
コメント

みーさん
時期的にイヤイヤ期突入かもしれませんね💦
ただ、一歳ならそんな時期だと思います!
逆に、一歳でお片付けや集中して遊ぶ子の方が殆どいないと思います😄

まかろに
支援センターとかでは
出して、しまって、、ってやりますが
自宅ではまともに片付けしないですよ😂
ずーっとです💦
掃除機かけるとき(掃除機に吸われるよって散々言ってやっと笑)だけは焦って片付け始めますが…基本は出して、また次出して、1つ前出したので遊んで、、部屋中凄まじいことになってます。笑
みーさん
時期的にイヤイヤ期突入かもしれませんね💦
ただ、一歳ならそんな時期だと思います!
逆に、一歳でお片付けや集中して遊ぶ子の方が殆どいないと思います😄
まかろに
支援センターとかでは
出して、しまって、、ってやりますが
自宅ではまともに片付けしないですよ😂
ずーっとです💦
掃除機かけるとき(掃除機に吸われるよって散々言ってやっと笑)だけは焦って片付け始めますが…基本は出して、また次出して、1つ前出したので遊んで、、部屋中凄まじいことになってます。笑
「遊び」に関する質問
今現在福岡県の東区在住です。 義実家は北九州の方です。 移住するにあたり、福岡市に決めましたが、 小倉の方が子育ての室内スポットが安いし(福岡市はあまりなさそうですよね) 子育て環境は小倉の方がよかったかなと…
小学校低学年でauなどの1円スマホ持たせてる方いらっしゃいますか???? GPSみたいな機能ありますか?? 離婚して仕事で家を空ける日や放課後友達と遊びに行ったり、土日祝スポ少に行くので連絡手段が欲しくて購入検…
小1の息子は、いつもA君とB君と一緒に帰ってきています。 昨日の帰り道、その2人が息子から隠れながら帰ったそうです。 息子が近づくと逃げる。あそこで待っててって言われて待ってたけど、なかなか来ないし、来たとおも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るか
そうなんですね!
今まではひと通り広げてとっ散らかしたあとに別ので遊びたがるのでお片付けさせてから次のを出してました...。
出てすぐ遊ばず何個も散らかすのでどうしちゃったの?!って感じです💦
やっぱりイヤイヤ期の始まりですかね〜(>_<)