてるほうが楽ですよねー!今は、外出のときは外しちゃってるので😂
白斑の痛み、無くなったぽいです!
でも前からですけど、なんか左は乳首あたりにしこりがあって、右よりは痛いです💦これは治らないやつだと思います😅まぁ、今までの苦労を考えればこのくらいは笑
もっさもささんのは、金太郎アメ的な白斑ですね笑?!(金太郎アメわかります笑?)
1歳過ぎるまで1時間おきは恐怖です笑
でもうちも昨日3回起きました💦なんだろ、暑いのかな?!
短肌着と長袖カバーオールにしたんですけど、なんかそれ以来寝付きわるいような?だけど、短肌着とコンビ肌着じゃいくらなんでも寒いですよねぇ?!スリーパーとかあったほうがいいのかなぁ?何着せたら赤ちゃんにとってちょうどいいのかわからなくて😅
うちは、寝返り返りは全然やろうともしないで、ずっとうつ伏せで耐えてるみたいですけど笑、寝てる時は仰向けなのでそこは良かったなーと!
水道代!やはり!!
除菌タブレットなるものがあるんですね?!昨日買えなかったので、今日買ってみます!それあれば洗いは風呂水で十分ですね!!すすぎは1回ですか?
トイレまで!!ちゃんと節約してて偉すぎますよー!でもトイレに水溜めるの、結構頻繁にやらなきゃですか?
とりあえず水道代1万はヤバすぎるので、まずは風呂水使って洗濯します!
あとせこいですけど、湯船の水位を一番少ないのにしました笑
若干足りない感ありますが、私は息子と入るのでちょうどいいです笑
旦那は少ないと思ってるかもですが笑- 10月17日
-
もっさもさ
今晩は🎶
ブレンダー、やっぱりブラウンの買ってくれました!使ってみましたが、凄い!人参茹でたやつが一瞬で離乳食になりました!
スリコギ、引退かな…(遠い目)
少し重くてコードレスじゃないのがアレですが、まぁ良しとします(笑)
チョッパー機能ついてるの買ってくれたんですが…要らない予感(笑)
白斑、痛く無くなってきたんですか?!良かったです!白斑卒業ですね🎶
私の白斑、金太郎飴!(笑)取っても取っても同じ白斑!(笑)
確かに、治らないシコリみたいなのってありますよね🤔💦私は脇辺りに出来やすいです。
暑くて起きちゃうのとかありますよね!大人の体感と違うから、わかりにくいですよね😣
私も涼しい素材のロンパースに、長袖カバーオール着せていますけど…暑いかな??
最近は明け方冷えるので、短肌着とコンビ肌着は寒いかもしれませんね💦お風呂上がりとかはちょうど良さそうですけど💦
私もスリーパーそろそろ欲しいな、と思っていました!綿素材とフリース素材とあったほうがいいんですかねー??
そうそう。お風呂に入れるやつ。「風呂水ワンダー」とかいう名前のやつ使ってます(変な名前)すすぎは、風呂水で1回と水道水で1回にしていますよー😀
トイレの水溜め、封水のことですかね??💦バケツから直接便器に水流すのですが、封水は毎回ちゃんと作ってますよ。じゃないと、匂いが上がってきちゃうので🤗
ウチもお風呂の水位一番下です!!主人がシャワー派なので、息子と私だけしか入らずですし😙少ないお湯で入ってるまめみーさんのご主人…、なんか可愛いですね(笑)
そういえば、まだまだ悩むベビーカー!
今日、息子と試乗してきました!
アップリカのラクーナ(だっけ?)がよく見えてきちゃって…😅ランフィも動きが良くて✨更に決まらなくなってきました(苦笑)
授乳用のゴム、ゴムにフリフリがついているものを発見しました!!洋裁の副資材的なものですが、これなら可愛いかなー、なんて。
やっぱまずいですかね😅可愛すぎるかな💦- 10月18日
-
まめみー
こんばんは☺️
やっぱりブラウンでしたか😁!
スリコギさん、今までお疲れ様でした笑
チョッパー、今後普通に料理で使わないですかねぇ?
我が家もブレンダー絶対買おうと思います🎵
なんか、母親学級で知り合った人とこないだ会ったんですけど、離乳食5ヶ月になったらすぐ開始したって言ってました!
私は6ヶ月からでいーかなーと思ってたんですが💦よだれ増えたら始め時だそうで。よだれは既にじゅるじゅるなんですけど笑、息子的には早めに始めてあげるべきなのかなぁ?と悩んでます。でも作るの大変そうだからできれば6ヶ月からがいいんですけど笑
金太郎飴!笑
わかってもらえましたか😂
そうですよねー!最近は一応、短肌着にカバーオールで落ち着きました!でも何かタオルとかブランケットかけると背中汗すごいので何もかけてないです💦
スリーパー、必要なんですかねぇ?うーむ。蹴るから、布団は確かにいらない気もします。。ガーゼっぽい素材が使いやすいですかねぇ?結局、中に着るのが厚手になってきますもんねぇ?UNIQLOにあるようなキルト生地のとか!腹巻き付パンツとか?
そう考えると汗っかきの息子の場合は、掛け物は薄手でもいいような気がしてきました!!
そう!まさに風呂水ワンダー!買ってみました笑
まだホーズの付け方がよくわかってなくて、明日土曜で旦那がいるので、説明書見ながらトライしてみようかと🎵
お恥ずかしながら、封水ってのがよくわかってなかったです笑!便器の水の量のことですね?!あんまり少ないと臭いのか、、なんか高度そうで私にはできなそう笑
そう、いい年したおっさんが縮こまって入ってる感じですね笑 なんかウケますねww
ベビーカー!!
そう、ラクーナです!いいですよね笑
私もそれいいなと思いました!なんならメチャカルよりもしっかりしてていいな、なんて😅
ランフィも、まぁ躓くけど今のところはストレスないですよ!
こないだ、コンビ(シリーズわからないですけど)の使ってるママさんが躓いたところ、ランフィは乗り越えられてちょっとガッツポーズでした笑
かわいいゴムですねー☺️!
で、でも、やや可愛すぎてTシャツから見えてたらブラひもに見えなくもないような?!
100均に、Tシャツヤーン(私は知らなかったんですけど、そういうのがあるみたい)ってのがあるらしく、かわいいなーと思いました!メルカリでも数百円で売ってました(←自分で編む気はない人…笑)380円とかのもありました!
ま、でも私は、ダサいけど髪ゴムもお気に入りです笑- 10月19日
-
もっさもさ
こんばんはー🌠
スリコギには、感謝しています(笑)ブラウンのチョッパーの部品が、ちょっといかつくて😅洗うの面倒そうで💦(←ものぐさ)
離乳食の開始、私も早すぎは良くないかなー?とか考えていました!なので5ヶ月半で始めました😙
ヨダレはそこそこでしたが、ご飯にも興味持っていて、大人が食べるところを見ると口もモゴモゴしていたし、スプーンを口に入れても押し出さなかったので、もうちょっと早く始めても良かったかなー、とも思っています😅
まめみーさんも、そんなサインが見られたら、5ヶ月からでもいいと思いますよ🎶色々食べてくれるので、案外楽しいかもです😀
冷凍しておけば、本当に手間なく楽ちんです✨今度は何食べさせようー!ってなりますよ🎶
本当に服、悩みますよねー😣息子ちゃん汗すごいなら、暑いんですね💦きっと!
うちの子もずっと何も掛けていませんでしたが、最近冷えるのでタオルをかけてます…が、あまり意味ないですね🤣蹴っちゃって💦
なので、寒くなってきたらやっぱりスリーパーかな!と。UNIQLOにもスリーパーが売っているとは知りませんでした!今度見てみます!!
ガーゼとかなら年中使えますもんね🎶
お手洗いの封水、慣れればできます!🤣断水時に役立ちますよ(笑)この間マンションで断水したので、腕がなりました(笑)
なんだかランフィもいいなー、と思えてきました!結構使っている人いますねー🤗増える選択肢!
メチャカルが霞んで見えてきました(笑)
授乳ゴム、下着みたいですか!😅💦聞いてみて良かったです!
画像の、可愛いですねー!メルカリにこんなのあるんですね😲作ってみようかなー(←貧乏性)ズパゲッティの紐でも出来ますよね!きっと😆とてもおしゃれ🎶
髪ゴムのも母乳育児の戦友ですもんね(笑)私はズボンゴムだから、何とか卒業を(笑)
そういえば、まめみーさんの息子ちゃんは、ご機嫌でいられる時間って結構ありますか?うちの子、少しの間は一人でいられるのですが、直ぐにべそべそ言っちゃって💦
家事はやっぱり抱っこひもフル活用ですか??
赤ちゃんってこんなもんなんですかねー😣💦- 10月20日
-
まめみー
こんにちは😊
確かに、チョッパー系は楽だけど、洗うのはめんどくさいですね💦
うちも様子見で5ヶ月半〜6ヶ月で開始考えようかなぁ!
ちなみにスプーンは、いいやつ買いました?100均とかでも十分なのかなぁ?
モゴモゴかわいいですね!うちはまだヨダレだけダラダラです笑
おかげで口周り荒れちゃって💦なんかとても気になるので、これから皮膚科行ってこようかと😢
結構お肌つるつるだったのに、ここのところヨダレとかなんだかわからんプツプツとかできちゃって、かわいそうで💦
だんだん寒くなってきましたねぇ、朝は冷えます😕夜中は暑そうだけど、朝はちょっとなんかかけてあげたほうが良さげな感じになってきました。 UNIQLOありましたよー!でもネットとかのがいいのあるかなぁ?
風呂水ワンダー、大活躍です!なんかあんなに洗濯で水って使ってるんですね😲風呂水使って洗濯するの、すごい得してる感じです🎵
わかります笑
あんなによく見えたメチャカル、霞みますよねー笑
ランフィもオススメです笑
うーん、ご機嫌で一人でプレイジムのプーさんと遊んでる時もあれば、寝返りしてうつ伏せでなんか見て静かにしてることもありますけど、まぁ、なかなかの確率で泣いてます💦
でも家事は、よっぽどの泣き方じゃなければ泣かせてます😅抱っこ紐も、まだおんぶできない月齢なので、抱っこ紐したまま料理ができなくて。
掃除とか洗濯は、たまに抱っこ紐やってますが、泣かせてたらそのうち寝てます笑
かわいそうなんですけどね💦でもずっと抱っこもできないし😂
あ、もっさもささんに聞こうと思ってたんですけど、鼻水吸引は、有名なやつ使ってます?なんだっけな、、メルシーポッドかな?
まだなんにも買ってなくて、綿棒で頑張ってるんですけど、限界が😅- 10月22日
-
もっさもさ
こんにちは!遅くなっちゃいました💦
主人の実家にお泊まりに行っていました😀
じぃじ、ばぁばに、色々買ってもらっちゃいました!その際ついでなので、スリーパーと離乳食のお皿セット(まだ買ってませんでした)を買ってもらいました🤗
それまで、食器は大人の小皿でスプーンは薬局とかで売っているベビー用のフォークとのセットのものを使っていました!スプーン、最初のうちは平たいほうがごっくんしやすいかもです!
100均でもあればそれで良いと思いますよー!
スリーパーはパパが選んだ柄で、私としては、?な柄です(笑)モコモコの冬素材のひとまず買いました!
そうそう。うちの子も最近乾燥するからか、ほっぺとか手足がカサカサしてきちゃって💦ツルンとしてたのに😭病院ででヒルドイド貰ってこようかな…💦
気にしてみると、洗濯の水って凄いですよね…💦結構な勢いで蛇口から水出ているし…😅風呂水ワンダーが役に立ってよかったです🎶
やっぱりそうですよね💦なかなかの確率で泣いてますよねー!!時々、うちの子だけなんじゃないかと心配になったりして😣
泣かせたほうが肺が強くなるって言うし、泣かせていても良いんですよね!なんか構い過ぎちゃってるかな、とかも心配になっちゃって💦
泣かせていてもそのうち寝てくれるのは良いですね✨
そしてそして、鼻水吸引は、まだ買っていなくて…。でも買うんだったらやっぱりメルシーポッドが良いかな、と思っています!
口コミ高いですよねー!
まだズビズビしないし、と思って様子を見てはいますが…。
あ!あとあと、ベビーカーですが、座面にベビーカーシートとか敷いていますか??メラビーのが可愛いなぁ、と思うのですが、嫌がるかなー?とか思って。
いらないって言えばいらないのかもしれませんが💦- 10月24日
-
まめみー
こんばんは☺️
じいじばあばに色々買ってもらえて良かったですねー❤
スリーパーも買ったんですね!わかります笑 ちょっと趣味が違うときありますよね笑 まぁ、家で使うものですしね😂
スプーンは平たいものがいいんですね!!100均も見てみます😁
皮膚科の薬、軽いステロイドですけど、一瞬で治りました!!やめたとき再発しないといいですけど💦
少しずつやめるといいみたいですね、ステロイドは!
ですです!かなりの確率で泣かせちゃってます💦肺が強くなるんですか!まぁ、危険でなければ多少泣かせててもしょうがないかなーと思っちゃいますねぇ。
今日は、昨日の予防接種の副反応でまた熱が出ちゃって、とってもかわいそうだったので1日中抱っこ紐でした💦やっと下がってきましたけど、まだまだ平熱ではないです😞
毎回熱出るのかな、、やだな。。
やっぱりメルシーポッドですか!めちゃ高いですよね?!1万2000円とか!
どうせ今後使うから買っておこうかなーとか思ってます!
ベビーカーシートは、敷いてないです!
夏になったら、ひんやりシート的なのはやろうかなーと思いますが!!
メラビーの、かわいいけど、赤ちゃんからしたらちょっと暑いのかなとか思ったり💦頭のクッションは良さそうですけどねー!
うちの子は今の何もしてない状態で寝ちゃうからとりあえずいっか、とか思ってます笑
話変わっちゃいますけど、おしゃぶりって使ってますか?
歯並び云々とは言いますが、、使ってみようかなと思ってます🤔
指しゃぶりよりは卒業しやすそうかなーと。あと、年末に親戚の家に行くために初飛行機なので、泣き叫んじゃった時のために、今からおしゃぶり使っておきたいなとか思ったり😅- 10月26日
-
もっさもさ
今晩は🌠
返信遅れてすいません!昨日から胃腸炎になってしまい、大変でした🤣
主人の帰りが日付変わってからなので夜は不安でしたー😭
今は病院で薬もらって落ち着いてます。
私の病院のついでに息子も薬出してもらいました!赤いの治るといいなぁ💦
息子ちゃんは、またお熱出ちゃったんですね😣辛いですよね💦変わってあげたいけど出来ないから、余計辛い💦
肺炎とかので出ちゃうんですかねー?なんか予防接種も出やすいのがあるみたいですよね。それが終われば大丈夫かな??😫
メルシーポッド、結構大きくなってからも使えるみたいなので、いいかも知れませんよね🎶いちいち病院で吸引してもらうのも手間だし💦これから寒くなってくるし、私も買っておこうかなー。
ベビーカーのシート、ランフィのは丸洗いできるんですよねー🤗
やっぱりメラビーの、可愛いだけかな…💦入れたら窮屈そうだなー、とかも思っていて。
ベビーカーじゃ寝ない我が息子には不要か…😅
おしゃぶり!私も生まれて1ヶ月後くらいに、使おうかとても悩みました!
泣き声が辛いので使おうかと思ったり、でも実母がおしゃぶりはちょっと…、な人で🤣
ここでも質問しました(笑)
結果、うちの息子には合いませんでした😅
上手くしゃぶれず、口から外れてしまって。
使おうか悩んでいたのは何だったのー!?ってなりました。
合う合わないがあるので、ひとまず試してみるのもよいのでは?と、私は思っています🤗
メーカーによって、とかもあるみたいで、よく哺乳瓶と同じ所のがいい、と聞きます。
指のほうが歯並び悪くなっちゃうらしいので、そういった面でも良いかな、と。
卒業がすんなりいくかどうかは、その子次第らしいので、案外執着せず終わっちゃうかもしれませんよ😙- 10月27日
-
まめみー
こんにちは!
大丈夫ですか?!大変でしたね💦
早く治るとよいです(T_T)
ママがダウンしちゃうと、色々大変ですよね😢ほんとお疲れ様です。
息子ちゃんの赤いのは治ったかな?!
うちの子は熱はすっかり治って元気いっぱいです!
原因は前回から追加されてる四種混合かなぁ、と思います💦
あ、そうそう、たまひよ写真館で100日の写真撮ってきました!(もう130日くらいですけど笑)
うり坊着たやつ、今年の我が家の年賀状決定です😁
ベビーカーシート、確かに、メラビーのはボリューミーだから、きつくなっちゃうかもです!そんなに幅が余裕ないので、何もしてない今でちょうど良さそうです! あと、あんまり汚れない気がします!吐き戻しても、ベビーカーまで汚れることは今のところはないですよ☺️
それから、土日に、大好きな赤ちゃん本舗に行きまして笑、メルシーポットゲットしました!ポイント10倍だったからネットよりお得かなーと!
まだうまく吸えないけど、良さげな雰囲気はあります!なんか角度がむずかしくて💦
あと、洗浄消毒がややめんどくさいです笑
でも高かったから元取ります笑
そしてついでにおしゃぶりも買ってみました!ピジョンの哺乳瓶なので、ピジョンのおしゃぶりにしてみました!
使ってみたところ、寝かしつけには無理ですが、すぐ起きてフガフガした時に有効でした笑
合う子と合わない子といるんですね!
