※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんゆー
妊娠・出産

26w6dの検診で子宮頸管長が短く、自宅安静。仕事休んでいるが、家で気をつけることは?

いま26w6dです。 本日検診で子宮頸管長が2.4cmしかなく自宅安静で一週間後にこれよりも短くなってたら即入院と言われてしまいました(;_;) 張り止めをもらって帰ってきたのですが仕事は休んでと言われたんですけど
家でやってはダメな事とか注意しなきゃいけないことってありますか❔(;_;)

コメント

ここママ♡

わたしも、その時期くらいから、自宅安静でした。

入院といわれ続けなんとか乗り切りましたが、ひたすらねてました。

食事・トイレ・シャワーは2日に1回位‥以外はひたすら横になってました。

ほんと、辛かったですが、入院は、避けたかったので…。。。。

お陰で体重増加は半ぱないですが‥。

A mama♡

自宅安静との事なので
食事.お風呂.トイレ以外は
基本寝たきりだと
思います😩💦
頸管も結構短いかと
思うので
寝たきり辛いですが
赤ちゃんのために
旦那様に協力して
もらって下さい😩👌
私も今
外出禁止で絶対安静です^^;

たんゆー

ムーミン♡さん
コメントありがとうございます!🎶
私も入院は嫌なので
できる限り安静にしてます!(;_;)

そーですよね!体重も増えないようにしなきゃですね(;_;)

eri_ss♩*。

わたしも自宅安静の時期がありました。
これよりひどくなるようだったら即入院と言われ、家事はなにもやらないで。と言われましたが…なかなかそういう訳にもいかないですよね( ・_・̥̥̥ )

けれど、赤ちゃんのため!!と思い、旦那さんにほとんどやってもらっていましたが仕事で疲れているのに申し訳ないな。という気持ちがどんどん私を追い込んできてしまったので、臨月に入るまで実家に帰ってひたすら寝ている生活をしていました!

そのおかげか、赤ちゃんも元気よくお腹の中で育ってくれて予定日よりも1週間ほど遅れて健康に産まれてきてくれました♩

辛い時期だと思いますが、乗りきってしまえばあっという間に臨月を迎えますよ!赤ちゃんのためにも頑張ってください( ˆωˆ )

元気な赤ちゃんが産まれて来ますように◎

たんゆー

sa--♡さん
コメントありがとうございます!
短いですよね(;_;)

不安がいっぱいですが
できる限り安静にしてたいと思います(;_;)

たんゆー

ssssouさん!
コメントありがとうございます!!

実家が結構遠くにあって 頼れる人が旦那さんしかいなくて(;_;)
旦那さんも夜9時とかに帰ってくるのでほんと申し訳なくて!!

産まれても大丈夫な時期まではお腹にいて欲しいです!(;_;)

deleted user

26wで、あたしも今日検診で2.5センチでした。
ちなみに21wから4週間安静入院してました。

張る時は何やっても張るんですよね💦でもゴロゴロが1番です💦
ご飯を軽く用意する、トイレ以外は寝てます。
シャワーもあまりにも張る時は控えたり。

体重は増えますねー💦
あと便秘も良くないので、でも動けないので薬はずっと飲んでましたよー💦

同じ週数ですごく共感しちゃいます。
先生からは25wで赤ちゃんが生まれても障害が残らなくなると言われましたよ。
知り合いは26wで産みましたが、今はすくすく元気に育ってます♡

34wを超えれば正期産ではないですが決まってるだけで産まれても問題は無いそうですよ。

もちろんお腹にいて欲しいですが、もしもの場合もきっと大丈夫!と思ってます。

そろそろ8カ月に入りますね♡
そして年末には34wです。
とりあえずあと2カ月!頑張りましょうね♡

たんゆー

よつぎさん
コメントありがとうございます!

週数が一緒ですね♡
不安だったのがその言葉を聞いて安心しました!!

とりあえず年末まではお腹にいてほしいですね!!

よつぎさんも頑張ってください
一緒に元気な赤ちゃん産みましょう!!💗