
コメント

しゅんしゅん
妊活されてどれくらいですか?
年齢にもよるかと思いますが、クリニックで相談しながら妊活したら私は授かれましたよ~!
不妊治療は、していません。
いろいろアドバイスくれたり相談できたので気持ちにも余裕ができたのかもしれません!

みこと311
3ヶ月狙ってもできない場合は受診したほうがいいとかなんとか。。
私はわりとすぐタイミング法をしにいきました!結局半年くらいたっても授からず、場所をかえていろんな検査したら旦那さんの精子に元気がなかったことがわかり、人工受精にきりかえさずかりました💡
-
アジュ。
おはようございます⌣̈⃝!!
旦那さんと私が10歳離れてるので
どちらかに原因があるんでしょうけど
(´。•_•。`)
旦那さんにも受診しよう。って
言ってるんですけどね( ´•௰•`)
タイミング法参考にします☺️- 5月27日
-
みこと311
私も旦那さんとは12こ離れています💡
最初は乗り気じゃななくて受診させるのに時間がかかりました💦毎月毎月生理がくるたび私のせいなのかも、、って精神的にやられて泣いていたし、お願い!って言いました!
私の友人は、老後子供もいないで二人で生活していくなんて絶対嫌だ!って説得して受診させたそうです笑
男の人は、まさか自分が!って思うようでショックうけてましたけど、最終的にはもっとはやくくればよかったって言ってました笑- 5月27日
-
アジュ。
旦那さんの方が年上でして
受診しよう。って前に言った
事あるんですけどいいよ。って
言ってくれなくて焦らなくても
授かりものはそのうち授かる!
ってしか言われなくて(´。•_•。`)
あたしの周りは不妊で悩んでる人
いなくて心細くて生理くるたびに
あたしも泣いてます。- 5月27日
-
みこと311
私も旦那さんの方が年上です✨
旦那さんが年取ると精子の異常がおこりやすくなってくることがわかってるし、アスペルガーとかADHDとかのリスクがあがるから早めに!っていってうけさせました笑
原因がわかれば毎月自分だけ悲しい思いをしなくてくすみますよね💦- 5月27日
-
アジュ。
同じですね(๑ت๑)♡
そうですよね(´×ω×`)💦
世間から見ればおじさん。って
言われてる年齢なので早めに
行こう!って今日言います!
旦那さんに原因があったら
なんて声掛けていいことやら。- 5月27日
-
みこと311
グッドアンサーありがとうございます✨原因がわかれば次のステップに進めると思うので応援しています😃
質問いつでも待ってます✨- 5月27日
-
アジュ。
私の方こそありがとうございます☺️
宜しくお願いします😌- 5月27日

ちぴ
クリニック通って一度検査して、タイミング法みてもらうのがいいですよ(^o^)
-
アジュ。
おはようございます*ˊᵕˋ*!!
岩手の田舎の方に住んでるので
近くにいいクリニックが
無くてその事でも悩んでました( ˘•_•˘ ).。oஇ- 5月27日

いっちゃんママ
はじめまして^_^
私は3年の交際を経て結婚、結婚後3年授かりませんでした(>人<;)
うちは不妊治療や検査しなかったですが3年後無事自然妊娠しました( ^ω^ )
まず検査してみるのが手かもしれないですよ?
-
アジュ。
おはようございます!!
ありがとうございます😢🙏🏻!!
周りの同級生が次々とって
思うと焦りも出て生理が来る度に
悲しくなりますけどめげたら
だめですね!
検査してみます😫💦- 5月27日