癖になるのは怖いですが、、ついつい頼っちゃいます(T_T)
なんだか、最近、夜の寝かしつけが全くダメなんですが、どうしたらいいでしょうか(T_T)添い乳でもだめだったり、、おっぱい飲みながら寝て、しばらくして置いても背中スイッチ作動したり、それからは抱っこしても寝なくて💦
20時から寝かしつけて、1時間半〜2時間かかります(T_T)
もーやだっ!って途中で思っちゃいます、、寝たら、ごめんって思うんですけど(T_T)- 10月29日
-
もっさもさ
今日は!
返事遅れまくってすいません!!本格的に風邪を引いてしまいました😫あれから酷いめまい、発熱とフルコース(?)、寝不足を添えて。な感じになってしまって😭
息子の赤いのとカサカサは良くなったのですが、母が悪化してしまいました(苦笑)
100日の写真撮れたんですね!よかった!ウリ坊かわいいんだろうなー💕年賀状もらいたいぐらいです🎶
うちは、私がダウンしている間に祖母が亡くなり…😅遠方なのでお葬式にも出られず、年賀状は喪中はがきへと変身しました(笑)踏んだり蹴ったりです🤣
ベビーカーのシート、結局は写真映えの問題ですかねー。汚れないなら、いっかー、って気になってきました!
あ!うちも、メルシーポットゲットしましたよー✨主人がまたしても見かねてポチりました(笑)どんだけ私優柔不断😂
まだ使っていないですが、「耳鼻科並みの吸引力」に期待です🌟
元取りましょー!!
おしゃぶりもデビューしてみたんですね!有効に使えるみたいでよかったー!もしかしたら月齢が進んだら、寝かしつけにも使えるようになるかもですよー🎶月齢進むにつれて寝方変わっていくみたいですし😚
寝かしつけは、悩みますよねー!!添い乳も万能じゃなくて、全ッ然寝ないときあります!!背中スイッチも、夜中連続で3-4回続いたときには泣けてきました🤣
まめみーさんの息子ちゃんと同じ頃は、同じように悩んでいました💦
私は、抱っこしてもおっぱいでも駄目なときは、眠くなるまで放置してました😅眠くなったらぐずるので、そうしたら寝かしつけて…。一緒に起きるのしんどいんですけどね😓
今は、寝ついてはくれるものの、すぐ起きちゃうのでそれが難点です😭
明け方目がランランな時は、ずり這いしても何しても、お尻ポンポンしたりしてます。私のそばまで戻してきたりして(笑)
とにかく眠いですよねー🤣- 11月1日
-
まめみー
おはようございます☀
スミマセン私こそ遅くて💦
というか大丈夫ですか?!なんか大変でかわいそうなのに、「寝不足を添えて。」にちょっと笑ってしまいました笑 ごめんなさい😅😅
もう元気になれたら良いのですが💦
お祖母様、ご愁傷様です😣
色々ホントに大変でしたね、、
息子ちゃん(ひ孫ちゃん)には会えたのかな?きっと天国から見守ってくれてますね😊!
ベビーカーシートはとりあえずいらないと思います!まずは、ベビーカー購入です笑😋
メルシーポット、号泣なんですけど、息子ちゃん、どうですか?
毎日お風呂上がりにやって、癖付けすれば慣れるかなーと思ってます💦
あと、やっぱり私の角度が悪かったみたいで、主人がやると、ズルズルっと気持ちよく取れました😁
寝るとき、喉?なのか、ゴロゴロゼーゼーいびきかくので、吸い取りきれてないっぽい(T_T)
慣れるまで練習が必要です💦
おしゃぶり、効果的に使おうと思います!寝かしつけ、最近は、抱きしめながら鼻歌できらきら星ってのが効いてます笑
その時、あごをペチャぺちゃ舐められますけど笑
普通にいちゃいちゃしてる感じです笑
最近は、夕寝をあまりしないので、寝かしつけの時に眠くなってるっぽいです!このまま頑張ります!
息子の成長で唯一手放しで喜べないことが、、(T_T)笑
なんと4ヶ月児にして、2本も歯がはえてきたーー(T_T)!
友達は6ヶ月でまだってゆってたのに。。心なしか最近ちょっと痛い気がしてたのはこれが原因でしたー😅😅
あんなに頑張って軌道にのせたのに、早くもまた悩みの種になりそうです笑- 11月3日
![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさもさ
こんにちは!
あれから、本格的に発熱→解熱→油断して外出→発熱→解熱と、大変な目にあっています😂あの後すぐに実家に母子ともに回収してもらい、静養中です💦
昨日発熱したので、インフルだと困る!と思い、病院に行ったら、祭日の土曜で何処も休みでした😓熱が下がったので、インフルでは無いかなー、と思い様子見にしました😵
快癒したら、予防接種は受けておこうと心に誓いました!!
まめみーさんも、どうか気を付けてくださいね!!子育て中の風邪は、最悪です!授乳してると大変ですし💦
お祖母ちゃん、遠方なので息子には一度も会えませんでしたが、きっと会いに来てくれたと信じています✨
…と、言う訳もあり、メルシーポット試せていません😅家族に託したのですが、使ってないようです💦使ってよ!(笑)
私も早く使ってみたいですー!コツがいるみたいなら、練習しないとですよね😓
寝かしつけでイチャイチャだなんてー♥羨ましすぎます!うちの子は座ったまま抱っこでポンポンしてると、ぼんやーりしながら、髪の毛を引っ張ってくれます(笑)短いからうまく引っ張れませんが🤣
実家に帰ってきてからは、なぜだか割とよく寝てくれて…察してくれてるの?なんて、都合よく考えています(笑)
歯!!
歯やいですねー!!4ヶ月でって、はやーい!!うちの子、まだ1本も生えてきていませんよ!その気配すらないです!
おっぱい噛まれたら痛いですよね💦
よく反応しない、噛まれたら中断とか言いますけど、私もまだ未知の世界なので、ドキドキです!
最近は、ズリバイから高バイになり、お座りして遊ぶようになりました!朝起きると、横で座っていてビビるときあります(笑)
まめみーさんの息子ちゃんは、寝返り返りマスターして、移動しまくっていたりしますか?動き出すと本当に大変ですよね😅
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
こんばんは!
もっさもささんのコメント欄に返信できなくて、新たにコメント欄つくりました!
なんと💦ご実家で静養中ですか(T_T)大変ですね😫
ママは風邪ひいても熱出てもおっぱいとか離乳食とかあって、ゆっくりできないですもんねぇ。
ご実家で休めてるといいですが💦
インフル予防接種は、12月にしか空いてなくて。私もそれまでは気をつけます!
メルシーポット、少し出来るようになったような!この世の終わりな泣き方されますが、鼻は楽になってるようなので母としては、このまま心を鬼にして続けます笑
髪の毛引っ張りますよね?!私、団子にぐちゃっとまとめてるんですけど、後れ毛が出てきちゃって、それを手綱のように引っ張るから痛くていたくて笑
ボブヘアーだと、引っ張られまくりになりそうでなかなか思い切り切れません。が、そろそろお風呂上がりで髪乾かせなくて風邪ひきそうなので、髪切りたい✂!
息子ちゃんおりこうさんですね😁
赤ちゃんにして既に空気が読めている笑!
歯、早いですよねー😂もーやだー(T_T)上が生えたらめちゃ痛いらしいので、今はまだまだ前段です😅
高バイってなんですか?!
お座りできるんですね!早くないですか?座れるといいなー!一人遊びが出来そうで🎵
うちは、寝返りの左もやっと出来るようになったんですけど、寝返り返りはできる気配ないです😅
移動しまくるようになったら、サークル?というかキッチンに入ってこれない柵?みたいなのとか付けなければ!
あ、そうだ、離乳食の椅子って何で食べさせてますか?最初はバウンサーとかでもいいのかなぁ?
-
もっさもさ
もー本当に、遅れてすいません!!💦
あの後、更におっぱいガチガチに詰まるというオマケ付きでした😫
嘘みたいなバタバタで、私も驚いています💦普段の行いが悪かったかな😨即母乳外来行きでした!!
まだ詰まりがくすぶってるし…💦油断できません。
ですが、本日、ようやく自宅に戻ってこられました😂久々の我が家🎶
インフル予約取らなくちゃ💦8ヶ月健診のときに聞いてみよう🤔
メルシーポット!使ってみましたよー!うちの子、逃げるものの泣きはしませんでした(笑)たまたまかもしれませんが🤣
髪の毛、引っ張りますねー😅やめてー痛いよーって言ってもグイグイきますね(当たり前なのですが)私は短いから息子の手が届かないことも多いのですが、後れ毛出ちゃってると…😫痛いですよね!!
私はロングが好きなのですが、風呂上がりの時短のために、産後ショートにしちゃいました!
高ばい、お尻プリプリ上げて進んでいく感じです。ズリバイはもうあまりしなくなってしまいました💦ハイハイ→高ばいで遊んでいます😆
そうそう。座れると割と一人で遊んでくれるので、楽になって来ましたよ🎶でもまだまだ全然グズグズしますけど(笑)🤣
お座りは遅かったかなー?なんて思いましたが、早いですかねー?🤔💦
キッチンはママがいる所なので、めっちゃ入ってきます😓柵設置しましたが、アミに顔押し付けて、芸人さんの顔ストッキングみたいになってました(笑)
離乳食は、今の所私の膝の上で食べてもらっています。実家に行くとローチェアがあるので、そこで。我が家には置くところがないので…😅もう少しちゃんと腰が座ってからは、大人の椅子につけられる補助椅子で食べてもらおうかと思っています。
バウンサーは、カクカク動いて食べさせにくいかなー、と思って使っていません!
で、ですね。
とうとう!!ベビーカー新調しちゃいました!!色々息子を乗せて考えた結果、なんと私もランフィにしてしまいました!
スイスイ動くー!軽いー!と、感動の連続で、買ってよかったと思っています🎶
アップリカのは、コンパクトでよかったのですが、少し狭そうだなー、と思って。
やっぱりシングルタイヤの機動性にやられました!!😙もう、本当に良いです✨- 11月8日
-
まめみー
こんばんは🌠
おっぱいまで😢💦ホントにこれでもかってぐらいにフルコースでしたね😫お疲れ様でした&おかえりなさい😂
乳腺炎にならないことを祈ります😫!
ちっちゃい主治医に頑張ってもらってくださいっ👶
インフル予防接種って、息子ちゃんも受けるんですか??
泣かないなんて信じられないっ🤣良い子ですねー!!うちは毎日やってるのに毎日ギャン泣きです笑
明日私も髪切ってきます✂
ひっさびさの美容院です😉
でも結べたほうが楽かなーと。ボブくらいにしようかな?
高バイかわいー😍あれ、ハイハイももうするんですっけ?!早く感じますけど、そのくらいなのかな?色々危険なもの避けたり大変だ😅
芸人ストッキングww!!写真撮りたいですね笑!
膝の上で十分ですかね?とりあえず私もそうしようかなー!
な、な、なんとっ😲!!ベビーカーご購入、おめでとうございます😍
しかもランフィ買ったんですねー😁なんかうれしー😆!
いいですよねー、ランフィ🎵
やっぱり、メチャカルより魅力的に見えました笑?あんなにメチャカル派だった二人がランフィ派に・・🤭- 11月11日
-
もっさもさ
すいません。返信下にしちゃいました💦
- 11月11日
![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさもさ
こんにちは!
産後前半は精神的にやられ、後半は肉体的にやられた感じになってしまいました(苦笑)
産後のダメージフルコース、ご馳走様でした。
うーん!ただいま!!😆(笑)
インフルの予防接種、息子は予定してません!私の書き方が悪かったですね💦かかりつけの小児科で、私の内科も見てもらっているので、つい💦まとめてできる事は一気に終わらそうと…ズボラです😅
変な書き方してごめんなさい!!
美容院行くんですね!確かに結べた方が楽かもよ!と、美容師さんに言われました!
ボブだと女性らしさもあるので、良いですよね😙🎶
ハイハイ、しますよー!あっという間でした😑💦うちの息子は電気のコードが大好きで…携帯の充電器とかうっかり置いておくと、ダッシュで舐めに行きます(笑)
もう部屋から物無くしたいです😭
芸人ストッキングは、シャッターチャンス逃しちゃって💦その後なかなかやってくれません🤣
離乳食は、ひとまず膝の上で良いと思います!不便を感じたら考える方向で…(笑)
ランフィ凄いですよー!本当に凄い!くるッと曲がれるのに感動して無駄にドリフト走行してしまいました(笑)
お店で乗せた感じで、やっぱりランフィに…!紺が良かったのですが、主人が黒が良いというのでそっちにしました!!
いいお買い物でしたー✨
一杯情報有難う御座いました🎶まめみーさんのおかげです😆
有難うございます!!
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
うわぁぁーーーん😭もっさもささーん😭やっとこの欄見れました。。
急に見れなくなりませんでしたか?!
私、お気に入りに登録してなくて(今はしました!)、「お知らせ」からいつもコメントしてたんですけど、急にもっさもささんとのやりとりがすっぽりなくなってしまって。。
コメントした質問欄にも無くって😭
過去の私を思い返して、「乳首 痛い」(←笑)とかで検索したんですけど、どーしても探せなくて(T_T)なくなく、諦めていたところでした。
私が返信する番だったけど、もっさもささんから連絡きたりしないかな?!
または、私がしつこすぎてもっさもささんに嫌われたか?!と思ったり😫
ママリに問い合わせなんてしてみちゃったりしたところ(←私、やっぱりかなりしつこい笑)、連絡先交換をにおわせるコメントが悪かったみたいでした😅😅ごめんなさい💦消されましたね😂
とりあえずご返信出来なかった状況はこんな感じでした😂😂
なんの話してましたっけ笑
コメント消えてて思い出せず笑
あ、でもでも、連絡先の件云々でなく、普通に私がしつこくて、、とかだったら、ごめんなさい💦その場合はご返信頂かなくて大丈夫ですのでっ😫
-
もっさもさ
まめみーさーーーん!!!
うわぁぁっ💦
よかったーーーー!!良かったです!私、実はどうしたのかな?と思ってあの後更にコメントしてみたんですけど、それでも音沙汰なかったので、迷惑だったかな…、なんて思っていたんです😨
見られなくなっていたんですね😓
気づいたらコメントも削除されていたので、これを機にやり取り終わっちゃったのかな…とか思って😭
毎日来るママリのピックアップのお知らせとかにも、まめみーさんかな!?とか反応しちゃったりでした😂
ママリに質問して下さって、本当に良かったです!!有り難うございます!また連絡できて嬉しいですー!!
主人や弟に、連絡来なくなっちゃった…とか話していたりして💦
しつこくなんか無いですよー!むしろ連絡が嬉しすぎて、夜間授乳後暗闇の中ポチポチしてます(笑)
出来ればまた仲良くして下さい✨- 11月29日
-
まめみー
うわぁー😭😭良かったー😂
もっさもささーん😆
あれ、ほんとだ!よく見たら25日にもコメントくれてたみたいですね?!それもお知らせ来なかったですー😕なぜーーー💦
でも、やっぱり、見れなくなったの私だけなんですね😲もっさもささんとのこの質問だけがなぜか消えちゃって💦ほんと、謎でした💦さっきは連絡先交換が引っかかったと書いたんですけど、それは実はついでの話って感じで。
ママリに、「特定の質問のコメント欄が見れなくなった、なぜか」というような問い合わせをしたところ、「投稿者様が退会、もしくは投稿を削除された場合には当該質問が閲覧できない状況となります。
または、上記の以外にも、通信環境の影響やコメント数が膨大で重くなってしまった場合等にも一時的に投稿にアクセスし辛い状況となることはあるようです。」と言われ、ちなみにあなたの投稿拝見しましたけど、連絡先の交換はご遠慮ください、みたいな感じでしたー。
なので、「連絡先は交換しないからその質問再度見れるようにならないか」と懇願(?)して、今に至ります😂
だから、もっさもささん退会したのかな?!とか思ったり!
なんですかねぇ?大量すぎてアクセス出来なかったんですかね?!🤔でももっと、200とかコメントついてる質問もありますよねぇ?
それか、私達のやりとりを見てる誰かが(←そんなファンみたいな人いないと思うんですけど笑)、連絡先交換しようとしてますよーって通報したのかな笑?
もはやなんだかわからないけど、とにかく連絡ついて良かったですー😭
そして嫌われたんじゃなくて良かったーー😭
私、ここ最近何回か新規で質問投稿してて、もっさもささん気づいてコメントくれないかなー?とか思ってました笑
私も夫と母に、もっさもささんと連絡つかなくなって悲しすぎると話してました😂
今、家族3人で初温泉旅行来てるんです😆慣れない場所なのに息子はぐっすりで助かってます😁が、おっぱいが張りに張りまくったので、今起こして飲んでもらいました😅
そして、私もあまりの嬉しさでポチポチしてます😂- 11月29日
-
もっさもさ
下に返信しちゃいました💦
すいません!- 11月29日
-
まめみー
こんばんは😊なんか嬉しくて返信早くてごめんなさい笑
もうちょっとしたら興奮も少しは落ち着くかと笑!
25日に見れなくなってたんですね?!私が問い合わせしたのが27日だったから、きっとママリパトロールで引っかかってたんですね😅
全然他の人のコメントから連絡くれて嬉しいです笑
むしろ、待ってましたーって感じだったと思います🤣
私もなんか心にぽっかり開いた穴が、やっと埋まりました笑
そうなんです!温泉デビュー🌠
旅館のおばちゃんにもやたら気に入られて、愛想笑い振りまいてたから疲れたみたいですぐ寝ました笑
5ヶ月にして空気が読める子かもです😂
わかりますー!旦那さん休みだと、一気に色々片付けたり料理仕込んだりしたくなりますよねー!!
