出産後の1ヶ月について、里帰りはしないことにしました。旦那は2人で育てたいと言っていますが、実母に来てもらうことには抵抗があります。どうすればいいか悩んでいます。
出産後の1ヶ月について相談させてください。
私は里帰りも親に来てもらうこともできる環境です。ただ、実母は足が悪く、できる家事は洗濯くらいです。旦那が里帰りして欲しくないということもあり、里帰りはしないことにしました。
旦那が出産後は2人で育てたいと言ってくれています。いつもそんなこと言わない旦那なので、とても嬉しいことなのですが、助産師さんに現実的じゃないと言われました。私も初めての産後、どうなるかわからないし、正直不安です。
実母に来てもらうこともできるのですが、旦那はどうも嫌なようです。理由は、2人で乗り越えたい、実母の前で自分が赤ちゃんとどう接していいかわからない(旦那はかなりの人見知り)、実母に来てもらっても大した家事ができるわけじゃないからだそうです。少しガルガル期も入ってるような…(^^;笑
旦那をねじ伏せて?実母に来てもらうか、
2人でやってみるか、
一週間だけ義母に来てもらうか…
悩んでます。。
私としては実母に来てもらうだけでも安心できるのですが、この選択を無理矢理して旦那のイクメン魂?を閉ざしてしまうような気もしてしまうのです。。
みなさんならどうされますか?
何か良い方法はないでしょうか…?
- maita(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
なっちゃマン
逆に足の悪いお母様を呼ぶのは現実的でないとおもいますよ。お布団や椅子など重いものをはこんでもらったり食事を作って運んでもらったり。それが床上げまでに必要なお手伝いです。
ご主人が手伝ってくださるなら遠慮なく甘えればよいとおもいます。
子供のこと以外は本当に出来ないからね、と念を押しておくことも大切です。
わたしの場合は義両親との敷地内別居なので、主人の食事などは義実家でお世話になり、わたしの食事は主人にお願いして、家の中は夫婦ふたりでやろうと思っています。
ゆきえ15
はじめまして
なんとかなりますよ♪が私の意見です。
旦那さんがそこまで二人で乗り越えたいなら協力してもらうチャンスですし、私も産後、里帰り予定がなく、助産師さんからはかなり心配されましたが、全部自分でやり逆に自信がつきました。
妊娠中より動けたこともあり、全く大変ではなかったし、気が張って1ヶ月くらい睡眠不足も何の苦でもありませんでした。
今は宅配のお弁当もありますし…お風呂など家事は旦那さんが帰ってからとか…大丈夫じゃないかなと思います。
色々な意見があると思いますが、我が子が新生児の時は寝てばかりなので私が三年育児したなかでは一番楽な時でした。
-
maita
回答ありがとうございます!
すごく心強いお言葉ですヽ(;▽;)ノ✨
私たちも2人でやっていこうと話してはいたものの、プロの助産師さんに言われて不安がぶり返してしまったんです…。
旦那がここまで頑なに譲らないのは珍しく、私も出来ることなら2人で乗り越えられれば…と思っているので、実際に子育てされているゆきえ15さんのお言葉が励みになりました!
どうにかなる!ならなかったら、誰かに助けを求めればいいですよね(^^)
2人で頑張っていける方法を考えたいと思います☆- 11月5日
ミスト
私なら里帰りもしないし、来ても貰いません。というかうちは完全にそんな感じだったので(^^;;
旦那さんが仕事の間だけ来て貰う事も良いかなと思いましたが、足がお悪いのでしたらお母様の負担にもなるでしょうし、洗濯位しか出来ないのであれば手伝いという感じでもないなと思うので…
どうしても精神的に安心したいのなら、旦那さんの仕事の間だけにして貰えばどうでしょうか?
-
maita
回答ありがとうございます!
実母は高速で2時間の距離で離れているので、ちょっと来てもらうことはできないのです(;o;)
私は精神的に安心したいというか、産後の自分の状態がどうなっているか分からないので漠然とした不安があるという感じです…
確かに母の負担になりますよね、ただ母はやる気満々です笑
旦那と話し合ってどうしても呼びたい状態になったらお願いしてみようかと思います☆- 11月5日
きみのすけ
悩みどころですよね。
産後の体ってダメージ大きいですよ。そこをいかに旦那さんが今理解してと言うか勉強しててくれるかもありますよね。
子育てばかりでなくこちらもいたわってくれるかどうか。
私は産後はおまたの痛みで1週間以上ろくにだっこできませんでした。
あと産後の疲労に追い討ちをかけるかのように子供は寝てくれなくて…💦
実家へ帰ったので助かりました。
産後の旦那さんがどれくらい休んでくれるとか定時に帰れる環境が?とかあとは食事は無理して作らなくて良いとしてくれるとか。。。
-
maita
回答ありがとうございます!
悩みます(><)
いたわってもらいたい…旦那に出来るんだろうか??💧
おまたの痛みで抱っこできない状態になることもあるんですね!そういう状態になったら誰かに頼るしかないですよね(;o;)
旦那は今のところ19時までには帰ってこられる状態です。料理も掃除もうるさくないので、そこは有難いのですが…進んで手伝ってくれる感じではないです(=_=)
旦那とまた話し合ってみます!- 11月5日
moon
どうにかなりますよ。
そこまで言う旦那さんなら家事一切をしてくれるんですよね。
私は夫が炊事以外をしてくれたので、おかずを母に頼んで作ってもらいました。
今は宅食なども充実してるのでなんとかなると思います。
私は食器洗いさえ禁止されたのでなーんにもせず、せっせと乳飲ませてました☆
1週間育休取ってくれたので、子守おオムツ替えも沐浴もお手の物です。
ご実家は遠いのでしょうか?たまにお母様に来てもらってもいいと思います。
-
maita
回答ありがとうございます!
家事一切は…してくれないと思います(^^;その代わり?掃除できてなくても、料理しなくても文句言うこともない人です。
旦那さまが炊事以外してくれて、おかずをお母様に頼めるとは良いですね~(≧◡≦)
実家が遠いので、そういうちょこっとしたお手伝いをお願いできないんですよね💧
2人で育てたいというならAYAXさんの旦那さまくらいイクメンになってほしいところです!✨- 11月5日
クラクラ
私は里帰りせずほとんど夫婦2人で頑張りましたよ☆
ちょこちょこ母も手伝いに来ましたが、昼ごはんか晩ごはん作ってもらう程度で洗濯掃除などは自分でやってました。
maitaさんにとって来てもらうだけで安心できるなら、旦那さんがお仕事中の昼間にお母さんに来てもらって話し相手になってもらいたい!とかならどうですか?(^-^)
-
maita
回答ありがとうございます!
距離が近くないので、ちょっと来てもらうのはできないんです(;o;)
話し相手なら電話でもいけそうですね☆
距離が近かったらな~と妊娠してからよく思います…(^_^;)- 11月5日
maita
回答ありがとうございます!
足が悪い母を呼ぶ方が現実的でない…確かにそうですね(^^;
私もそう思っていましたが、助産師さんに何も出来ないお爺ちゃんでもちょっと見てて貰うことはできるからと言われ、それもそうだなと悩み始めた次第です。。
念押し大事ですね☆念押ししておきます。
私たちも2人で育てられる方法を考えてみます。