
生後1週間の赤ちゃんに母乳とミルクを混合で与えている方へ。母乳の授乳時間はどのくらいが適切でしょうか?また、ミルクを飲んだ後に吐いてしまった経験があり、他の方はどのように与えているのか教えてください。
母乳とミルク混合であげている方お願いします!
生後1週間の新生児がおります
基本的に母乳あげてからミルク40mlあげています
母乳の時間てどのくらいあげていますか?
今のところ時間特に決めていなくて
飲むだけ飲ませて+40mlのミルクを
作ってあげるのですが
昨日ゲップとともに吐いたので
多かったのかなと思いました
皆さんどんな感じであげていますか?
- ショート(6歳)
コメント

S.G
泣いたらあげてます〜!!
でもだいたい2時間〜3時間あけてました^_^

まーたママ
私は母乳だけの授乳と、ミルクだけの授乳と分けてました。
母乳がどのくらい飲めているのか見えないので、好きなだけ飲ませて(10〜20分)、授乳後30分で泣き出すような時にミルクを作ってました。
私の場合は、だいたい夕方から夜にかけて母乳が少なくなるので、夕方と寝る前にミルクにすることが多かったです。
-
ショート
それいいですね!やってみようと思います
- 5月24日
-
まーたママ
グッドアンサーありがとうございます☆
参考になったら良かったです。
ミルクの量ですが、ミルク缶の月齢目安より、やや少な目にしてました。
目安100ミリなら80ミリくらいです。
2ヵ月過ぎくらいまでは、そんな感じでしたが、だんだん母乳だけでも間隔があくようになり、ほぼ母乳のみになりました。
母乳もミルクも両方飲めると、これから先も楽だと思います☆- 5月24日

e
2時間から3時間の間であげてましたが基本泣いたら母乳あげてました(^^)
病院で混合だったのですが多分母乳の出が良かったので吸いながら寝ることが多くて😅
10×10分ずつあげて満足そうならミルクやめてみたらどうですか?(^^)
もしかしたら母乳だけで足りてるのかもしれませんよ☺️
-
ショート
自分が思ってるより母乳でてるのかもしれないですね💧
- 5月24日
ショート
母乳は片乳何分くらい吸わせてますか?
S.G
だいたい10分くらい吸わせてました!
そのあとミルク作ってあげてました^_^