私はスーパーはもっぱらロピアです!もっさもささんのおうちの近くにもあったらオススメです!激安😁!
あ、主人は土日なんですけど、たまたま今回は休みが取れたので😉
せっかく平日だし息子もまだ離乳食始めてないから今のほうが逆に動きやすい?!とか思って、急遽行ってきたんです😆
めちゃくちゃ良かったですよー!
湯河原にある、阿しか里って宿なんですけど、露天風呂付き客室で、温泉も素敵で大満足でした🎵
ご存知かもですが、ウェルカムベビーのお宿ってので探すと、ミキハウスが赤ちゃん連れにオススメのお宿を認定していて、安心でしたよ!
おしりふきとか、おむつゴミ箱とか、ベビー用泡ソープ、お昼寝布団、バンボ等々あるんで助かりました😚
そして今日は、ズーラシアに行ってきました!半年くらいに動物園行くと免疫ついていいって聞いたので、お散歩がてら😉
でも全然興味なさそうで、抱っこ紐で前向き抱っこしてたんですけど、寝ちゃって、すぐ帰ってきました笑
昨日今日は、ちょっと盛り沢山すぎたかな😅- 11月29日
-
もっさもさ
いえいえ!!
私も嬉しいので!!なんか、本当に心にポカッと穴が空いてました💦
私だけじゃなくてよかったー!!こういったネット(?)で仲良くなったのって初めてで😣
ママリ、ちゃんとパトロールしてるんですね(笑)
温泉旅行、主人に話したら、ウェルカムベビーのお宿を早速調べていました(笑)俺らも行こうか!とか言って😚
何処にあるのかとかも見ていましたよー!
主人の家族と泊まりに行ったことのある宿の近くで、ビックリしました✨
キレイなところで、物も揃っていていいですね!!ベビー用石鹸とか助かるー!!
息子ちゃん、ニコニコ良い子だっただなんて🎶出来た子だ!!
確かに離乳食始まる前のほうが良いですね!私はもれなく弁当持参になるので、その判断正しいです😆
うちは主人が平日休みなので、外出すると空いていて良いのですが、イベント系は日付合わないんですよねー(笑)
ですよねー!主人休みの日は、逆に休めなかったりですよねー!!
橋本にも駅前にロピアがあるんです!!
安いので、私もすっごくお世話になっていますよー!!牛乳安い(笑)
そして今日は動物園行ったんですね!!アクティブ✨確かに免疫の話言いますよね!
ズーラシア、気になって行けていないのですが、どんな感じでなんですか??
私、この辺だと多摩動物公園と上野動物園しか行ったことなくて💦
さっき、息子がお風呂で爆睡して、体を拭いても保湿しても、着替えさせても起きなかったので、主人と協力して手形足形を取りました!記念に残しておきたくて、木箱に彫刻してもらう事にしたんです!母子手帳やへその緒もまとめて入れられるので、いいかなー、と思って😙手形のクリアキーホルダーも一緒に注文しちゃいました。
まめみーさんは、手形とか残しましたか??🤗産院で取ってもらえるところもあるみたいなんですけど、うちはなかったので💦- 11月29日
-
まめみー
こんばんは☺️
今度はパトロール、気をつけましょう笑(私が言ったからいけないですが。。ごめんなさい!)
でもそうすると残念ながらお会いできる日がこなさそうなのが悲しすぎますが😣
ご主人!!前から思ってましたが、めちゃくちゃ行動力ありますよね!いつも大事な時にすぐポチッと決めてくれるし🎵素敵な旦那様ですね🤗
是非是非ー!ほんとオススメですので😍
平日休み羨ましいですけどね😁
でも確かにイベント考えると、、どっちもどっちですね笑
ロピア行ってましたか😁牛乳安いんですか?!気づかなかった💦
牛肉とかお肉がとにかく安いなーと思ってました😆
ズーラシア、めちゃくちゃ広かったです!息子が寝ちゃったしショートカットして帰ってきたので、全然全部回れなかったですけど💦そして一人800円とかで安い!
楽しめるくらいの年齢になったらすごい良さそうでした😊広くて歩き回るから疲れるし、遊具がある広場もあったし😲1日遊んで子供はぐっすり、親はぐったりしそうな感じです😂
もう息子ちゃんも動物園デビューしましたか?多摩動物公園とか家族で行ったのかな?
息子ちゃん🤣可愛すぎる!
お風呂で爆睡したことないです!しかも着替えても寝てるなんて!天使ちゃんですね😆
全部一つにできていいですね😊
私は、産院でちっちゃなボックスもらって、その中に紙粘土みたいなスポンジみたいなやつのキットがついてたので、手形足形取ったんですけど、手はあんまりうまく取れてないです💦人差し指が、グーにしようとしててどうしても開かなくて🤣
しかもぼってり作っちゃったから、その小さな箱には両方は入らず😅
ちゃんとまとまるの羨ましいです!!
私は今日、自分の皮膚科行ってきました!顔のシミをレーザー治療してきました笑
妊娠出産で前より濃くなっちゃって、、コンシーラーには余裕で勝てちゃうシミだったので泣く泣く😅
しかも、そういう、顔のシミって、名前が「老人性色素斑」とかいうらしく笑、歳を感じました。。悲しすぎる😥- 11月30日
-
もっさもさ
今晩は✨
パトロールがあるのでアレですが、会いたい気持ちはやっぱりありますよね🎶ご縁があれば、いつか!!
と、思っています😚ママリにもオフ会があればなぁ(笑)
うちの主人、あまり深いとこまで考えてないんです…きっと😓私はつい家計に響くなぁ、とか考えてしまって😅優柔不断なので、背中を押してくれるという所は良いのですけどね(笑)
旅行、本気で行きたい✨赤ちゃんが行きやすいのって良いですよねー!色々揃っているのが嬉しい🎶
休日のタイムセールとか、平日はしょぼいですからねー😂
ロピア、お肉大容量で安いですよね!ローストビーフ作るときはいつもロピアで買っていますよ👍
私、コーヒー(カフェオレ、デカフェ)をよく飲むので、牛乳消費が凄くて😅牛乳はロピアが一番安くて助かっているんです✨
ズーラシア良さそうですねー!!
広いんだー💕行ってみたいです!!私も息子と行きたいなぁー!どれくらいになったらわかるようになるんだろう😙楽しそう!
うちの子はまだ動物園デビューしてないです😅多摩動物公園は、主人と二人で行って(笑)
お風呂でよく寝る時があるのですが、あそこまで起きなかったのは奇跡的でした(笑)!
まめみーさんの産院、いいですねー!!私もそういうの欲しかったんです😭場所によっては手足形を取ってくれるみたいで…!
普通の総合病院だったので、気が利いたことは一切ありませんでした😓
あ。なんか今、退院した1週間後に母乳外来(簡易的なやつ)で産んだ病院行って、その帰りに馬油買って帰ったの思い出しました。
乳首痛い思い出が…😭
シミのレーザー治療!行ってきたんですねー!!私も妊娠出産で、ソバカスできちゃって💦行こう行こうと思っていました!
私も「老人性」なのだろうなぁ…!歳、感じますよねー!!
あ!でも、それだと保険きくんでしたっけ??
前ホクロ取りに行ったときは実費だったので😣- 12月1日
-
まめみー
おはようございます😊
そうなんですよねー!ママリで直接連絡できる機能が付くのを待つか、ママリの座談会?みたいのに参加するとか笑?なんかでパトロールに引っかからない形で会いたいですー😆
わかりますー!わたしもです笑
旅行で息子を見てもらって、一人で温泉入ってる時が最高でしたよー!
ローストビーフとか作るんですねー!1回くらいしか作ったことない笑
ズボラなもんで😂
もっさもささんは絶対しっかりママさんですよねー!偉すぎる🌠
カフェインとかも、妊娠中気にしてたのに、授乳中の今はあんまり気にしてません😅ダメダメです😅
動物園、1歳とか過ぎないと多分わからないですよねー笑 もっとかなー?話せるようにならないとわからないかしら?
ママ友同士で来てる人達もいましたよー!あれ、もっさもささんとやりたい笑
お風呂大好きちゃんなんですねー😆気持ちよくて寝ちゃうんでしょうねー😁
うちは、私と入ると泣かないんですけど、最近はパパ風呂、かなりの確率で泣いてて😅昔は逆だったのに、、なんでだろ💦
乳首痛い思い出😰たくさんありすぎます笑
心配していた歯によるダメージも、今のところないです!息子ちゃん歯生えてきました?たまに指とか噛まれる時はめちゃ凶器ですけど笑
保険きかずでーす😭1万払いました😧
しかも何年かしたら復活するという。。
今、カサブタになって剥がれるの待ちなんですけど、ビックリするほどシミが濃く見えるから、このまま薄くならなかったらどうしようと恐怖です笑
常にマスクしてます😷
年取るの、いいことないです笑
息子は成長、私は老化ですからねー😑💦- 12月2日
-
もっさもさ
今晩は🌃
ですよね!!ママリさん、どうかお友達機能みたいなの作ってください!!
それか、座談会を二人分よろしくお願いします(笑)とか言ってみたり😁
本当にママリ上で合法な形で会いたいですね🎶
わわっ!!一人で温泉羨ましすぎる!!
のんびり、まったり✨
夫よ、連れて行ってくれーー!(笑)
あ!そう言えばもう寝返り返りマスターしましたか?😙動き回ってるとオチオチ休んでいられないかな?なんて思って!
うちの息子は、既につかまり立ちカーニバルで、目が離せなくなりました😑
実家の新聞入れの広告とかも引きずり回して荒らしちゃって😂
ローストビーフ、放ったらかしておくとできるので、結構なズボラ料理です💦ローストポークも同じくで🤗
全然ズボラーなママですよー!!
カフェインも、目が冴えては困るという密かな思いが込められていたり(笑)
やっぱり1歳過ぎないとわからないですよねー💦お喋りできるようになったら、楽しそうかも!!同じ年頃のお子さんいるママだと、色々楽しそう…🤭✨息子は早生まれなので、既に1歳過ぎた子とかよりも、まめみーさんの息子ちゃんとかの方が月齢近いんですよねー🎶一緒に行きたいなぁ💕楽しそうー!!
お風呂、パパだと泣いちゃうんですか💦
段々ママじゃなきゃ嫌ー!が、始まっているのかもしれませんね😊
やだ、可愛い😆
乳首、痛い思い出…(遠い目)
まだ歯が生えてこないので、良いのですが…どうやら歯茎で噛まれてる…?な感じがしています😅あれ?痛…い?みたいな。
私もまめみーさんみたいに大丈夫だといいのだけれど💦凶器…😨
シミ、保険きかないんですかーー!!😱
結構痛い出費ですよね💦
あ!でも、一回の治療で消えるならまだ安いですよね😋私は一個千円で、何度か通いましたし!ホクロですけど💦
かさぶた剥がれて薄くなってくので、多分大丈夫ですよ!!
マスクも今の時期なら不自然じゃないです✨
私、以前真夏にやっちゃったので、変人でした🤣
そうそう。息子たちは成長する一方で、大きな服買っても大丈夫なんですよねー。我々は駄目だけど…。
可能性も無限大…😑
あれ?目から水分が(笑)- 12月2日
-
まめみー
こんばんは☺️
スミマセン、寝落ちしてました💦
ママリに届いてるといんですけどね、このコメント!笑
あ、寝返り返りなんですけど、全くやる気配ないんです😣なんなら、このままやらずに先に進みそう😥やらない子もいるとも聞くので、そこまで気にしてはないんですが、、🤔でもちょっと心配はしている、、😅
つかまり立ちー!?想像もつかないです!!目が離せないの、家事とかオチオチやってられないですね💦大変だ😝でも、成長は嬉しいですね❤
ローストビーフ、簡単なんですね😲?!よし、作ってみよう!ロピアで安い塊肉今度買ってきます笑
あれ?そうか、もっさもささんの息子ちゃんは、3月末生まれですね?!学年は一つ上だったんですね!同じ年だと思いこんでました!
確かに、小さいときは、学年よりも月齢近いほうが話合いますよね😚
頼りにしてます🎵
ママじゃなきゃ嫌ーっ😢て、可愛いけど大変そう、、笑
いや、可愛いな笑
今だけですしね😁
夜中の授乳は、やっぱり乳首痛いかも(T_T)パンパンに張りまくってるから浅吸いになって、歯でしごくのが最近辛い😅気のせいかと思ってましたけど、やっぱり痛いや😅
もっさもささんもまだ溜まり乳ですか?
私、最近おっぱいあんまり出てない感じがするんですよねぇ。。特に左のおっぱいは、3分も経たないうちに嫌がったりします😫張り的には夜中と朝は大丈夫な感じしますけど。
あと、未だに3時間ペースで、1日6回か日によって7回なんですけど、そんなもんですかね?🤔
あんまりお腹空いて泣かないから、体重増えないのも困るし3時間くらいであげてる感じです!
でもちょっと小さめちゃんです💦
5ヶ月半で7.2キロです!1ヶ月で300くらいしか増えてないです💦
ちなみに寝る前のみミルク100足してます!
息子ちゃん、体重とか飲みっぷりどんな感じですか?
なんかまたおっぱいで悩み始めてしまったような😥😥
シミは、これで消えるなら安いってくらい気になってたので、是非とも消えてほしい!!😑
ホクロは深いって言いますもんねぇ!
はい、マスクマンで頑張ります笑😷- 12月4日
-
もっさもさ
ママ業は疲れるので、寝落ち、どんどんして大丈夫です👍
息子ちゃん、寝返り返りはする気分じゃないのかなー?いきなりズリバイに移行しちゃいそうですね🎶ドキッとさせられそう(笑)
うちの主人も1歳半過ぎてから歩いたみたい(歩く気無かったとか)なので、問題ないですー!!😆
うちの息子は、一人でまだ立てないくせに、つかまり立ちから両手を離すものだから…気が気じゃありません💦目を離したスキに顔面からコケて、鏡を支えてる棒に思いっきりオデコぶつけて、たんこぶ作ったり…反省です😓
そうそう。早生まれなので、学年が違うんですよね💦同い年の子は既に歩いて、断乳もしてたりして😣
気持ちは学年いっこ下なんです💦
だから、よろしくお願いします!!(笑)
ママがいい!は、ちょっと憧れちゃいます。男の子は大きくなったらお買い物にも、旅行にもついてきてくれない…😭
今のうちに、いっぱいイチャイチャしましょう💕
夜中の授乳、痛いですか!?💦
浅飲み&歯での攻撃は辛いですね😫夜中は間隔が開いちゃうから張ってしまうんですかね?
私もまだ溜まり乳ですが、前ほどカチカチに張らなくなってきました。溜まると重い感じがしますが😅
あ。でもうちの子も、あまり長く吸っていないですよ!時間はかるの途中で辞めちゃいましたが、3分やそこらで離したり、遊び始めるので、切り上げちゃっています!出が悪いのではなく、吸う力がついてきて、一気にたくさん飲めるようになったのかもしれませんし!🤗
授乳頻度も、まめみーさんぐらいか、もっと多いかですよ👍チョビチョビ飲みが好きな子もいるみたいなので、多くてもさほど気にしなくても良いみたいです(笑)
下手したら1-2時間くらいかもです!
体重は参考にならないかもですが、6ヶ月で8kgちょい手前ぐらいだったので、同じ感じですよー🎶
オッパイが足りてない、とかではないかなー?と思います😊
ましてやプラスでミルクあげているなら、問題ないですよー💕
ママがこんなに気に掛けてくれるなんて、幸せな息子ちゃん✨私は、その辺テキトーでした😱ごめんよ、息子。
私もそばかす取りに行きたい…😣
行きつけの病院が遠くて、行けずです💦- 12月4日
-
まめみー
こんばんは☺️
一瞬、泣きながらおもちゃめがけてズリズリしてたことがあったので、これがズリバイか!とか思ってたんですが、それ以来しません笑
まぁ、成長はゆっくりでも心配ないですよね!寝返り返りも、気長に待ちたいと思います🤗
顔面から落ちるのは怖いっ😥
頭から落ちるのも怖いですしね💦たんこぶ痛そうですねー😣でもいっつもはさすがに見てあげられないし、家事とかトイレとか、どうしたらいいんですかね?!
既に断乳はスゴイ笑!
全く未知の世界です笑!
大丈夫です!息子ちゃん、順調に成長してますよ🎵😁
それに、大人になったら早生まれのほうがお得ですし😂
そうですねぇ。。男の子はそれが寂しいですよねー😂しかも、うち、別に毛が濃い家系でもなんでもないんですけど、それなのに既にスネとかヒゲとかうっすーーく産毛生えてて😂それだけで男感じるからやめてくれーって思ってます笑
いつまでも可愛い赤ちゃんでいて欲しい笑
夜中の授乳の攻略法がありました!単純な話ですけど笑
普段はおっぱい近づけるとパクっとしてくれるのでそのまま授乳なんですが、夜中は、おっぱいトラブル時のようにおっぱいを口に突っ込むというか笑。奥までくわえてもらうようにするとやっぱりあんまり痛くないです!浅いのが問題でした!
