
ほうれん草の煮汁が体に良くないことを知り、子供に与えていたことに後悔しています。最初の煮汁を捨てて水洗いすれば大丈夫でしょうか。
離乳食で野菜をたくさん使って野菜スープを作っていました。
ほうれん草は体にいいから必ず入れていたのですが全部細かく切り一気にお鍋に入れて煮汁も一緒に1週間作りだめをしておいたのですがほうれん草の煮汁(シュウ酸)が体に良くないと最近知りました😭子供にいつも与えていたのですが大丈夫なのでしょうか…毎週作って与えていてほんと後悔しています。最初の煮汁を捨てて水洗いさえしていればいいのでしょうか?😭
- りょん☆(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆず
毎日大量摂取でなければ大丈夫だとおもいますが、これからはほうれん草は別で茹でたほうがいいかなと思います!
うちは茹でて水洗いしてます😊

かか
ほうれん草ゆでて水に晒してから料理に使ってます(*^^*)
次からそうすればそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ!
サラダほうれん草てやつはそのままでも大丈夫ですが普通のは一応茹でてからってかんじって覚えておけば(^^)b
-
りょん☆
ほうれん草にはアクがあるとは分かっていましたが自分の中でアクは湯掻いて上に出てくる物を取ればいいとばかり思っていたので…😭ほんとバカです😭💧
子供に害が無いのか本当に不安で…😭
次回からは別に茹でて使うようにします😭
返信ありがとうございました🙇♀️- 5月24日

pinoko
私は茹でて水に少し浸けてアク抜きしてから使用してます😊
-
りょん☆
スープにする時はそのまま湯掻いて上に出てくるアクを取ればいいとばかり思っていました…😭
今度からは別茹でにして使いたいと思います😭
返信ありがとうございました🙇♀️- 5月24日
りょん☆
勝手に自分の中でアクは湯掻いて上に出てくる物を取ればいいとばかり考えていました😭これからは別で茹でてから使うようにします💧
返信ありがとうございました✨