
8ヶ月の妊婦が下腹部痛で病院へ。赤ちゃんが下がっていると言われ、早めに帰れと医師に。不安で薬を飲み安静中。里帰り予定で帰れず、ストレスが心配。
8ヶ月に入ってから、7ヶ月目にはなかった下腹部痛がよくあって病院に行ったら赤ちゃんが下がってると言われました。
内診をした時に子宮口は開いてると言われなかったけれど、頭が触れる!?的な事を言っていたし。。ちなみに触診だけで頚管長は測っていませんでした。
生まれるにはまだまだ早すぎるし、1人の時間が長いので腹痛や張りがあると不安で仕方ないですT_T
里帰り予定で、早めに帰れば?と医師に言われましたが、引越しや法事なども重なりなかなか帰れない状況です。
とりあえず薬を飲んで安静にしています…。
不安やストレスは赤ちゃんにも良くないと言うけれど、不安過ぎて仕方ないです💦💦
- mitsu(7歳, 9歳)
コメント

ロフティ☆
そうですね。切迫早産になりかかっている状況かと思いますので、なるべく安静にすべきだと思います。
里帰りできずに産まれることになると分娩できる場所がないので、たらい回しにされる可能性もあります。
駆け込み出産と同じです。
引っ越しや法事も大切ですが、ほんとうに早めに帰れないのでしょうか?
引っ越しを早めたり遅めたりするなど、どうしたら早く里帰りできるかを再度真剣に考えてみてはどうでしょうか?

srk☆mam:)
引越しや法事のタイミングもあるでしょうが、今は何よりもママの体調と赤ちゃんの調子を優先すべきだと思います>_<
ご主人や実家のご両親と相談して早めに里帰りされたほうが安心だと思います>_<
-
mitsu
コメントありがとうございます!
実家の方には早めに帰る事は伝えたのですが、電車だと2時間以上かかってしまうのと、車を運転出来るのが旦那だけなのでなかなか日が合わず…。
そうですよね、私と赤ちゃんを最優先に考えないとですね。
少なくとも今月中には帰ります><
とりあえず来週が里帰り前の最後の健診になるので、その後早めに帰れるようにもう一度検討したいと思います。- 11月6日

srk☆mam:)
色々タイミングがあって大変かもしれませんが…ご自愛くださいね😊✨

melon
26週 お腹 頻繁に張る
mitsu
コメントありがとうございます!
何とかして少なくとも今月中に帰る予定ではいます。
法事については実家側のものなのでどうにかなると思いますが、引越しは旦那の仕事日程などの関係で再来週に日取りが決定しています。
私の実家はちょっと遠いので、旦那側の両親に手伝ってもらう予定です。
里帰りもお腹が張りやすいので、電車(2時間以上かかります)ではなく旦那に車で連れて行ってもらう予定です。
本当に駆け込みになってしまっては大変ですよね><
出来る限り、あとは何が出来るかもう一度話し合ってみます。