 
      
      高校卒業後も養育費は支払う必要があるでしょうか?
養育費の事でお聞きしたいのですが来年で子供が高校を卒業して就職するそうです。
高校卒業したらもう養育費は、払わなくていいのでしようか?
- K-mama(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
話し合いによりますよ!
高校卒業までの場合もあるし
20歳までの場合もあるし
大学行くなら卒業までの場合もあります。
 
            ママリ
仕事をして稼ぐようになったら養育費は終わりだと思いますよ!
養育なので!
- 
                                    K-mama 養育なので就職して稼いで自立できるようになるって事は養育費はいらないですよね‼ 
 コメントありがとうございます(^^)- 5月24日
 
- 
                                    ママリ 公正証書で二十歳になるいつまでみたいに明記があれば払うこともあるそうですが、だいたいは義務ではなくなるそうですよ! 
 時期がしっかりと決まっていない場合は支払い義務終了だと思います!- 5月24日
 
- 
                                    K-mama 丁寧に教えて下さりありがとうございます(__)養育費など無知だったので詳しく教えて頂き有難いです(^^) - 5月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
どのように取り決めているのかによると思います😓
うちは、前の旦那には20才まで、として養育費もらうようにしてましたし
- 
                                    K-mama 離婚した時、何歳までの取り決めをしていなく、高校卒業前に話をしようと思います(^^) - 5月24日
 
 
            まみー♡幸せになりたいシングルマザー
基本は20歳になるまでが多いと思います💓
我が家は公正証書で20歳になるまでと決めていますし、そうするように勧められました!!!
どちらにしても決めていないのであれば話し合うべきですね❤
- 
                                    K-mama 公正証書なく何歳までと決めていなかったので高校卒業前に話し合ってみます(^^)コメントありがとうございます(^^) - 5月24日
 
 
   
  
K-mama
話し合いによるのですね(^^)
ありがとうございます(^^)