
自実家で同居中。赤ちゃんが生まれるが、愛猫との関係が心配。赤ちゃんとの共存について経験を聞きたい。
自分の実家に同居しながら生活してます。
実家には猫が4匹いるんですが、そのうちの1匹が私にベッタリなおじいちゃん猫です。
私が今の旦那とアパート暮らしの時もアパートに連れてきて一緒に生活してた子なので旦那ともそれなりに仲良しです。(笑)
(ですが、私にベッタリな為旦那には威嚇する時もあります。(笑))
夏に子供が生まれるのですが、まだ身近に赤ちゃんの存在がいない為猫たちがどういう態度を取るか今からドキドキしてます。ほとんどの猫がおじいちゃんおばあちゃん猫なので静かですが本当未知の世界です。
そして、私にベッタリな猫。
私が出産したらもちろん子供に付きっきりになってしまいますし、今一緒に寝てますがそれも当分してあげられません。
生まれてくる子供ももちろん大切ですが、15年以上共にしたおじいちゃん猫ちゃんも同じくらい大切です。
自分にベッタリな猫ちゃんわんちゃんを飼ってる方、赤ちゃんが生まれたらどんな態度でしたか??
あわよくば赤ちゃんが少し大きくなったらみんなで仲良く生活したいです(^^)❤️❤️
- ねここ(6歳)
コメント

みつき
うちの猫ちゃんは人見知りな性格なので未だに近寄りません(;>o<;)
初めて息子見た時はビビってましたw
そのおかげかは分かりませんが
息子は動物が大好きです!

しんしん
うちの猫もおじいちゃん猫が居て毎日私の腕枕で寝てましたが、長男が産まれてしばらくは近寄ってこなかったです💦
それから猫に構ってあげる事も少なくなり、今は亡くなりましたが忙しくてももっと構ってあげたら良かったと後悔してます(TT)
一緒に寝れなくても今まで独占出来てたのに猫ちゃんも寂しいでしょうし、可愛がってあげたらいいと思います^_^
子どもと一緒にお昼寝してる姿なんか、かなり癒やされますよー💕
-
ねここ
ウチも同じですー😂✨毎日腕枕か暑い日でも必ず体の一部が私に当たってます。(笑)どこに行くにも付いてくるし私があまり家を空けない為常に一緒なんです🤣🐱✨
そうなんです、15歳と高齢猫なので色々と考えてしまいます。ペットって言ってしまったらそこまでですがやっぱり大切な家族なので、最後の最後まで愛情を注いであげたい気持ちでいっぱいです。
ただ、やっぱりはじめての育児なのでどうなるか今から分かりませんし、子供のいる生活が猫にとってストレスにならないよう色々配慮出来たらな。って思ってます。
後悔しないよう赤ちゃんも猫ちゃんにも精一杯愛情注ぎます🤣❤️- 5月24日
-
しんしん
凄い可愛いですねー(*^^*)
猫ちゃん幸せ者ですね!
ペットでも家族ですもんね
うちのおじいちゃん猫は亡くなってもう8年ですが、今でも会いたくて寂しいです(ToT)今、新しい猫ちゃんを譲渡してもらい飼ってますがこの子も金魚のフンのようにトイレにも着いてくるんで産まれたらどうなるんだろって思います^^;
赤ちゃん産まれたら中々今まで通り構ってあげれないかもしれませんが、時間見つけて相手してあげましょーね(^^ゞ- 5月24日
-
ねここ
甘やかせ過ぎて結構ワガママですけどね🤔🌀(笑)
8年の歳月が経っても今だに忘れられない程可愛がってもらっていたのでしょうし、覚えててもらえるだけでも猫ちゃんにとって幸せだと思います☺️💕新米猫ちゃんもいるんですね‼︎
赤ちゃんも産まれたらますます賑やかになりそう✨✨
私なりにおじいちゃん猫ちゃんを長男だと思い子供2人いる気持ちで接してあげようと思います😊
貴重な体験談ありがとうございました❤️❤️- 5月24日

退会ユーザー
私が産まれた頃から一緒に育ってきた猫が一昨年亡くなったのですが、
本当に猫は可愛いですよね本当にペットというよりか、家族ですもんね😊
私の時はお互い赤ちゃんだったので、
赤ちゃん2人のお世話大変だったと親から言われました😱
でも、猫ちゃんもきっと赤ちゃんの事、危害を加えちゃいけない存在って分かると思います(о´∀`о)
ずっと猫ちゃんとも赤ちゃんとも仲良しでいてください♪
-
ねここ
産まれた頃から一緒だったんですか‼︎
猫ちゃん長生きしましたね🐱💕
ウチのおじいちゃん猫ちゃんはビビりなので赤ちゃん自体に危害は加えないと思うのですが、逆に赤ちゃんが猫のしっぽとか思いっきり掴んじゃいそうで今から考えても震えます🤣
ですが、猫ちゃんも家族の一員なので赤ちゃん同様愛情注いで一緒に生活出来るように努力します✋🏻✨
コメントありがとうございました❤️❤️- 5月24日
ねここ
ウチのベッタリ猫ちゃんも極度のビビりです。(笑)猫って案外興味ない事はノータッチなのでウチの猫ももしかしたら近付かないかも。
私にまで近付かなくなっちゃったら寂しいなーとも思いますが、子供が少し大きくなるまでは子供優先で行かなきゃいけないですよね🐱
ウチの子も動物好きになって欲しいです😊❤️