yui
はじめまして!
私も結婚して3年半授かりませんでした(´・ω・`)
もともと私自身が生理不順もあり
人より授かりにくいのかなー?って
思ってたのですが…
さすがに2年目あたりで少し不安になり病院にいき
検査をしてもらいました。
ですがなにも異常もなく、ただやはり生理不順だからなかなか難しいかもねゆわれ
薬とか飲むことも出来るけど
若いから様子みてみたら?とすすめられ
それから1年もしないうちに授かることができました。
1度検査など先生に話をして
考えてみるのもいいかもしれないです(^^)
-
アジュ。
おはようございます( *´꒳`* )
私も生理不純でした(´。•_•。`)
最近周期も定まってきたと
思っていたんですけどやっぱり
授からないし来る度に悲しく
なってました(´。•_•。`)…
専門の病院がいいのでしょうか。- 5月27日
-
yui
生理不順辛いですよね( ´•ω•` )
私の場合卵巣2つある内の1つが
排卵しにくい形みたいです。
産婦人科で大丈夫です!
先生に相談するといろいろ
話がきけるので安心もすると思います。- 5月27日
-
アジュ。
生理不順のせいなのか
生理痛も酷くて毎回来ると
動けないくらいなんです( ´•௰•`)
そうゆうのも関係してるのか
産婦人科行けば分かりますよね😌?- 5月27日
-
yui
わかります(´・ω・`)私も毎回酷くて薬を飲んでも効かないことが多かったです。
全部気になることは
聞いてみたら答えてくれますよ(^^)- 5月27日
-
アジュ。
市販の薬が全然効かなくて
毎回旦那さんに迷惑かけてて( ´•௰•`)
親切に答えて頂きまして
本当にありがとうございます😢
これからも宜しくお願いします😌- 5月27日

アジュ。
おはようございます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
コメント下さった皆さん。
本当にありがとうございます😢🙏🏻💕
ここに投稿するのも勇気が
必要でしたがもう1人で悩むのも
嫌だったので投稿しました*ˊᵕˋ*!!
暖かいコメント本当にありがとう
ございます(´•ω•̥`)!!
皆さんの意見も視野に入れながら
頑張ります(๑ت๑)!!
最初は産婦人科で検診を
受ければいいのでしょうか?

みこと311
婦人科でいいと思います!ホルモン検査やタイミング方法ならすぐやってくれると思います!人工受精とかやってるとかは場所によって違うのでチェックです!私は結局人工受精やってなくて場所かえたので💦
まずは基礎体温を数ヶ月とって持参だとおもいます💡
-
アジュ。
基礎体温は今もちゃんと
付けているのでそれを持って
行けばいいんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
みこと311さんありがとう
ございます(´。•_•。`)!!
人工授精とかになると県外に
行かないとあたしの住んでる所も
ないのでチェックですね💦- 5月27日

いっちゃんママ
旦那さんとよく話し合ってお二人で行ってみるといいと思います( ^ω^ )
後は生活改善も大事ですしわたし達夫婦は仕事の転職後に授かりました^_^
私が夜勤のある仕事をしてたのを日勤だけのとこに変えて主人も体を壊したのを期に転職しました(>人<;)
-
アジュ。
なるほど( *´꒳`* )💡
私も転職してみようかな。ってのは
旦那さんに話してました( ˘•_•˘ ).。oஇ
職場でのストレスが凄くて
体調崩したりもしてるので(´×ω×`)
生活改善も大事なんですね!- 5月27日
-
いっちゃんママ
仕事のストレス辛いですよね💦
後は規則正しい生活が大事とは良く聞きます( ^ω^ )
可愛い赤ちゃんが授かれるよう祈ってます♡- 5月27日
-
アジュ。
ありがとうございます(´•ω•̥`)♡
ここでいい報告が出来るように
頑張りますね( *´꒳`* )- 5月27日
-
いっちゃんママ
報告楽しみにしてます( ^ω^ )
- 5月27日

アジュ。
コメントをくれた皆様。
本当にありがとうございます😢🙏🏻💕
ここに投稿したおかげで少し
気持ちが晴れました😌✨
前向きに頑張ろうと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
これからもなにが質問等すると
思いますがその時は
宜しくお願いします🙇♀️💦
アジュ。
おはようございます*ˊᵕˋ*
朝早くから返信してしまい
すみません(´。•_•。`)💦
結婚してからなのでもう少しで
1年になります😌!!