そうですー💦最近は夜中は1回だけ授乳してるので、8時間とか9時間空くんです😥鎖骨のあたり(ちょっと盛ったかな笑?!)くらいまでカッチンコッチンに張る感じです😰😰こわすぎ。。
そうなんですよねー、遊び飲みなんだろうなーと思います(T_T)吸えてるなら良いんですけどねー💦チョビ飲みくんなのかなー?でも泣きもしないのでお腹空いてないのかも。まさかの少食くんか?!離乳食食べてくれるかな😅
6ヶ月で8キロちょいになれるかもうちょい少ないくらいなので、もっさもささんの息子ちゃんと同じくらいかもです!じゃあ大丈夫かな?
なんか心配しすぎだったかなと思えてきました💦ありがとうございます!
私もそばかすあります😅かんぱんもあります😅😅もういやー笑
あ、そうだ、聞きたかったんですけど、ベビーカーって対面にしてますか?電車の乗り降りってどうしてますか?って、前もしかしたら聞いてたらごめんなさい💦
対面じゃないと足かけるとこないですよね、ランフィ?
私は、対面で足かけて電車乗って、降りるときは背面にして私が先に降りてベビーカー、という感じなんです。
が、持ち手に荷物かけてる時めんどくさすぎて笑
かといって背面にすると乗りにくくないですか?しかも結局対面に後で戻すし。。
子供の頭がガンっとならないようにするには今のやり方しか思いつかず😅みんなどうしてるんだろう、と💦- 12月6日
-
もっさもさ
今晩は!
動き回って目が離せなくなってからは、アレな話しですが、扉を開けて様子を見ながらお手洗いに行ってます💦誰も見てないし、いいかなー、と思って😅
家事は、ある程度様子を見ながら細切れで…。あとは、おんぶです✨
でも、今日もガードしわすれた家具の角で顔をすってしまいました😭
男の子の毛問題(笑)すっごくわかります。私も産毛だけど、口元の毛は嫌です💦
家は毛が濃いめの家系なので、成長しないでー!とか、思っちゃいます🤣
夜中の授乳、子供も寝ぼけているから余計浅飲みになってしまったり…顎をぐっと引くので私も頭を押さえたりしています😅
まめみーさんの息子ちゃんはよく眠ってくれるんですね!羨ましい!うち、授乳間隔そんなに開かないです😫
やっぱり1-3時間ごとを繰り返していますねー😱なので全然張りも控えめです(笑)フニョフニョです。
うんうん。体重は問題ないですよー!むしろ、増え方イイね!と褒められますよ😚🎶
今日、息子が便秘だったので、病院に行ってきて体重測ったのですが、そう言って褒めてもらえましたし👍
でも便秘ひどくて…😭硬くなりすぎて切れて出血しちゃって💦
少食なのかなー??離乳食、食べてくれると良いですね🎶
食べてくれないと、地味にストレスなので(笑)
ベビーカー、私はあまり対面にしていないです💦そして息子と一緒に電車が怖くて乗れてません😅絶対途中で泣くし、大人しくしていてくれないので💦実家の車で移動しています。
段差だったら前側のバー(?)を持って乗り越えていますが…
参考にならずでごめんなさい!!- 12月7日
-
まめみー
おはようございます🤗
トイレ行くのも気が抜けないですね💦うちも2ヶ月後にはそんな時期がくるのか🤣
腰座ればおんぶできますもんね!うちも早く腰座ってほしいなぁ!おもちゃで遊ぶのも、座れたほうが気分転換になりそうですしね!
ガードぜんぶやるのも大変ですもんね😣子供の傷の治癒力は半端ないからすぐ治るといいですね!!
やですよねー笑、毛!!
今のままでいてください笑
顎、うちの子もめちゃひきます。あれ、なんでしょうね?しかも左だけ💦出が気に入らないのか離して吸いたいのか🤔
今日はいつもよりは起きました💦1時6時8時でした!
便秘で病院て、どのくらいでいきますか?
うちもこないだ5日も出なくて💦その後たいっりょうに出てきたから病院行かなかったんですけど、行こうか悩んでました😅
そうか、、離乳食始まると💩固まるんですよね?それで切れちゃうの痛そうですね💦水分量多くすればいいのかなぁ?
体重は、いい感じなんですね!良かった!
車移動が多いんですね!うちも車も電車も乗るんですが💦まぁ、車のが気が楽ですよねー!- 12月9日
-
もっさもさ
今晩は🎶
返事が遅れてしまいすいません💦
そうです!トイレ、つい後回しになっちゃいます🤣
まめみーさんの息子ちゃんも、すぐにおんぶが簡単にできるようになりますよー🤭
そして腰が座ると、割とすぐに立ち上がります(笑)
息子のおでこの傷、まだうっすら残ってるので、早く消えてほしいです😓
今日も口元の産毛を見て、むむっと思ってしまいました😂
オッパイ中にあご引いちゃうの、浅飲みのほうが楽だから、と聞いたことあります😱本当かどうかわかりませんが、ズルしないでおくれ💦
先日の夜は3回起きたんですねー!睡眠退行かな??
うちも3-5回起きていますが、もう添い乳祭りです。眠りが浅くなるうんぬん言いますが、眠気に勝てません😑💤
便秘、硬くて出にくくなって、出て…、そしてまた硬くて出なくて泣いて、お尻キレて…また2日出なくなって、怖くなって行きました😓気張るときに泣いちゃうのと、出血しちゃったのが可哀想すぎて💦
薬使わず様子見になりましたが、また硬くなっちゃって…
食事のとき水分とっているし、おっぱいもよく飲んでいるし…💦今の悩みです😭
車移動なのですが…ベビーシートって何を使ってますか??
今のもお下がりを使っていますが、回転しないシートベルト使用のやつで。良かったら教えてください😊
最近寒くなってきましたね😫夜、子供の掛け布団ってどうしてますか??
あと、外出時のお洋服。いつも迷ってしまって😣- 12月11日
![もっさもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさもさ
まめみーさん✨本当に嬉しい🎶私こそ、嫌われたんじゃなくて良かったですー!!
そうそう。あれ?今回は間が開くなー、と思ってコメント覗きに来たときはまだ消されていなかったんですけど、25日には消されていて💦質問欄自体は、見ることができたんです😣連絡先の件もまだ未遂だから、ママリの対応にしてはなー、なんて思っていたりして😅
謎ですよね💦
実はこの質問欄のファンがいるのかも(笑)なんちゃって🤗
実は、まめみーさんが退会しちゃったのかな?と思ってプロフ(?)とか見たりして。でも質問の回答とかしているみたいだったので、あれー?なんて😣
他の人の質問から連絡したらストーカーみたいだしなー、とか思って😂
嫌がられてるのにしつこくしたら迷惑だし、と迷っていました💦
でも、本当に嬉しい🎶またこうして連絡取れてよかったです😌💕
温泉旅行、羨ましー!!
なれない所でもいい子にしているなんて!親孝行✨
外出すると、オッパイも間隔開いちゃったりしますよね💦私もバツッと張ってしまったことあります😅
今日は主人が休みで、家のことやりまくっていました。もっと早く返すつもりでポチポチしてたのに😂
そう言えば!まめみーさんのご主人も、平日休みですか?旅行に、と言っていたので😚
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
こんばんは🌃
遅くなりました💦
欄作りまーす!
腰が座るの待ち遠しいですー💦今はバレリーナみたいにぺたっとなっちゃいます笑
柔らかくて羨ましいですけど笑
浅飲みは楽なんですね?!
私のことをめちゃくちゃ押して離しながら吸うのはそのせいか笑
夜中の授乳、ここのとこはまた1回2回くらいになりました!
もっさもささん、5回とか起きることもあるんですね?!大変だ😣ちょこちょこ睡眠だと朝眠いですね💦お疲れ様です😫
お尻切れちゃうのはかわいそうですね(T_T)快便になるといいですね💦うちも数日出ないのザラなので、溜め込み型です、きっと(苦笑)
そうだ、💩が固くなったり、大人並みな臭さになるのって、どのくらいですか?うちは、おならが既にかなーり臭いんですけど笑、うんちはすっぱい?においというか。
友達にオムツゴミ箱もらったんですけど、離乳食始まってからがめちゃくちゃ臭いと聞いたので、それまでは普通のゴミ箱でいーかなーとか思ってて!ゴミ袋のカセットも高いし、温存してたんです笑 ケチくさいけど。
いつ解禁しよーかなーなんて!
ベビーシートは、私もお下がりを使ってます(T_T)義弟夫婦がくれたんですけど、3人使ったからかなりのお古で、しかもどこのかよくわからない笑
回転しないの不便ですよね💦
でもまぁ、入れられないこともないからそのまま使ってます!
あ、話変わりますけど、一人で運転で後ろに子供載せてるとき、心配になりませんか?
もうお使いかもですが、西松屋で、赤ちゃんの顔が見えるミラーを買いましたよ😊少しは安心だなーと!
そうなんですよ、もう、何着せたらいいのか全くわからず💦
寝るときは、(未だに)短肌着→厚手のカバーオール→6重ガーゼの大きめのスリーパーです。
子供の布団は持ってなくて、しかも何かけてもスリーパーごと蹴飛ばすので、ベビーカー買ったときにもらった、ピジョンのもこもこフリース素材のケープ?を使ってます笑
ベビーカーとか抱っこ紐用のだから、足を入れるスペースが裏についてて(意味わかります?)、足を入れちゃってます!そうするとドタバタしてもそこまで脱げないって感じです。
体温調節のために、足出したほうが良いとかも聞くんですけど、足出してると、朝めちゃくちゃ冷たくて、これはさすがに寒いよなぁと思って💦
で、暖房はつけてなくて、加湿器はずっとつけてます。暖房はつけるか悩んでます。。朝は少し冷えてるんですけど、お腹触ると少し暑そうくらいだからまだいいのかなーと。
もう、これが正しいのか何なのか(T_T)
外は、半袖ロンパース→長袖ロンパース→ズボン→もこもこパーカー?(日によってはもこもこベスト)みたいなの着てます(それか、半袖ロンパース→厚手のカバーオールも着たりします)。
その上に、寒さに応じてダウンケープか、カシウェアのブランケットか、って感じですかね?
あとおハゲちゃんだからニット帽を笑
迷いますよねぇ💦
あ!そうだ!離乳食、無事始めましたー😁初日は結構パクパク食べてくれたんですけど、今日は寝起きでまだ眠かったのか、あんまりでした。一応食べましたけど💦
しかし、10倍がゆ、濾すの大変笑
ブレンダー、今更悩んできちゃって笑
あんなに買うと誓っていたのに💦
私、いろんな調理家電を無駄にする女なんですよー😅😅だからもったいない気がしてきちゃって笑
普段の料理に使うならかなりお得なんでしょうが😅
ブレンダー、やっぱり良いですか?
-
まめみー
なんかいつにも増して、めっちゃ長くなってしまった笑
ごめんなさいww- 12月13日
-
もっさもさ
こんばんは!!
寒い日が続きますね⛄
腰座ったら、楽ですよー🎶
たぶん、あっという間です(笑)あれ?一人で座って…立ってるー!!ってなります😙
私もなりました!5ヶ月頃他の赤ちゃん見て、凄い!座ってる!とか言ってました。
そうそう。授乳中めっちゃあご引いて、押して来るんですよねー😂
まだまだチョコ起き君だから、朝眠すぎてすぐに起きれません😑クタクタしてます(笑)
お通じ問題ですが、ここ2、3日は調子良く出しています🎶食事中にお白湯を小刻みにあげてるのがいいのか、柑橘果汁がいいのか…??
ウンさんは、離乳食始めて気付いたら臭うようになってきました。なんか、クッサ!!って感じで🤣固まってることもあるし…💦
明らかにおっぱいだけの時と違いましたー!
ゴミ箱いいですねー!うちは臭わない袋つかってますが、臭いますし😫いいなー🎶
臭いなー、と思ったら使用で良いですよ!勿体無いですし(笑)
ベビーシート、新調したいんですけどねー💦この前友達が回転式の使っていて、良いなー、と。また悩んでしまいます😁
あ。あとあと、私ペーパードライバーでして…💦お恥ずかしながら、ペーパーになっちゃいました😓私、ヘタレ過ぎですね😱
ねー!!何着せるか悩みますよねー!!
私も夜はロンパースにカバーオール着せてスリーパーです!!
暑いのか寒いのかよくわからなくて😣
布団蹴飛ばしてるのは暑いから??寝相が悪いから??とかいって。やっぱり朝手足が冷えているので、心配なんですけど、お腹辺りが冷えてなければ大丈夫…とか、言いますよね。
うちは暖房つけていますが、布団で床寝なので、暑くはならないです。むしろ寒いです…(笑)授乳が寒くて😅
だっこひも用の、良いですね!!私もそれ欲しいんですよねー!!
あれ?欲しいものばっかだ🤣
外出時はもこもこパーカーですかー!可愛いやつですね✨フィンランドBOXのアウター、大きくてまだ着れないんですよねー💦だから、買いたさないといけないかなー、なんて思っています。参考にさせてもらいますね!!
離乳食スタート、おめでとう御座いますー!!10倍がゆ手作業は大変ですよねー!これから食べる量も回数も増えていくので、ブレンダーなり何なりあったほうがやっぱり楽だとは思います🤗
品数も増えますし人参やほうれん草なんかも楽に粉砕できます😙離乳食のためだけでも、かなり元は取れると思いますよー(笑)
私は家でビシソワーズ作れるのは画期的でした!あとスムージーとか、お菓子作りにも使えるので、子供のおやつ作るときとかにもきっと役立ちますよー🎶
まだ先の事ですが(笑)
長いの歓迎です!- 12月15日
-
まめみー
こんばんは!
なんだかもう、最近眠くて眠くて💦
昨日も3回起きたので、本格的な睡眠退行かも、、
でももっさもささんはもっと眠いですよね💦お昼とか、息子ちゃんと一緒に昼寝してますか?
あ、そういえば!つい最近、イキナリ寝返り返りするようになっててビックリしました😲!子供の成長ってほんとすごいですねー!
うちの💩くんは、離乳食始めて快便になりましたけど笑、まだ臭いは変わらないかも💦更に臭くなるのが怖い笑
臭くなったら、オムツゴミ箱使います笑
しかも先日大量に漏らして、大騒ぎでした😅😅肌着に半袖ロンパースきてるんですけど、背中まで漏れて、脱がしたら腕にべっとりついて😣そっこーお風呂行きでした💦あれ、どうしたらいんですか笑?脱ぐとき絶対ついちゃいますよね笑
ベビーシートも結構高いんですよねぇ?!ケチケチしちゃって、使えるからいっかーとか思ってしまってます😅
もし買ったら教えてください!私も買い換えることあれば参考にしたいです🎵
赤ちゃんは暑がりっていいますからねー!意外と大丈夫な気がします!
普段も、床暖とかつけちゃったら、すぐ足の裏が汗ばみます笑
私はぬくぬく心地よいんですけど笑
もこもこパーカー、お気に入りのベビーギャップです😁耳付きのやつ!かなりあったかそうなので買ってよかったものの一つかもです!
フィンランドBOX!大量に入ってるって言ってましたもんねー😆色々着せるの楽しみですね!
やっぱりブレンダーいるかなぁ💦
今日もストック作ったら、初回よりは早くできました笑
このままできちゃいそうな、、いや、他のが始まったら面倒か💦なやましー😂😂
そしてインスタは、残念ながら私も登録だけして、やってないんですよー💦名前、なんか登録するの2つありますよね?!私もよくわからないーー(T_T)
友達が、子育ての参考に見てると言うので登録してみたものの、使いかた謎ですよね笑- 12月18日
-
もっさもさ
こんばんは!
夜中、本当に寝て欲しいですよねー!
妊娠前は夜寝て朝起きる…だったのに😭もうしばらくそんなことしていないですよねー💦早く朝までゆっくり寝たいですね!
私、昼寝すると夜なかなか寝られなくなってしまうので、してないんです😓
その代わり、朝はクタクタしてますよ!(笑)主人の出が遅いので👍
わー!寝返り返りおめでとう御座います✨
子供の成長早いですよねー!
出来ないときはまだかなー、なんて思うんですけど、あっという間でした🤗
離乳食で快便!良いですね🎶お野菜とか色々始めたら、アレになってくる…はずです(笑)
盛大に漏れちゃったんですねー💦私も何度も背中漏れ(絶対グーンのせい)しちゃってロンパースにくっつきました😣
頭スリットになっているやつは、ガバッと広げて下から脱がせちゃいます👍
出来るやつとそうでないのがあるのですが、このやり方はどうでしょう?
床暖!赤ちゃん相手だと気を使いますよねー!!お昼寝中とか設定温度下げないと、ほっぺ赤くなっちゃったりで💦
ブレンダー、離乳食が進むと出番減ってくるかもしれないので、無くていけそうならそれで良いと思います!!だんだんおかゆ作るのプロになってきますし!(笑)
インスタ、この間のはニックネームとは違うんですよねー…。登録は名前だけだったのですが、よくわからずです。この間の質問のやつで検索とかできるんですかね??
あ。コロンではなくピリオドでした(笑)
友達もお部屋のコーデとか参考になるよ!とか言っていたのですが、セール情報と子育てブログしか見てません(笑)- 12月19日
-
もっさもさ
今晩は!!
指骨折ーー!!?😱💦
痛い💦想像するだけでも痛いです😭大丈夫…じゃないですよね💦全治二ヶ月は長い😣
子育て中のケガはかなり大変だと思うので、無理しないでくださいね!!本当にお大事に!!💦
息子ちゃん、どうしちゃったのかな??😔
泣かせていられないのは大変ですよね💦
ずっと抱っこは、負傷中の身では辛すぎです😱どうか、どうかご無理の無いように…!!
