※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏樹
ココロ・悩み

妊婦検診で過呼吸や食欲不振を相談した方が良いですか?17歳で軽度のうつ病診断あり。お薬をもらった経験はありますか?

最近考え過ぎで過呼吸を起こしたりする事があります。
気分も沈みがちで食欲が出ないので一人でいる時は何も口にしない事があります。
17歳の時に軽度のうつ病と診断された事があるのですが
妊婦検診の時に担当医に相談をした方が良いのでしょうか。
それで、お薬など貰った方などいますか?

コメント

mog

担当医には17歳の時に診断されたことがあることと、最近の状態をきちとお話しておいたほうがいいと思いますよ!大切なことです✨
薬が処方されるかはわかりませんが、今後の対応の準備が違うと思います🤔

  • 杏樹

    杏樹

    そうですよね。
    ありがとうございます☺️

    • 5月24日
マチ子

私も過呼吸持ちです😅

産婦人科の担当医師に相談してももちろんいいと思いますが、お薬の事は心療内科か精神科などで、出来れば出して貰った方がいいと思いますよ。

私の場合、総合病院に通院していたので、産婦人科の先生と精神科の先生が連携してくれました❗️
妊娠中飲めないお薬、大丈夫なお薬…
どちらの先生も把握してくれて、安心出来ました!

  • 杏樹

    杏樹

    過呼吸持ち一緒ですね、大変ですよね😥

    私の通っているところも総合病院なので1度検診の方で相談してみたいと思います!

    • 5月24日
  • マチ子

    マチ子

    私も妊娠中に過呼吸何度かなりました😵💦 でも、何も食べれない程ではなかったので…。
    大丈夫ですか?
    杏樹さんも早く落ち着くといいですね❗️

    • 5月24日
  • 杏樹

    杏樹

    お気遣いありがとうございます!
    今日は調子がよかったので大丈夫です☺️ありがとうございます!!

    • 5月24日
deleted user

相談してみるといいと思いますよ。ただ、精神科のお薬は妊娠中禁忌のものも多く(抗うつ薬の一部など)、また禁忌でなくとも胎児に影響が出る可能性は否めないものばかりなので、投薬についてはよく主治医と相談する必要があります。カウンセリングもありますが、病院でも自費診療のところが多くお金はかかります。。

  • 杏樹

    杏樹

    そうなんですね。😥
    教えて下さり、ありがとうございます!

    • 5月24日