
車中心&雪国の田舎で、ベビーカーは何歳まで使うべきか知りたいです。雪の季節は使わないけど、2人目や3人目を考えています。車生活の方はどのくらいまで使いましたか?バギーを買い足す必要はありますか?
車中心&雪国の田舎に住んでるのですが、ベビーカーって何歳ごろまで使うものでしょうか?
車中心なので、主に散歩&たまに買い物で使うと思います。
これからの季節は雪が降るので使わなくなりますが、2人目、3人目の事も踏まえて知りたくて。
車で生活されてる方、どのくらいまで使いましたか?
使う頻度的にも、バギーを買い足す必要はないですか?
- まるこ(9歳)
コメント

まままり
北海道豪雪地帯住みです♡
うちは1歳の誕生日に三輪車を買ったので1歳からのお散歩は三輪車でした!
お買い物もほとんどお店にあるカートに乗せていました!
2.3人目となると上の子のこともあるので抱っこ紐の方が多くなるかなと思います(^^)
うちの子は2歳前からずっと使っていないです✩
まるこ
北海道ですか!旦那が北海道の千歳出身です←どうでもいいことすみません笑
うちは新潟なんですけど、こちらも豪雪地帯です( ;∀;)
なるほど!三輪車というのは、親が押せるやつですか?1歳と何ヶ月くらいで使わなくなりましたか?
またまた質問すみません!
まままり
弟が千歳の大学に通っていましたー♡
三輪車は親が後ろの棒で押しながら操作するものです(^^)
ベビーカーは1歳半にはもう使っていなかったと思います!
歩くのが好きでベビーカーに座ってられない子だったのもあると思いますが(´・_・`)
まるこ
おお!そうだったのですねー^^
後ろから親が押せるやつですねー^^あれ使えそうですね!!
ベビーカーは、どのくらいの頻度で使っていましたか?晴れた日は結構な頻度でお散歩してましたか?
やはりお散歩以外では使わなかったですか?(・∀・)
まままり
三輪車は結構使えると思います♡
ベビーカーはあまり使っていなかったです(^^;)
お散歩以外にはショッピングモール行く時とかに使っていましたよ♡