オムツは、寝返りが激しくなってから早々にパンツタイプにしちゃってた気がします!
テープで止めていられなくなってしまって💦
足がキツイかどうかは、あまり見ていませんでした(ダメ親)
サイズアップするほどオムツの単価も上がるので、ギリギリまでS履かせていました😅明らかに小さくなったのでMにしましたが…💦
ムーニーはゆるウンチポケットがあるので、背中漏れはしたことなかったような??
お昼寝、抱っこで寝ているんですねー!
確かにこれから重くなってくると大変かもしれません💦あ、でも、寝方も段々変わってくるので、ずっとは続かないかもしれませんよ😚でも、前は一人で寝られていたなんて…凄すぎる!!親孝行な子ですね✨
ブレンダーデビューしますか…!!
楽すぎて感激ですよ(笑)
一瞬ですりつぶし作業が終わります✨
インスタ、離乳食とか参考になりそうですよねー!色々機能があるとは思うのですが、使い方がやっぱりイマイチです💦
もう少し修行が必要かもしれません🤣インスタグラマーって凄い(笑)- 12月21日
-
まめみー
こんにちは!足のせいで外出出来ず、暇です笑
まぁ、息子も風邪気味?なので療養にはちょうど良いかな😢
でも後でカボチャ買いに行こうかなと思います😯
離乳食なんですけど、まだ2週目ですが、おかゆはパクパク食べるんですけど、野菜がダメダメです💦
にんじんも大根も、ヴェーーーみたいな顔して口閉じちゃって。
ホントは明日大根小さじ2の日ですけど、多分食べないから、甘いカボチャやってみようかなと🤔
もっさもささんの息子ちゃんはダメな食べ物とかありました?
パンツタイプだと、💩がうまく拭ける自信がないです💦
今は、オムツ畳んでおしりあげながら拭いて、汚いオムツ抜いて、キレイなオムツの上におしり乗っけて、チンチンの間に入った💩を拭くってやっていて!パンツタイプだと、最後の拭くのが出来ないですよね?!
パンパースのが安くて、値段だけでオムツ決めてました😅😅(私のがダメ親w)
今も抱っこ紐で眠りにつきました💦一人で寝てくれー(T_T)
喉治ったら頑張ってもらおうかな。
あと炊飯器もかなり重宝してます!みんなの知恵、すごいですねー!!
もっと食べてくれれば作りがいがあるんだけどなー。
インスタの離乳食、オシャレすぎやしませんか笑
毎日写真撮って編集して、、すごすぎ笑- 12月21日
-
もっさもさ
こんばんはー!!
足の調子はどうですか??痛くないですか💦
本当に無理しないでくださいねー!!
離乳食、一口目は未だに「コレなんですか?」みたいな顔して食べてます(笑)
やっぱりお粥はよく食べますね!野菜はなんとなーく、食べるのですが、魚と肉は嫌がりました💦においが生臭かったので、お出汁で伸ばしたりしましたが、手作りのは苦手みたいです😱フリーズドライのは、ニオイがあまりないので、今はそれをあげてます。が、手作りもリベンジしますよー!(笑)
サツマイモとかぼちゃは甘みがあるので、よく食べてくれましたよ✨かぼちゃ、食べてくれたかな??
パンツタイプのオムツ替え、使ったの抜かないといけませんもんね💦
私は防水シートを敷いておむつ替えしています😚古いの取ったあとは、お尻を防水シートの上に着地させて、大事なトコロのを拭いて、新しいの履かせてます😊
今は、ゆるウンチポケットと値段に惹かれてムーニー使っていますが、次はパンパース買ってあるので、それを使います!
抱っこひもで寝かせるの大変ですよね💦疲れてしまう…😑
一人で寝てくれるなら、それが一番ですもんねー!!
炊飯器、お粥づくりのプロですよね(笑)
私も助かっています🎶大人のご飯プラスでも作れるし、お粥だけやっても良いし、本当に優秀ですよね🤗
インスタとかクックパッドの離乳食、凄すぎです…。私、あんなに映えませんよ😭
あんなにおしゃれな離乳食、無理だー!
クリスマスとお正月はせめて…、と思っていますが、怪しいもんです😱- 12月21日
-
まめみー
こんばんは🌃
ごめんなさい、遅くなりました💦
足は、引きずらずに歩けるようになんとかなりました😅😅
お騒がせしてます😅
カボチャ、初日はダメだったんですねど、次の日は少しトロトロにして、目の前でパパが大げさに美味しいーってカボチャ食べたら、食べてくれました!
そしたらにんじんも頑張って食べてくれました!
食べてくれると嬉しいですねー!
まだ野菜もう少し試したいから、豆腐とかもう少し先にしようかなー🤔
あ!歯磨き(シート)って、夜1回しかやってないんですけど、食後の方が良いんですかね?!
パンツタイプの時は防水シートですか!!やっぱりなんか敷かなきゃですよねー!
ムーニーの方が良かったかー!パンツタイプで試してみます!!
ブレンダー、ニトリで安いやつですけど、買ってみました!10倍粥、めちゃくちゃ楽っ🤣🤣全然違いますね笑
買って良かったです!!
クリスマス、頑張りました??
私はクリスマスは一切やらず笑
でも、ハーフバースデーだったので、離乳食プレート(食べる量少ないから観賞用)と、飾り付けして王冠被せて写真撮りました😁😁大変でしたけど、やれてよかった😆主人は多分呆れてましたけど、手伝ってくれました笑- 12月24日
-
もっさもさ
今晩は!
こちらこそ遅くなってしまいました😱
すいません!!
足、よくなってきているみたいで良かったです🎶子育て中の負傷は本当にきついですよね💦お世話になっている助産師さんも子育て中に骨折して大変だったって言っていました!
そうそう!
離乳食、食べてくれると本当にやりがいありますよね🎶食べてくれないとゲンナリしますが…(笑)気合い入れて作ったときに食べてもらえないと、やる気が…🤣
お豆腐、タンパク質が面倒なときは豆乳使っています!お野菜と混ぜたりして。導入しやすいかな?と思うので、お知らせまでに😚
歯磨きシートは、まだ使ってないです💦歯が生えてないので、いっかな、と思って💦
プレ歯ブラシみたいなのはかじらせているのですが😣あと、食後は必ずお白湯を飲ませたりしかしてなくて💦
参考にならなくてすいません😓
ブレンダー組へようこそ!(笑)
楽ですよねー!!本当に一瞬で出来るので、時短になるし!色々な食材細かくするのも楽ちんですよね😁
クリスマス、大人の作ってたら時間がなくなってしまって、ベビーフードに助けてもらってしまいました💦お正月にリベンジします!!
まめみーさんの息子ちゃん、ハーフバースデーだったんですね🌠おめでとう御座います!!王冠で写真撮影良いなー!!
ステキ!!インスタ映えますね(笑)
私、そういう事までなかなか手が回らなくて😣ちゃんとやってあげたいのにー!!
きっと大きくなってからもキャラ弁とか作れないタイプです😭- 12月26日
-
まめみー
こんばんは☺️
整形外科行きましたが、まだまだくっつかなそうでした、骨😅
しかも、ものもらいみたいなのも目に出来てしまって笑
もう、せっかくの年末にふんだりけったりです😂
なるほど!豆乳ですね!お豆腐試したら、バリエーション増やすためにつかってみます!!
年明けから色々やってみます😁
あとあと、お出汁ってどのくらいから使ってますか?まだまだ素材そのものの味だけなんですけど😋
ほんと、ブレンダーのおかげで作るのが億劫じゃなくなりました🤣
うちの子は、最近上の歯も生えてきました(T_T)授乳はさらに痛くなりました😅😅悩んでた頃に比べると我慢はできますが💦
シートしかしてないので、歯ブラシ慣れしておいたほうがいいかもな🤔買ってみます!!ありがとうございます!
大人のちゃんと作る方が偉いですよ!うちはクリスマス全く関係なかったです笑
来年は頑張ります😂
お正月も主人の実家でおせち食べるぐらいで、我が家では特にやりません笑
インスタ映え🤣
見るだけですけどねー!最近は美少女な赤ちゃんとか見まくってます!
我が子とは違う可愛さで😁❤
キャラ弁とか、私も絶対無理です(T_T)周りのママさんたち、頑張らないでほしーー😅😅- 12月27日
-
もっさもさ
こんばんは!!
足の骨、まだまだ完治しなさそうなんですねー💦焦らず、ご主人をこき使い…頼りながら、治してくださいね🤗
ものもらいまでー!来年分の福がものもらいにつまっているのでしょう!(笑)
無理しないでくださいね😊
豆乳だと、ポタージュとか出来るので、オススメです🌠
お出汁ですが、結構早いうちから使ってましたよ!昆布を瓶の中に入れて、お水で一晩とか、鰹節をコップに入れてお湯で出したりとか。風味がついていい感じでした✨
最近は、9ヶ月になったので市販の少し塩分入っている赤ちゃん用の出汁を解禁しました!
そして、とうとう新年を待たずに歯が生えてきました😅
指しゃぶられている時に当たったのですが、痛いですね😑授乳が怖くなってきました…😱
最近は私の服まさぐってオッパイ引っ張り出して飲むようになっていて…更に荒いことされないようにしたいです😭
お正月、今日から早速私の実家に帰ってきています(笑)子育てと家事をお休みします…(苦笑)主人の実家は年明けてから行く予定で🎶
わかりますー!出産したら、他人の赤ちゃんも可愛く思えるようになって!!出産前でも思っていましたが、出産後はまた違いますよね😚🌠
キャラ弁作って、なんて言われた日には…ネットでいかに楽に作ろうか検索魔になりそうです(笑)- 12月29日
-
まめみー
こんばんはー😆
今は主人の実家でダラダラしています笑
ダメ嫁です笑
昆布、お水で一晩は、一回沸騰したお水ですか?鰹は、赤身食べてからトライのほうがいいのかなぁー🤔
すこーしずつ、使っていきたいなーと思います🎵
明日は離乳食お休みします!!
歯生えましたかー😁😁おめでとうございます😆?!オッパイ的には、痛くなるのでめでたいのか、、笑
でも上が生えてきたらホント噛まれたら痛かったです💦根元に跡つきました(T_T)
9ヶ月だとオッパイ引っ張り出すようになるんですね笑
オッパイ大好きくんなのかな😊😊
休みましょう、休みましょう!年末年始は!!
そうなんですよ!普通に可愛いとは思ってましたが、出産前と後ではレベルが違うかも笑
でもやっぱり我が子が一番ですよね❤
キャラ弁は嫌だけど、、周りのお母さん次第ですね😅😅笑
今年もお世話になりました!!
来年もよろしくお願いします❤
よいお年をっ!!- 12月31日
-
もっさもさ
今晩は!!
私も主人の実家行くと何もしない嫁なので(笑)以前は義母さんが出勤のときに起きるという、ダメっぷりを発揮してしまいました😂
昆布、一応一度わかしたお水を冷ましてから使いました😚鰹節は、気になるのなら赤身のあとで良いと思います👍私はウッカリ使ってしまいましたが(苦笑)
来年から3回食だー🤣
やっぱりオッパイ痛くなるんですね😨噛まないように!息子よ、お願いします🙏🏻
根本に跡がつくなんて…怖いですー!!
おっぱい星人になったのかな??でも遊びまくって仕方がないです💦飲んだり離したり、忙しい…
息子を寝かしつけたら、いつもはちょっと一息ついてから寝るのですが、今日は寝た息子を母に見てもらって、大人の時間を楽しみます(笑)ノンアルで!
今年は出産してからは激動の年でしたー!!
子育て色々大変ですが、まめみーさんと知り合えて良かったです!!メッセージやりとり楽しくて👍
どうか良いお年を✨
来年もどうぞよろしくお願いします😊💕- 12月31日
-
まめみー
こんばんは😊
今年もよろしくお願いします😆
年末年始は、家の大掃除を結構おおがかりにやりものすごいたくさんゴミが出て笑、夫の実家でおせち作り手伝ったり(私だけエプロン持ってくるの忘れるという大失態、、笑)、甥っ子姪っ子と任天堂Switchで盛り上がったり、私の祖母に初ひ孫を見せに行ったり、なかなか疲れました😅😅遅くなってごめんなさい💦
しかも、息子が年末ずーーっと便秘で1週間も出なくて😲😲、心配したんですけど、なぜか元日から毎日快腸すぎてさっきも大量に💩漏らして大変でした😅😅
沸かしたお水ですね!了解です!
明日から病院やっているので、まずタンパク質始めようと思います😊😊
で、出汁もちょこっとやり始めてみようかな😋
今は2回食ですか?大変そう💦
今のところガッツリ噛まれてはいないです!頑張ってくれ、息子よ!って感じです😂
私大抵夜ご飯にノンアルビール飲んでますよ笑
ノンアルで酔ってます笑
そうですよねー!出産してから見える世界がこんなにも違うか!という感じですよね!!
こちらこそ嬉しいです❤
ありがとうございます😁😁- 1月3日
-
もっさもさ
今晩は!今年もよろしくお願いします🎶
年末年始、大掃除したんですねー!!凄い!たくさんゴミが、というのが羨ましいです!私も処分したいものが山のようにあって💦でもなかなか処分がはかどらなくて😭
お家、とても汚いです😱
お正月、充実したみたいで🎶楽しめましたか??😆あっという間ですよね💦おやすみもっと欲しいー!!
息子ちゃん、便秘だったんですね💦年の瀬の雰囲気を感じ取ったのかな?
解消しなのなら良かったです🌠うちの息子も便秘はすっかり良くなって、今では快調です✨
快調と言えば!!ずーっとあった白斑、まめみーさんと連絡取れなくなってしまった辺りで、消えてくれたんです😆ようやく、オッパイ痛くなくなったんですー!ずっと伝えそびれていました😅
でも、何故か今すごく引っ張って飲むようになってしまって、微妙に痛いです(笑)
今日から三回食始めてみました!中々に忙しいです(苦笑)あれ、またご飯!みたいな(笑)
パンとかパスタとかも挑戦していかないとなー、なんて思いつつ。のんびり進めています(笑)- 1月4日
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
こんにちはー😄
主人も仕事が始まり、いつもの平日に戻った感ありますー!
年末年始って街がのんびりしててすごい好きだったんですけど😂
また💩溜め始めて唸ってます💦
なんと!白斑さんとサヨナラしたんですね?!おめでとうございます😍😍長い間頑張りましたねー!お疲れ様です!
私も噛まれてはないんですけど、歯が当たって痛いような。。?なんかもー麻痺してきました笑
なんと!もう3回食ですかー!忙しそう(T_T)
これ、いつ頃から2回食にすればいいんだろう?1ヶ月くらい経ったらですか?そろそろ経つなぁ🤔
あ、食べさせてるのって抱っこでしたよね?まだ抱っこであげてますか?だんだん辛くなってきました笑
イングリッシーナのお古あるから使ってみたんですけど、イマイチな感じで💦
-
もっさもさ
今晩は!遅れてすいません💦
お正月明けて、早くも10日たってしまいましたねー!あっという間…!!
私もお正月の雰囲気とても好きです🤗子供の頃は、もう少しお正月に浸っていた気がするのにー😂
息子ちゃん、溜め込んじゃいましたか!大丈夫かな??💦もし困ったらミカンの果汁試してみてください!うちの子は、それで順調に出るようになりました!合う合わないあると思うのですが😣
オッパイ、いつまでもスムーズに何事もなく平和でいたいですよね(遠い目)
3回食、え?もう次?ごはん?みたいな感じです(笑)2回食は、1ヶ月だった頃に始めた気がします。あとは大人の都合に合わせつつ…。
未だに抱っこでしか食べてくれないので、抱っこです!動き回るので、おとなしくしておくれー!ってなりますよね😅
でも、椅子に座らせるとグズってしまうので…💦パパがいるときはパパ椅子で👍
せっかく椅子、買ったんですけどねー!!
実家にも買ってもらった椅子があるのですが、それも嫌がってしまって😭- 1月10日
-
まめみー
こんにちはー☼
またうちの子は3日くらい出してません💦みかんまだ試せてないので、平日にトライしてみます!!
昆布だしもやってみました!いつもよりは美味しそうだったかな?
今日か明日くらいから2回食始めようかなーと思ってます!
あ、製氷皿って使ってますか?それとも離乳食用の柔らかいタッパー?みたいなのですか?製氷皿から外しづらくて、ガンガンやってたら、割っちゃいました笑
オッパイ、もはやスムーズじゃなくなってきました💦歯型がついてヒリヒリします💦段々噛まなくなってきたけど、でもやっぱりゴリゴリ当たって痛い気が。。もともと浅飲みくんだったからかなー💦
抱っこですかー!うちも椅子の購入考えてるんですけど、食べてくれないかなぁ😂
ちなみにどんな椅子持ってますか?STOKKEみたいな形の椅子がいいかなーと思ってるんですが、今ベビービョルンのシリコンスタイ?エプロン?使ってて、椅子に引っかからないかなーと思って💦
あとあと!お風呂上がりの着替えがもう戦争なんですけど、もう前空きのカバーオールが限界ってことですよね笑?
パンツタイプのオムツもやっと購入して(まだテープタイプ余ってるから、いけそうなときはテープタイプにしようかな(T_T))、それでもゴロゴロしちゃうのを追いかけてって感じで、ほんと母ちゃんが汗だくなんですけど😅- 1月13日
-
もっさもさ
今晩は🎶
息子ちゃんのお通じ、如何ですか??
