
コメント

みーさん
時期的にイヤイヤ期突入かもしれませんね💦
ただ、一歳ならそんな時期だと思います!
逆に、一歳でお片付けや集中して遊ぶ子の方が殆どいないと思います😄

まかろに
支援センターとかでは
出して、しまって、、ってやりますが
自宅ではまともに片付けしないですよ😂
ずーっとです💦
掃除機かけるとき(掃除機に吸われるよって散々言ってやっと笑)だけは焦って片付け始めますが…基本は出して、また次出して、1つ前出したので遊んで、、部屋中凄まじいことになってます。笑
みーさん
時期的にイヤイヤ期突入かもしれませんね💦
ただ、一歳ならそんな時期だと思います!
逆に、一歳でお片付けや集中して遊ぶ子の方が殆どいないと思います😄
まかろに
支援センターとかでは
出して、しまって、、ってやりますが
自宅ではまともに片付けしないですよ😂
ずーっとです💦
掃除機かけるとき(掃除機に吸われるよって散々言ってやっと笑)だけは焦って片付け始めますが…基本は出して、また次出して、1つ前出したので遊んで、、部屋中凄まじいことになってます。笑
「イヤイヤ期」に関する質問
うちの子がイヤイヤ期なのか分かりません。 自分のやりたいことができなければ狂ったように泣きます。 でも子供ってそういうものかなと思っています。 SNSなどでイヤイヤ期の子に対して やりたいことはなんでもやってし…
フルタイム、正社員ママで幼稚園に通われていらっしゃる方はいますか? 仕事と子育て、幼稚園の行事等どのように効率的にこなしているか参考にさせていただきたいです。 0歳児から保育園に預けていて、年少に上がるタイ…
もう自分がいけなかったのかな、ちゃんと母親できてなかったのかな、怒鳴りすぎたのかなと落ち込んでいます。 最近イヤイヤ期に入ったのか、買い物中いきなり泣き始めて 床に寝そべったり座り込んだりで(どうしたの?)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るか
そうなんですね!
今まではひと通り広げてとっ散らかしたあとに別ので遊びたがるのでお片付けさせてから次のを出してました...。
出てすぐ遊ばず何個も散らかすのでどうしちゃったの?!って感じです💦
やっぱりイヤイヤ期の始まりですかね〜(>_<)