
コメント

えりちん Fmama
うちも朝からのときは
食べずに行ってました!
実際関係あるかわからないですが...

まめちゃんママ
私は1人目も今も、ごはん食べてから言ってますよ‼️
食べてから30分後の時もありますが、一回も+になったことないです(o'∀')ちなみに菓子パンとか食べてもです♡
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
私も前回食後どのくらいですか?と聞かれて30分以内と答えた時が➕になってました(´・_・`)
先生からは特に何も言われてないので、ご飯食べると➕になりやすいのかもしれないですね(>_<)- 11月7日

あかʕ•̫͡•ʔ
食べる時と食べない時と!ばらはらです笑
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
そうなんですね(^^)
今日、検診の時に先生に聞いてみます‼︎- 11月7日

優愛ちゃんmama♡
私は食べてから行くようにしてます^_^
待ち時間がどおしても長いので😂
あと、食べた方が赤ちゃんが活発に動いてくれるので
いくら早くても食べるようにしてますξ♡´▽`♡Ҙ
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
お腹すいちゃいますよね(>_<)
予約していっても結構待たされるので、軽く食べていこうかな(^^)- 11月7日

にゃここ★
私も朝ごはん食べていくと尿糖+になるので(いつも朝一診察です★)、朝ごはん抜いてます…(><)
なるべく早起きしても尿糖でちゃうみたいで。ちなみに血糖の検査は問題ないです!(´・ω・`)
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
やはりご飯食べるのと食べないのとで差が出るのかもしれないですね!
お腹すいちゃうので、軽く食べていってみて、様子を見てみようかなと思います(>_<)!- 11月7日

♀ yuki
あたしは食べてます!
ずっと出てなかったので、出た日は先生がなに食べてきたん?って聞いてきます!笑
納豆でもひっかかりました。笑
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
私もたしか前回納豆食べましたw
➕が出たのが1回目だったのもあってか、先生はスルーで後で母子手帳見たら、赤マルがついてました(>_<)- 11月7日

マイニー
こんにちは。
朝イチの予約の時もご飯はしっかり食べてました!妊娠によって糖代謝に変化?が起きて、妊娠糖尿病になったりするので尿糖を必ずチェックします。尿蛋白は妊娠高血圧症候群の早期発見のための1つの所見です。
朝食に糖分をたくさん摂取する(コーヒーや紅茶にお砂糖たっぷり、トーストにマーガリンやジャムをたっぷり、果物たっぷりなど)と尿糖+になったりもしますが、普通の朝食ならそこまで直結はしないと思います。
朝食抜く方が身体にあまりよくないような気がします。。
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
妊娠するといろいろと体の変化はありますよね(´・_・`)
塩分や糖分をいつもより気をつけなくてはいけないし…(>_<)
お腹すいちゃうので、軽く食べていこうと思います★- 11月7日

ままり
私は朝ごはんでケーキまで食べて尿糖+になった時、食事から2時間あけるように言われましたよ〜!
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
朝ごはんでケーキですか❤︎
いいですねっ(^^)
尿糖は出やすいんですね(>_<)
今日、先生に聞いてみます‼︎- 11月7日

うまちゃん
私も前回、尿糖(+)でしたが
空腹は具合が悪くなるので
普通に食べていきます(*^^*)
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
やっぱりお腹すいちゃいますよね(´・_・`)
待ってる時、お腹がぐーって鳴りそうでドキドキしちゃいますw
今日は軽く食べていってみます★- 11月7日

ちい
私は朝ご飯で菓子パンを食べて行ったら尿糖+になって、先生に次回は朝一で何も食べない状態で来てくださいって言われました(*^^*)
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
病院によってマチマチなんですかね(>_<)
今日、ご飯食べて尿糖で➕になってたら聞いてみます(^^)- 11月7日
ひーちゃん
お返事ありがとうございます★
そうなんですね‼︎
実際どうなのか今日、聞いてみます!