あまり出ないと心配ですよね💦解消してると良いのですが…。
2回食は挑戦してみましたか?段々お粥の消費が激しくなってきますよね(笑)
味に飽きないよう、昆布だし活用してください✨
お粥は製氷皿使ってます👍今の所ねじねじして取れているかな…。うまく取れないときは、手で少し温めていますが…離乳食用のだと、使い勝手は良さそうですよね😚
取れないときはしぶといので!
オッパイ、歯型がついちゃってるんですか😱それは痛い!!うちの子も浅飲み坊主なので、怖いです💦
時々歯が当たってる…?いた…い?みたいなときがあって💦やっぱピュアレーンとかまた塗った方がいいのかな🤔💦
ご飯時の椅子は、リッチェルの椅子に取り付けられるやつ持っています。
テーブル無しならシリコンスタイも当たらないので、使うときはテーブル無しで使っていますよ😊私もベビービョルンの使ってます🎶
寝間着は未だにカバーオール着せてますが、大人しくしてくれませんよねー😅戦いです。追っかけていって着せる感じで。
日中はセパレート着せていますが、寝間着はもう少しカバーオールで…なんて思って、粘ってます(笑)- 1月14日
-
まめみー
こんばんはー😁
最近はちょこちょこ💩してくれるようになりました!でも既に固まっていて😲多分水分不足です💦
昨日から2回食にしてみました!!
なんか、メニューが代わり映えしなくて。。2ヶ月目が目指す量ってどのくらいなんですかね?!今で、おかゆ大さじ2、野菜大さじ1、タンパク質小さじ2くらいなんですが💦
わからないことだらけで😭
製氷皿、小さじ4とか入れると全然取れなくないですか?!私はストレスすぎてイライラしまくってたので笑、週末赤ちゃん本舗でリッチェルの柔らかい小分けトレイ買いました!!ノンストレスすぎてやばいです!!おすすめです!
歯型やばいですよね笑
なんかあの頃を思い出します(T_T)
少し皮がむける感じのヒリヒリっとしたときは馬油塗りました!今は一応我慢できる痛みなので耐えてます💦
でも噛むわけではなく擦れて痛い感じなので、改善されなそうです笑
あ、椅子につけられるバンボみたいなやつですね?なるほど!
STOKKEも見てみたらやっぱりよさげでした!めっちゃ高いけど!
カバーオール着せれるのすごいです!
ロンパースの3つのスナップが限界です💦セパレートは、ロンパースとかの上にロンTとかですか?私は未だにinスタイルです笑
上着で隠れるからいーかなーって!- 1月15日
-
もっさもさ
今晩は!いつも返事が遅くてすいません💦
お通じ悪いと本当に心配ですよね😣
少し固くなってくると警戒してしまいます。
2回食、メニュー悩みますよねー!だんだんストックが減っていくと、3食ほぼ変わらないものあげてたりして…😂
量は、食べられるだけあげていいかなー、と思ってます。どうせ途中で飽きちゃったりで食べられないので😅野菜とタンパク質も、かなーり適当にしてます😱タンパク質多くなりすぎない程度で💦今はおかゆ大さじ4-5くらい食べられるようにはなりましたが…💦
2ヶ月で同じくらいあげてたかな??
参考にならなくてすいません😭
製氷皿、おかわりとかで増減しやすいので、大さじ1づつで細かいの使っています😚
確かに多くなると取りにくいですよねー💦
実家で作った際、多めに凍らせたらとれにくくて困りました😓
リッチェルの良さそうですね!今度見てみます🎶
おっぱい、皮むけちゃうんですか!!
い、痛い!!やっぱりどんどん恐ろしくなってきました😫
擦れて痛いのって、どうにか改善されれば良いのですが💦
カバーオール着せるとき、暴れだしたら一先ず自由にさせて、つかまり立ちしてる時にボタンとめちゃいます。おもちゃでごまかしつつ🤗
抱っこの時や高速ハイハイの時に、下着もセパレートだとまくれあがってきちゃうので、繋がってるやつ使ってます!で、その上にトレーナーやロンTで!
そういえば、ベビーモニターとかって使っていますか?
部屋の都合上、私と息子はリビングで寝ているのですが、息子が寝たあとは少しだけ別室で過ごすことがあって💦心配で😅- 1月17日
-
まめみー
遅くなりました💦
お通じは毎日出るようになったんですけど、ここ数日また溜め込んでます💦
離乳食、本当進め方が謎すぎます💦
そしてストック作るのも大変じゃないですか?!特に繊維質なほうれん草とか白菜とかうまくできなくて。茶こし使うと大変だから味噌こしとか使ってるんですけど、いつからみじん切りでいいんですかねぇ。
夜寝たあとにまとめてやってるので疲れます(T_T)
そうですね!食べられるだけあげてみようかな🤔
大さじ4は夢のまた夢です笑
製氷皿はほんとにリッチェルめちゃ良いです!イライラがなくなりました笑
おっぱい痛いのは、なんだか慣れてきたような🤔
あと、いつもは横抱き?というか抱っこみたいな形で飲ませてるんですけど、ヒリヒリ痛いときはフットボール抱きで凌いでます!歯が当たる場所が違うから耐えられます!
カバーオールは、つかまり立ちすると少しはやりやすいんですね!!
うちはまだおすわりがもう少しな所で、ズリバイまでなので、つかまり立ちはまだやらなくて!寝返りのオンパレードです😅
やっぱり下着はロンパースですよね!!でもロンTに腕を通すのがやたらやりにくくて💦少し伸びる服じゃないとうまく着れないです(T_T)
ベビーモニターは使ってないです!
うちはリビングの隣の部屋で寝てるんですけど、息子が寝たあとはリビングにいたり片付けしたりしてますが、たまに覗くか、泣いたら行くかって感じで💦- 1月20日
-
もっさもさ
いつも遅くてすいません💦
お通じ、溜め込むと本当に心配ですよねー😓うちも、また溜め込み始めちゃって…お腹張ってる感じが😫
未だに離乳食の大きさや硬さが謎すぎます。本のレシピとか見ると、形状とか結構進んでいて、あれ?な感じです😂
なので、時々ベビーフードで研究しながら、みじん切りとかにしていきました!
でもつかみ食べとかまだ未知の世界です💦
あと、ほうれん草とか白菜は、しばらくはフードプロセッサーに任せていましたよ😚
製氷皿、ノンストレスいいですねー!
先日、主人に大さじ1づつ入れておいて、とお願いしたら、明らかに大さじ1以上がミッチリと製氷皿に入ってました…😑入れ過ぎでうまく取り出せず…
リッチェルのなら主人でも出来るんだろうな、とか(笑)
おっぱい、ずーっと痛いと麻痺してきますよね(笑)私の白斑そうでした!
抱き方で当たる部分が変わるんですねー!私もそうなるかもしれないので、参考にさせてもらいます!!
そうそう。長袖は伸びる服じゃないとやりにくいですよねー!!主人からこの服着せにくい、とか苦情きたりして(笑)
ロンパースとロンT、ユニクロの着せていますが、伸びて良い感じです🎶
ベビーモニター、悩むんですよねー💦なくてもいけそうな気もしますが…💦
別室に行っている間に起きちゃって、暗闇の中、グズりながら廊下に続くドア付近まで来られたりすると、申し訳ない気がしちゃって😫
しかもリビングのドアがガラス製なので、廊下も暗くしていて…💦ちょっとホラーなんです(苦笑)- 1月22日
-
まめみー
私こそいっつも遅くて💦
今日は母が来てくれたので、息子を預けて、足の指の経過を見てもらいに整形外科にきました笑
うまくくっついてるかしら。
💩踏ん張るときの唸り、めちゃ可愛くないですか笑?ゔゔーーとか言ってます笑
今日、ヨーグルトクリアしました!ので、とりあえず乳製品安心したのと、お通じ問題も解決されそうで良かったです!
ベビーフードで様子見るのはいいですね!自分の形状があってるのか不安ですもんね💦
掴み食べでおやきとか、大変そうですよね(T_T)
ほうれん草とか白菜とか、フードプロセッサーだけだと、繊維だらけになりませんか?!もはやそれでいいのかな?
大さじ1でも取りにくくてほんとイライラします、私w
短気だな笑
おととい友達のお家に遊びに行ったんですけど、そこの子も月齢近くて2ヶ月大きいんですけど、歯は1本生えかけでした!うちはかなり早いようで6本目に突入しましたー😅😅
UNIQLOで買います!服、だんだんなくなってきました!簡単に着せられるのびーる服が欲しい!!
そうか、もっさもささんの息子ちゃんはもう動けるからドアのとこまで来ちゃうんですね💦
ドアガラス製とは!おしゃれなおうち!!
でもたしかにホラー笑!- 1月25日
-
もっさもさ
今晩は💦いつも遅くて、本当にすいません😓
足のケガの様子はいかがですか?ちゃんとくっついていましたか?💦良くなっていればいいな🎶
ウンさん、溜め込んでますー!またしてもカッチカチ!!気張って唸りまくってます💦可愛いんですけどね😂ギャーン!と叫んだりするので、痛そうで💦
またミカンあげて綿棒やって、様子見です😓
ヨーグルト、実はまだなのでやってみようかな(遅い)
月齢進むごとに、ベビーフードが豪勢になっていく…すっごく食べる…複雑です(笑)
ほうれん草とか、結構繊維残りますよね😅
そんなもんらしいので、あんまり気にしてなかったです!!たぶん大丈夫ですよ✨
歯やーい!!早いですねー!!うちは、ようやく2本目が生えて来ましたよ!6本は早いですね!!
噛まれると痛いので、ママは大変だけど💦
この前、久々に3,4ヶ月頃のツーウェイオール着せてみたら、半袖半ズボン状態でした😂
服、直ぐに無くなっちゃいますよねー!!
最近、ホラーな息子が怖いので、寝ている所からちょっと離れた場所で手持ちライトで自分の時間過ごしてます😂不便な間取りー!
まめみーさん、息子ちゃん直ぐにいろんな場所へ動き回りますよー!!
とか、おどかしてみます(笑)- 1月27日
-
まめみー
こんばんは😊
足の指、くっついてませんでした笑
治ったと思ってたんですけど!
でも、もともと関節あるべきところが、関節なかったみたい🙄で、そこがヒビ入ったから、本来の形になったようなので、痛くなければこのままでいいと言われました😅😅
ヨーグルト、全然効果ないです笑
めちゃ固くて、おしりの間にちょこんと💩くんがくっついてることがよくあって💦絶対硬すぎだと思うんですけどねー。
明日、小麦試してみようと思います!
ドキドキ💦
アレルギー系は試すの怖いですよねー。
今日は、区役所の育児相談に行って色々きいてきました!
歯も早いから、歯ブラシしたほうが良いと言われ、買わなきゃなーと思ってます💦
あ!
保育園!受かりました!だめだと思ってたけど、第二希望のすごく駅チカで内容も良いとこで😊
働きたくは、ないんですけどねぇ。。
保育園考えると、離乳食の時間調整したり、色々準備したり、大変そうです💦
ツーウェイオールはたしかに半袖半ズボンになりそー笑
UNIQLOで買おうと思ってたんですけど、UNIQLOでは、安くなってた冬パジャマを買い、無印も友達に薦められ、めちゃ安だったので洋服買ってみました!無印も伸びる生地でいい感じです!- 1月29日
-
もっさもさ
こんにちはー!!
主人の実家&そこからの家族旅行に行ってました!遅れてごめんなさい!!
足の指、くっついていなかったんですか💦でも、痛くないなら問題ないと…!
なんともないのであれば良かったです!!
ヨーグルト効果ないんですかー!?期待を込めて始めようと(遅い)思ってましたが…期待はしないでおきます😭
うちの子もカッチカチになってしまって💦また痛そうにしています。あまりにも出なかったので、綿棒したら…詰まりまくってました😫
水分足りてると思っているのになー😓
小麦粉はどうでしたか??うちはうどん平気だったのですが、食べてくれなくなってしまいました😅ご飯がいいみたいで💦
アレルギー系怖いです!卵とかもドキドキでした!まだ豚や牛も試せていなくて💦ノロノロしてますよね😱
歯ブラシデビューですねー!生えるの早いですもんね😙うちはまだシートでキュキュっとやる程度です💦
そうそう!!保育園おめでとうございますー!!決まって安心ですね🎶
色々準備が大変になって来るとは思いますが、頑張ってくださいね✨
ミルクとかも持たせてあげるんですかね?持ち物が多そうです😣
無印!無印もチェックしてみますね✨
シンプルで飽きないデザインが良さそう🌠- 2月1日
-
まめみー
こんばんは!遅くなりました💦
親子で風邪っぴき中です😅😅
息子は鼻水じゅるじゅるで寝れなくて(1時間おきに起きます(T_T))、私も喉がイガイガで💦
家族旅行、いいですねー!
私も、仕事復帰する前に沖縄旅行計画してます🤗🎵
足の指は、もういまのとこ支障ないのでこのままでいっかーと思ってます😅
ヨーグルト、効果あるかもです!
初めは全然だったんですけど、ここのところ一日何度も踏ん張ってて😲ヨーグルトのおかげかしら?
今のところ、小麦と大豆は大丈夫そうです!よかった!ヨーグルトも食べてるから乳製品も大丈夫なのか、牛乳だとでるのか。。
うちもおかゆの方がバックバク食べます笑
卵クリアして良かったですね!私もやらねば!怖いなぁ💦
そうなんですよー!保育園!とりあえず良かったです!
6日に説明会あるので(その節はすみませんでした(T_T))、色々きいてきます!!
おむつとかも名前書くって言いますよねぇー!
そうだ、前は支援センターデビューまだでしたけど、まだ行ってませんか?
風邪治ったらそろそろ行きたいんですけど、インフル怖くて😰やめたほうがいいですかねぇ?!- 2月4日
-
もっさもさ
今晩はー!
風邪、大丈夫ですか!?💦
インフル流行っているので、無理なさらないで下さいねー!!熱が出ると、本当に大変なので😭
沖縄旅行いいですね!!素敵ー!!行ったことないので、羨ましいです😙✨
ヨーグルト、効果あるんですね!やっぱり試してみようかな😚
最近はミカンのおかげか、またスムーズになってきました🎶ヨーグルトで腸内環境整うといいな✨
おかゆ、食べますよねー!だからおかずがなかなか増えていかなくて😓拒否された挙句、ブーッと、撒き散らされたりして😂なかなか集中してくれないのですが、まめみーさんの息子ちゃんはどうですか??💦
保育園、オムツに名前書くんですねー!知りませんでした!!私自身、幼稚園だったので未知の世界です!
そうそう。先日支援センターデビューしました!!本当に色んな月齢のお子さんが来ていましたよー!おもちゃも消毒していますが、みんなで遊んでいるし…。インフル予防には控えた方がいいのかな??なんて🤗💦
でも、楽しかったですよー🌠
インフル、本当に怖いですよね😓- 2月5日
-
まめみー
こんばんは!
喉がイガイガですー💦
ひたすら葛根湯飲んでます笑
息子は、鼻水じゅるじゅるがマシになって、夜寝れるようになってきました!1時間起きは辛かったので良かったです(T_T)
実はまだミカン試せてなくて笑
試したいのがたくさんあって、フルーツはついつい後回しで💦
明日はパンがゆの量を増やします!
ブーってやるんですね?!まだ撒き散らされてはないですけど、絶対誰もが通る道ですよね笑
もっさもささんの息子ちゃんは、今でおかゆどのくらい食べますか?うちは50グラムくらいなんですけど、これ以上食べなそう💦
昨日の保育園は、説明会じゃなかったです笑
赤ちゃん達の健康診断と、書類の説明って感じでした!準備するものとかの説明会は後日だそうでー💦
お友達の中に、ハーフの女の子がいました!可愛かった🎵
支援センターデビューしたんですね!!うちも行ってみようかなぁ?おもちゃって、なめちゃうじゃないですか?あれって、除菌シート(100均のとかでいーのかな?赤ちゃん舐めちゃだめなやつかな?そのへんもよくわからず笑)とか持ってって、息子が遊び終わったら拭いたりして戻したほうがいんですか?支援センターのマナーがよくわからなくて💦
行ってみたい!けどインフルが怖い💦
主人の取引先の中に、インフルなのにそれ隠して仕事してる人いるって聞いて、ほんと勘弁してくれと思ってます💦ありえないですよね。。どーしてもその人がいないと回らないとかなんとか。。主人も、防御力高いマスク買ってました😅😅- 2月8日
-
もっさもさ
今晩は!!
喉イガイガ辛いですよねー💦私も咳が止まらなくなって、夜中寝てる息子を何度も起こしちゃったことありました😭せっかく寝てるのにー!ってなりました。
でも、寝られるようになったみたいで良かったです!!😙
フルーツ、バナナとか便利ですよ👍ミルクバナナパン粥とか!
…とかいって、私もようやくパン始めてみたんです🤭遅いですが形状は大きめで!
やっぱり超熟使っていますか??
まめみーさんの息子ちゃん、まだお粥で攻撃してこないんですね!良い子ー!!うちの子、好戦的だなぁ😱
お粥、やっぱり遊んでしまうので大さじ4-5くらいです💦おかずも大1-2くらいがやっとです😓が、最近ぽっちゃりしてきたので、妥当な量かな?と、思っています!
鏡餅みたいになってきました🤣
保育園、健康診断なんてやるんですね!書類も色々書くんですよね?友達が面倒で大変だと言ってました(笑)
ハーフちゃんって、ズルイですよねー😁可愛いですもん!私も少し憧れたけどなー…。ベタベタの日本人と結婚してしまいました(笑)
支援センターのおもちゃ、使ったもの(舐めたもの)は、消毒コーナーに置いて帰って、職員の人に消毒してもらうシステムになってました!でも、親が知らないうちに舐めてるものとかもありそうですよね(笑)
除菌シートはアルコールフリーならOKか?と思って使っていますが、果たして除菌できているのか不明です😅
インフル隠して仕事って💦それはちょっと嫌ですね…😓感染広がる…😱親から子供にうつったら大変です!😭
会社もそのへん考えて人員配置してくれって感じですよね。- 2月9日
-
まめみー
こんばんは!
鼻水は大分良くなったんですけど、5,6回起きるのが続いてしんどいです😥
あ、そーだ、ジーナ式って知ってます?!
つい最近、兄に女の子が生まれて🎵同学年いとこちゃんができたんですけど、ジーナ式で育ててるみたいで、早くも全く泣かず、スケジュールどおりにできてるみたいで😲
あんまり、分刻みスケジュールはなぁ、、と思ってましたけど、手かからなそうでちょっと羨ましい笑
今夜泣きがあるから余計に思います笑
もう、メニューほんと代わり映えしなくて💦しかも冷凍ストック使わなきゃーと思うとますます同じメニューになります💦
タンパク質がなかなかバリエーションが😫
ミルクバナナがゆ、めちゃ甘くて好きそ~笑 バクバク食べそうですね🎵
ですです!超熟です!なんかそれがおすすめみたいで!
あ、そうだ、パンがゆって冷凍してます?なんかミルク冷凍あんまり良くないって聞いたので、お湯でパンベロンベロンにした状態で冷凍して、食べるときにミルク混ぜてるんですけど、これって合ってます笑?
ミルクで煮てそのまま冷凍できるのかしら?
ちなみにヨーグルトは小岩井の生乳使ってるんですけど、高いからナチュレ恵にしようかと思ってます笑
でもおかゆだけで大さじ4-5なんですね!やはり多い!うちもそのくらい食べれるようになるかなー?
うちも高速ズリバイするようになったんですけど、お顔がぷーっくりほっぺが垂れてます笑
書類めちゃくちゃもらいましたよー💦始まるまでに食べておかなきゃいけない食材もたくさんあるし💦
支援センター、そういうシステムなんですね!!除菌シート、やっぱあるべきですよね?!どんなの買ってますか?100均とかのでいーのかな?- 2月11日
-
もっさもさ
今晩はー🌠
夜起きると辛いですよねー😂
最近は慣れてきちゃいましたが、うちもいまだによく起きます😅
ジーナ式、知ってますよー!でも、私には無理だ…、とさじを投げました(苦笑)結構スケジュールしっかりしないと駄目なんですよね💦お兄さんに女の子ですかー!同学年いとこ、良いですね🎶ジーナ式もしっかりしてるみたいで…!凄い!!
うちは、おっぱい出せば寝てくれるので、今のうちに楽しんでおこう、と思い始めています(笑)夜、半分寝ているのでもはや記憶にないですが😁
気づくとおっぱい出っぱなしだったりして(笑)
離乳食のメニュー、本当に思い浮かばないです!色んな野菜茹でておいて、冷凍保存していますが、毎日ワンパターンにそれ使ってます💦とにかくたくさん野菜を混ぜ込んでいるから、栄養面は問題ないはず…🤣
と、言い訳しています(笑)
やっぱりパンは超熟ですよねー!私も調べて食べさせてみています。パンがゆは、冷凍してないです!パンをそのまま冷凍させて、レンチンもしくは鍋に投下しちゃってますよー!レンチンのときは、温めてからちぎってます。
耳を切り落として、小分けにして冷凍してます😚
ヨーグルト、小岩井の生乳が良いんですね!ひとまず買ってみようかな🤗
この間あげてみたら、野菜もデザートもかなり食べてました。母ちゃんビックリ(笑)ムラがありますけどねー💦
多分、だんだん慣れてくると食べるようになってくるんだと思います!だから、大丈夫ですよー!!
保育園って、食べておかなくてはならない食材なんてあるんですかー!!初めて知りました😲結構大変ですね💦
除菌シート、100均のとか、普通に手口拭き使っちゃったりしています!
ファミレスとか、うちの子でも座れる椅子使うときは、そういうので拭いてから使ってます!大丈夫かな?とか思っていますが💦- 2月12日
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
こんばんは!
夜中辛いですよねー(T_T)
ジーナ式、私も絶対無理です笑
添い乳、最強ですねー!!私は結局添い乳苦手で💦目が3のまま、起き上がっておっぱいあげてます😂
うちもですー(T_T)
あ、牛乳とかでクリームソースとか作ってますか?作ろうかなと思ってたんですけど、まだ牛乳って早いですかね?!味変できて良さそうだなーと思って💦
パンがゆ毎回作ってるの偉すぎますー😅
わかりますー!うちも食べムラめちゃあります(T_T)そうですね、きっとそのうち食べてくれますね!
あ、そーだ、離乳食のあとは毎回おっぱいあげてますか?
どうやっておっぱい減らしていくのかなぁと思っていて!うちの子元々あんまりお腹空いたで泣かない子でよくわからなくて😂
除菌シート、早速ゲットしました!
近々支援センターデビューしてみようと思います😊
-
もっさもさ
今晩は!!
めちゃめちゃ返事が遅れてすいません!!💦
主人が連休だったり実家行ったりと、バタバタしておりました😱
本当にすいません!!
夜中、やっぱり毎日飽きもせず起きまくっています😅まめみーさん、添い乳じゃないなんて!凄いですね✨目が3…🤭でもちゃんと起き上がるの凄すぎですー!!
いろんな人に聞くと、やっぱりおっぱいやめるまでは〜、とか言いますよね💦
せめて回数が減るといいのですが😓
今日は離乳食食べてくれなさ過ぎて、主人にすべて放りなげて、私はふてくされてました(子供か)すごーくストレス溜まりませんか!?食べが悪いと、ついイラッとしちゃって😓
クリームソースもどき、作ってますよ!
片栗粉でとろみつけたりして👍
もう八ヶ月なので、アレルギーとかなければ大丈夫みたいですし🎶トマトクリーム煮みたいのもできるので、バリエーション広がりますよー😙
うちは、ヨーグルトようやくあげ始めました!酸っぱいのが嫌なのか、あまり好きじゃないみたいです💦ベビーダノンをあげてみたら少しは食べてくれたのですが…高い😂
おっぱいですが、最近は離乳食の前でも後でも欲しいときにテキトーにあげてます。
減らしていったりしてないです。が、だんだん減ってきてる感はありますねー!何でもおっぱい!じゃなくなってきました。
うちもおっぱい欲しいー!で泣いたりとか、あまりないような?なので、本当にテキトーです💦
ただ、出せば吸い付きに来ます(笑)遊びもしますが🤣
久々に先日おっぱい詰まりました💦吸ってもらって解消しましたが、念の為母乳外来に行ったところ、不摂生な食生活がバレました(笑)- 2月19日
-
まめみー
こんばんは!全然大丈夫です!私のほうが返信遅いこと多いのでほんとにお気になさらず!!
乳腺炎のせいで、寝てるのに夜中起こして吸ってもらっていたら、自然に起きるようになってきました😭😭
夜中辛いですよね。。
わかります笑
イライラしますよね、ほんと。
うちも、食器触ろうとして落としそうになるとイライラします!
そんなときはご主人に頼っちゃっていいですよー😁
クリームソースもどきというのは、牛乳と小麦粉?ですか?バターなしな感じの。トマトクリーム!まったく思いつきもしませんでした笑
うちホントに野菜寄せ集めたスープなんだかなんなんだかってものばっかりで笑
ベビーダノンまだ買ったことないです😲うちは、小岩井の高いなーと思って、恵あげたら普通に食べたので、これでいっか!と思ってます笑
うちも乳腺炎前はおっぱいの回数そんな減った感じでもなかったんですよねー。出せば絶対飲みますよね笑
あれ、なんですかね笑
もっさもささんも詰まったんですね💦解消羨ましい(T_T)
私も久々ダウンで、ほんと死んでました。。母乳外来も2回行き、薬も飲み、なんとか家事できるようにはなりましたが。おっぱいが痛い。。
しかもこんなときに限って主人が筋トレで首をかなり痛めて笑
誰も息子の相手できなくてかわいそうでした笑- 2月20日
-
もっさもさ
今晩は!もう、本当に毎回遅れてごめんなさい💦優しい言葉に甘えてしまって😣💦
乳腺炎はその後いかがでしょうか?息子ちゃん夜に寝てくれるようになりましたか?🤗
うちのは相変わらず絶好調で夜起きてます(笑)
離乳食、100均のバイバイおっぱいってトレー使ったら、液体系が取りにくいことこの上無かったです😓主人がシリコントレーを早く買いなさい、と囁いてます(笑)
クリームソースは、本当にモドキで、野菜だし(?)に牛乳、片栗粉でチンしてます。
匂いはクリームソースです(笑)
そうそう。おっぱい出したり、飲むの?って聞いて座ったりすると「えへぇっ!」と笑って飲んできます。なんですかね?😁パイ好きなのかなー?おやつ感覚になってきてるのかな??
最近またおっぱいの調子が良くないような感じになってきました😭
今月あと一回は母乳外来行こうと思っているのですが…。
月齢進んでも、なかなかおっぱいは思い通りにならないですよねー💦思い描いていたのとは違いませんでしたか?(笑)
ご主人筋トレなさるんですねー!体育会系ですか?😊うちはめちゃくちゃインドア派なので、ちょっと憧れます✨- 2月25日
-
まめみー
こんばんはー!
全然大丈夫ですです!
うーむ、乳腺炎はなんとか終わったぽいんですが、またなんかしこりが出来てしまったような💦朝よりは解消しましたが。保育園預けてる日中の断乳できる気がしません(T_T)
夜は3回くらい起きてるような。ふにふに入れたらもっとです😅😅
夜は寝てほしいですよねー(T_T)
私もバイバイおっぱいでストレスためてました笑
シリコンもいいし、リッチェルもほんとおすすめですよー❤
クリームソース、早く挑戦したい!
けど、トマトソースとミートソースのストックが大量に、、笑
ほんと毎日似たものばかり食べさせてます😅
えー!息子ちゃん可愛すぎる!
うちは全く執着してなさそうな、、?
でも男の子はおっぱい星人って言いますもんねー笑
全然違います笑
せっかく軌道に乗ったのも束の間、夢の授乳タイム🎵という感じではないです笑
最近は特に乳腺炎怖いから、とにかくしこりを押し続けて、飲んでくれーってやる時間です笑
飲んでる姿は可愛いですが😂
最近めちゃ鍛えてます🤣何を目指してるのか、、笑- 2月26日
-
もっさもさ
今晩は!
乳腺炎でシコリが残ってしまったんですね💦しこり嫌ですよねー!
私も引っ張って飲まれるせいで、どうしても残ってしまうところがあります😂
たとえ痛くなくても、いやーな感じしますよね😭
言われてみれば!保育園預けるとなると日中断乳ですもんね!😲どうやって日中なくすのでしょう?徐々に昼減らしていく感じ?でしょうか?
私、夜ってどうやって寝てたっけ?…と、ふと思う時があります(笑)一晩中ちゃんと寝てほしいですよね😂
もうすぐ夜寝られなくなって1年です(笑)終わる気配ありません!!でも、今のうちだけーっ(自己暗示)
バイバイおっぱい、きますよね…😑
とうとうリッチェルのツルンと取れる!みたいなの買っちゃいました🎶まだ使ってませんが、期待…💕
ミートソース…美味しそう🤤
そうそう。おっぱい星人!よく言いますよねー!うちの子そうなのかなー?💦
でも執着がなければ、断乳とか楽だって言いますよね🎶親孝行🤗
私もしばらくおっぱい順調かもー!と、喜んだのもつかの間でした😓もうすぐ1年経つのに😭遊び飲みが結構あるので、シコリがあって本気で飲んでもらいたい時に遊ばれると、コイツ…!と思っちゃいます😅
ご主人アスリートですねー🏋️♂️
カッコイイ!もしかしてお姫様抱っことか出来ちゃいますか!?✨- 2月27日
-
まめみー
こんばんは!遅くなりました💦
やっとおっぱいが元に戻ってきましたー!良かったー(T_T)
そうなんですよー!保育園は、4月の2週間は慣らし保育で、2時間くらいしか預けないところから徐々に長くしていくので、おっぱいもそれに合わせて少しずつ断乳らしいですが、、詰まりそう(T_T)
寝れなくなって1年はすごすぎです😂
私なんて今日、寝かしつけに時間がかかった上に、私があり得ないくらいの眠気に襲われ、主人にバトンタッチして寝かしつけしてもらって、爆睡しました笑
眠くて眠くて。。
あ、リッチェル、買ってくれましたか😁😁これでストレスから開放ですよー🎵
遊び飲み、やめてほしいですよねー😂
うちは、飲んでる時にパパが来たりすると、咥えたままパパの方ぐるんっと向くのがさり気なく痛いんで勘弁してもらいたいです笑
もっさもささんに、お姫様だっこできるか聞かれた、と言ったら、私を抱っこしてスクワットやって、いい運動だわとか言ってました😂ほんと止めてくれ😂- 3月4日
-
もっさもさ
こんにちは🌸
大丈夫です!お互い様ですー✨
おっぱい、良かったですー!
私もようやくヘニャパイに戻ってきました!
そっか!保育園に預けなくてはならないから、断乳ってことになるんですね😲
すんなりできると良いですね🤗パイ神様に祈っておきます👍
眠いときは、ご主人フル活用ですよー!私も実家行くときは昼寝したりしてます😚あまりにも眠いときの午後のコタツには、勝てませんでした(笑)
リッチェル使いましたが、ものすごーく、ストレスフリーですねー!!凄い!ツルン、と取れました!蓋付きだし二個入りだし、買ってよかったです😆有難うございます💕
わかります!飲んでる途中で人が通ると、気が散って離しちゃうんですよね😅で、勢い良くおっぱい顔にひっかかるっていう…
乳首、もげそうです😂
すごーいー!!ご主人、腹筋割れてそうですね!!私はお姫様抱っこなんてしてもらえませんよー😓少し浮いたかと思ったら、終わります🤣- 3月4日
-
まめみー
こんばんは😊
夜泣きが酷くなってきました(T_T)
前は何回か起きても、おっぱいあげるか抱っこすればすぐに泣き止んで寝てくれたんですけど、最近は抱っこしても反り返るし、おっぱい飲み終わってもグズっちゃうしで、寝不足です(T_T)
夜間断乳すると寝るっていうけど、ほんとですかね?
おっぱいも怖いけどやってみようか、、悩み中です💦
そうなんです、保育園だから、昼間は少なくとも断乳せねばなんですー💦
どうやるのか、謎です(T_T)
パイ神様お願いします笑
リッチェルいいですよね!!それでもおかゆとか入れすぎるとなかなかの力がいりますが、100均とは比べ物にならない楽さが!!
そうそう、手づかみ食べ、そろそろ始めたいんですけど、みじん切りからいきなりおやきとかでいんですかね?!
結構大きめのみじん切り食べれたら手づかみ食べやってましたか??みじん切りが細かすぎるかなぁ?なんかよくわからなくて😅😅
そうなんですよ!
顔におっぱいかかってますよ!って感じなんですけど、周りが気になるんでしょーねー笑
腹筋は割れてなさそうな、、肉の上に筋肉ついて、なんか一周り大きくなりました笑- 3月7日
-
もっさもさ
今晩は!!
相変わらず遅くてすいません💦
夜泣きですかー!!辛いですよね😓うちもオッパイで寝てくれているのですが、昨日明け方に、原因不明のグズりがあって💦寝ないんですよね😱40-50分くらい起きてしまっていました…
付き合う母は辛いですよね😭朝、本当に眠いです…💦うちの母は、私に夜泣きがなかったとか言っていたので、息子にもささやかに期待したのですが…🤣あれ?
夜間断乳も…ってなると、保育園始まったらいよいよ本格的な断乳しちゃう感じですかね!?夜起きなくなるならなぁ、と、私も何度か考えました!!本当に寝てくれると良いですよね😂
リッチェル最強すぎですね!!先日は大きいの買ったのですが、良すぎて小さいのも買ってしまいました!!ツルッと取るのが楽しいです(笑)
手づかみ食べは、10ヶ月頃からパンを始めてみました!持っても手が汚れないし、気軽に用意できるので🤗軽くトーストして、握りつぶしても平気なようにして。野菜は、柔らかめに茹でてスティックにしました!ただ、食べてくれず…。あとはりんごやみかんをあげてみましたよ。今は赤ちゃん煎餅とパンで練習中です😚
みじん切りは掴みにくそうなので、やってないんです💦おやきは、早いような気も…でも、用意して難なく食べてくれるのなら、大丈夫だと思います!!
私もそろそろ蒸しパンを作ってあげようかなー、と思って…やってません😅
私の中でのご主人像が…ガテン系になりつつあります(笑)勝手にすいませんー💦- 3月10日
-
まめみー
こんにちは🤗
何しても寝ない時は辛いですよね(T_T)
でもなんか最近は寝ます笑 夜泣き始まったのかと思いきや笑
夜間断乳は結局できておらず笑
昼間は断乳になっちゃうので、、朝ごはんの後と夜ごはんの後と夜寝る前くらいですかね?おっぱいもつかな、、😅😅
そうそう、ほんといいですよねー🎵
でもたまに大量にストック作るとき、バイバイおっぱいも使ってます💦ストレスすぎですけどね笑
手づかみ、パンやってみました!なめなめしつつ、だんだん減ってたので食べれてた?のかなって感じでした笑
スティックもやってみようかな!!
赤ちゃん煎餅は余裕でカリカリしてます😂
あ、聞き方がわかりにくかったですね💦掴み食べはスティックとかですよね!!今はみじんぎりをスプーンで食べてるんですけど、大きめみじん切りとかスプーンであげたりして、こどもが大きいのに慣れたら手づかみしはじめるのかなーなんて!
蒸しパン。。めんどくさそうですね(T_T)おやきとかもやり始めますもんねー💦
ガテン系笑!!
体型はそうかもです笑
まぁ、ゴリラっぽい感じです笑- 3月12日
-
もっさもさ
今晩はー!!
相変わらず遅くてすいません!💦
夜、寝てくれるようになったようで良かったですね🎶寝るときは割と長く寝てくれますか??
断乳って、ドキドキしますよね😂張って痛い…、とか聞くと自分にできるかどうか不安になります😱昼間断乳すると、結局3回くらいに減るんですもんね!オッパイついてきてくれると良いです😚
バイバイオッパイ、他の製氷皿よりストレスです🤣離乳食に特化してるんじゃないのか!?…と、思いました😑
リッチェルサマサマです(笑)
おぉー!手づかみデビュー早いですね🎶ちゃんと食べられてるみたいで良かった✨うちは遅かったので、凄いです!
そうそう!赤ちゃん煎餅は、上手に食べるんですよねー。やっぱりお菓子は好きなのかな…😅
あわわっ!すいません!理解力がなくて💦不快な思いをさせてたらすいません😣
ご主人、たくましいんですねー✨うちはヒョロッとモヤシさんなので(失礼)
頼りがいがありそうなご主人で素敵です😆- 3月15日
-
まめみー
おはようございます!
息子が絶賛風邪っぴきくんです(T_T)
明後日までに治りますように。。
夜間断乳3日目なんですけど、このタイミングで鼻風邪引いて、じゅるじゅるで寝付けなくって💦でも夜間断乳したのにおっぱいあげたら余計執着するらしいし、余計鼻じゅるじゅるになるから麦茶で乗り切り中です(T_T)
風邪前、寝てくれる時は1回も起きないことありました!
おっぱいさんに頑張ってって話してます笑
頑張ってくれるかな笑
たまごボーロもあげてみようかな!
手づかみの練習になると聞きました!
お菓子だから微妙かしら。
あっ全然笑!!
私の説明が悪かったです😅😅スミマセン!
保育園前に色々慣れさせとこうと、支援センターデビューしたのが風邪の原因かも(T_T)
本人は意外と楽しそうに遊んでたんですけど💦
もっさもささんの息子ちゃんは風邪大丈夫ですかー?- 3月18日
-
もっさもさ
今晩は!!
お言葉に甘えまくって、お返事やたらめったら遅れてしまいました💦
すいません!!💦
その後、息子ちゃんの風邪は大丈夫ですか??💦町中に出たせいで悪くなってないと良いのですが😨
夜間断乳も大丈夫ですか?上手くいってるといいなー、と思いつつ💦オッパイ心配です😱
最近はうちの息子も鼻がじゅるじゅるなので、メルシーポット活躍中ですが、やっぱりギャン泣きで😅凄い力で抵抗してきます💦耳鼻科の先生とか、どうやってるんだろうかと思ってしまいました。息子ちゃんは慣れてくれましたか?🤔
そうそう!まめみーさんは、1歳の記念はこれやる!!みたいなの予定していますか?
うちは、写真撮って、家族旅行して餅と選び取りやって…ぐらいしか未だに思いつかずで💦何か他にこんな事やるつもり!…と、いうのがあったら教えて下さい🤗
参考にしたいです🎶- 3月24日
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
こんにちは!ごめんなさい、保育園の準備やらでバタバタでちょーー遅くなりました💦
これからも遅い返信になりそうな予感。。
息子の風邪は今は治りました!またすぐもらってきそうですけど笑
夜間断乳も、もう大丈夫そうです!!
と思っていたんですが、保育園入園式で疲れたのか、昨日は久々の夜泣きでした😂
おっぱいさんは、次なる日中断乳にむけて、少しずつ時間をあけてみてるとこです😂
うちはメルシーポッドも、歯磨きも、あの姿勢になると全然ダメです😥でも仕方ないのでむりやりやるんですけど、、好きな子が羨ましい😫
1歳!まだなーーんにも考えてないですけど、多分ゼリーケーキみたいの作って、餅やって写真館で写真撮るくらいしかやらないと思います😅😅
参考にならなくてスミマセン笑
その前に初節句があるので、どーしよーかと思ってます(T_T)しかも5月と6月と月1になるから、親呼ぶのもどーしよーって感じです(T_T)
-
もっさもさ
こんにちは!
またまた遅くなってしまってすいません💦スマホを変えたりなんだりで、と言い訳です(苦笑)
保育園、入学式したんですね!おめでとうございます💕🤗
保育園ってどんな感じですか??
送り出すママもドキドキですよね。やっぱり泣いちゃったりとかありましたか?😣
断乳も順調そうで✨私もおっぱい終わるときは、順調にいきたいです🎶
うちはおっぱいの間があきまくるようになってきました!5-6時間はあいちゃいます。こうしておっぱいサヨナラしていくのかな…なんて(笑)
そういえば、そろそろいい加減歯を磨かないといけなくなってきたのですが、まめみーさんは、どうやって磨いてあげていますか??
先日無事に1歳になりました。
お祝いケーキ、かなり適当になってしまいましたが、ひとまず…😅
誕生月によってお祝いが渋滞しちゃうから、大変ですよね💦うちもほぼ4月なので、5月のお祝い写真をどうしようか悩み中です。写真ばっかになってしまう🤣
返信は、時間のあるときに貰えれば、と思います。忙しくなっちゃいますもんね💦- 4月8日
-
まめみー
こんばんわ!お言葉に甘えて遅くなりました💦
保育園、大変です!!
行ったら行ったで楽しんでるみたいなんですけど、3日目くらいから理解しちゃって、預けるとき泣いちゃいます💦
そして、今、0歳クラスで風邪が大流行中です😅😅うちの子も2日も休んじゃいました💦今も咳と鼻水にやられてます😣
そんなこともあり、日中断乳はなかなかうまく行きません(T_T)
もっさもささんはスムーズに行きそうでうらやましい!
歯は、早々に生えていたので、もう仕上げ磨きしてます!
2、3本の時は、歯磨きガーゼで拭ってあげてました!
6本くらいになるまでは、本人にシリコン歯磨き持たせて磨いて、仕上げにガーゼでした。
それ以降は、ジェル塗って仕上げ磨きしてます!ギャン泣きですけど😫
1歳おめでとうございます🎂❤
1年早かったですかー??😁
なんかすぐ大きくなりますねぇ!今の時間を楽しまないと!と思いますね😉
ちょっと遅いけど今兜飾りました!
家が狭くて飾る場所が微妙😅😅
ちまきと柏餅買ってお祝いでしようかな!写真ばっかでいいんですよ🎵うちもそうです笑
あ、そうそうら職場復帰する前に、沖縄旅行行ってきましたよ!(息子が風邪引く前で良かった、、!)めちゃ楽しかったです😁オススメ!!- 4月13日
-
もっさもさ
今晩はー!!毎度遅くてすいません💦
保育園、やっぱり泣いちゃうんですね😱💦ママがいなくなってしまう!って、覚えちゃったんですね😣
しかも、風邪が流行っていただなんて💦よく貰っちゃうっていいますもんね💦
保育園に預けるのも結構大変そうです💦
最近、私がいるとグズる事が増えてきました😂甘えてるのよー、とは言われても…。おっぱい祭り復活です(苦笑)
先日、主人や母に少し預けて外出した際に、帰ってきたらグズりだした…とか言われて…😅昼夜パイだらけで、新生児か!?って感じです🤣
歯、仕上げ磨きしてあげてるんですね!!凄い😲私もやらなくてはー、と思いながら、カミカミ歯ブラシしか持たせてなくて😅
やっぱり抵抗しますよねー💦私も頑張らないと…💦
1歳、あっという間でしたが、長かったような気もします💦1年前の自分に、まだまだ夜は寝られないよ、と伝えたら絶望しそうです(笑)
兜!!そうか!飾ってあげないとですよね!💦場所がなくて、箱に入ったままでした😨
結構場所とっちゃいますよねー💦
ちまきと柏餅も、考えていませんでした!私自身柏餅(あんこ)が好きではないので、うっかりしてました😱
やっぱり写真ばっかになりますよね!!お節句のもかるーく、撮りに行こうかなー🎶
あ!沖縄、楽しかったようで✨良いですねー!料理も美味しそうだし、海もキレイそう…😚行ったことないので、一度は行ってみたいです!!
ソーキ蕎麦、食べましたか?🤭💕- 4月17日
-
まめみー
こんばんはー💦相変わらず遅くて遅くて😅
保育園は、朝は泣くんですけど、少し経って覗くと、すっかりママのことなんて忘れて楽しんでるんで大丈夫そうです笑
おぉー、そんなにおっぱい祭りなんですね?!それは大変だ😂
うちはすっかり朝と寝る前だけで、このままやめられそうですけど、やめるのも怖くてズルズル、、笑
歯磨き、コツをつかみましたよ!!
①頭を股のところに、腕を足で抑える
②左手人差し指で、上の歯の小帯を抑え、他の指で奥歯のあたりに指を挟んで口を閉じれないようにする
で、完璧です!!奥歯は生えてないから噛まれても痛くないし!
歯医者さんが教えてくれましたーー🎵是非やってみてください!!
それまではテキトーにできるとこだけやってたんですけど、このやり方で、素早くしっかり磨けるようになりました!
もちろん泣きますけど笑😂
なかなか夜も起きちゃいますかー💦大変ですね😭1年前の自分、、絶対絶望しますね、それ言われたら笑
そうか、もっさもささんは初節句じゃないですね?
うちは狭くてなかなか兜の飾る位置がないんですけど、、まぁ一応飾りました😏
あと、布兜作ってみました😁フェルトと布で、折り紙みたいにして🎵
それで自宅で写真とって、じいじばあばを招いてご飯!で、しゅーりょーです!
沖縄ほんと楽しかったですー!!あっという間過ぎて、、😂
ソーキ蕎麦、友達に聞いて、美味しいとこで食べれました!沖縄行くときは聞いてください🎵- 4月22日
-
もっさもさ
やっと返信できましたー!!
遅れに遅れてしまいすいませんでした💦
スマホ変えたはいいものの、引き継ぎやら何やらでてまどってしまいました💦
しかも今、送信しようと思ったらブラックアウトしてしまい…もう一度打ち直してます😭
何だかんだでGW過ぎてしまいましたね💦どうでしたか??断乳も無事できましたか?
私はパイが詰まりかけたり、とうとう息子が外で歩きだしたり、なかなかに慌ただしい日々でした(笑)
外で歩くとはいえ、まだ怖いので芝生の上とかでだけにしてます(過保護かもですね💦)
体動かして夜寝てくれるかなー、なんて淡い期待をしています😅
そうそう!歯ブラシ!有り難うございますー!!いい方法を聞きました✨
いまのところおとなしく磨かせてくれるのですが、いつ騒ぎ出すかわからないので、やり方マスターしておきます!!
あ!初節句!!
何となく、もんやーりと、やりました😙
大人がお寿司食べて、兜についてきた陣羽織着せて、椅子に縛り付けて(ヒドイ)、並べて写真撮りました!写真館へは後日行くことにして…、超絶テキトーに過ごしました😂
沖縄、行ってみたいです!主人は修学旅行で行ったらしいですが…
美ら海水族館とかパイナップルパークとか、言ってみたいですー!!
機会があれば、お店教えて下さい!!✨- 5月8日
![まめみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみー
こんにちは!
かなり、、かなりお久しぶりです💦
もうほんとにドタバタで、余裕がなくてスミマセン(T_T)
おかげさまで断乳も無事できました!!夜寝る前のミルクだけ減らしてるんですけど、まだ飲んでて💦
早くミルクやめたいなー。
初節句も無事終わり、そろそろお誕生日です!今年は姪っ子と一緒に、家族総出でお祝いすることにしました!!
もっさもささんの近況はどうですかー?
お元気ですかー😊?
-
もっさもさ
今晩は!!お久しぶりです🎶
忙しいのはお互い様なので!!大丈夫です!!
断乳おめでとうございますー!!おっぱい卒業ですね(゚ーÅ) ホロリ
やっぱり夜はもう朝まで起きませんか?
私も終われば楽になるのにー!とか思いながら、今日もドリンクバーです(笑)
ウッカリ噛まれたりしてます。痛いですねー(笑)
初節句もギリギリ5月で写真館で撮影してしまいました!良いカモです(笑)
お誕生日、来月ですよね?💦1年、どうでしたかー?家族総出で盛大にお祝い✨素敵です😙
最近は、兎に角外出して息子の体力削ることに専念してます(笑)
早く喋らないかなー、と思っていますが、まだなようです😅
あ!ふと思ったのですが、まめみーさんは、お風呂ってどうしていますか?うちは、私が体洗ってから息子を洗うのですが、待ってもらってる時にお風呂用のおもちゃがあればなー、なんて思って。オススメのとかあったら教えてください✨- 6月12日
-
まめみー
こんにちは!!またまたとってもお久しぶりです!!
ミルクも自然に卒業できて、良かったと思っているのですが、なんだか夜中にフニフニ起きるのは健在で💦
起きないときもあるんですけど。。これ無くならないかなぁ😅😅
お誕生日も終わって無事1歳です!トコトコ歩いてます。もはや走ってます笑
1年、なんだかんだ早かったですねー!!すっかりやんちゃ幼児になって、ちょっと赤ちゃんの頃が懐かしいですー!!
うちも話すのはまだまだですー!話せたら楽しそうですよねー!
お風呂、うちは、最初は洗面所で待たせてたんですけど、あと追いが激しくて、大号泣するので、最近アンパンマンのおもちゃ付きの椅子を使ってます!結構おとなしく遊んで待っててくれますよー!!- 7月3日
-
もっさもさ
お久しぶりです!
お久しぶりすぎて本当にすいません!!
最近は暑いですね💦
いかがお過ごしでしょうか?
うちは、相変わらずヒマがあればおっぱいの、おっぱい星人です(苦笑)夜も絶賛起きます。
まめみーさんの息子ちゃんは、もう起きなくなった頃でしょうか?
歩いてお散歩できるようになりましたか?😆お休みの日に公園とか行きます??
うちは日中外につれていけという要求が凄いです😅暑くて面倒なので、出たくないんですけどね💦帽子も嫌がるし💦
動き回って腕白すぎて、もう二回程腕を脱臼していて😂
子供は抜けやすいらしいので、お気を付けくださいね😱
息子ちゃん、だいぶ大きくなっていそうですよねー✨
子供は成長早いので、あっという間ですよね😚- 8月7日
-
まめみー
お久しぶりでーす笑!
うちは、ずーっと風邪ひいていてRSやら、手足口病やらで。私にも手足口病うつって、死んでました😅😅
うちの子は寝る時の咳が最近ひどくて、今日はまさかの1時間ごとに起きるという事態で母ちゃん眠すぎます😅😅
おっぱい大好きなんですねー!頑張ったかいありますよね😂
うちも結構歩くの早くて、1歳前からトテトテしており、いまはもはや走ってる?!って感じで、あちこち悪さしてます笑
男の子だし、ほんとわんぱくで大人は大変ですよね😂保育園で遊んできてくれって感じです!もっさもささんは自分で面倒見ててほんとえらい!!すごい!
脱臼!!本人は痛がる感じですか??
姪っ子もそういえばなってました💦うちも気をつけますね!!
そうだ、体重、身長、どのくらいですが?なんかうち小さいのか動きすぎなのか、体重がずーっと9キロちょっとしかなくて💦身長も75なさそうな感じです😂- 9月4日
-
もっさもさ
こんばんは!!
かなりお久しぶりですいません!!
やっとコメントできました!!訳あってスマホを取っ替え引っ替えしていたら、アカウントがわからなくなり、ママリさんに復活させてもらっていたのもありつつ、日々に追われたのもありつつで、遅くなりました😖💦すいません!!!
その後、お変わりありませんか?RSって、殆どの赤ちゃんがかかるってやつですよね??(うろ覚え)うちはまだなので、恐ろしいです💦風邪引いたのが1回だけなので、心の準備が😅
子供のもらうと、大人はキツイですよね💦
最近は腕白に拍車が掛かってきてツライです😭
散歩しても大人しくついてきてくれないので、抱っこひもやベビーカーヘビーユーズしてます😑
本もあまり読み聞かせ出来ないし、ものはポイポイ投げるし、本当に毎日ワチャワチャです。
まめみーさんは、プラスお仕事なので、本当に凄いですよー!!そっちのほうが尊敬です✨
脱臼、痛いみたいです💦動かすと泣いて、大人しくしてると泣かないので、最初は気付きませんでした😥
身長、こないだ測ってもらったら84cmくらいでした!体重は11kgくらい。
早生まれですが見た目だけ大きくて、やってることは赤ちゃんです😭
まだまだ単語が増えません😱- 11月7日
もっさもさ
痛いですよねー💦
乳頭保護器上手く使いこなせなくて😭仕方がなく直母でやっております(汗)
入院中色々試したのですが、駄目でした😓