
コメント

退会ユーザー
まさに10ヶ月ではいはい、つたい歩きしてるときに行きました!
ホテルはオークラにしました。子供がいるからというより、いつもオフィシャルの時はオークラだったので(朝食が好きで)その流れで決めました。オークラは部屋が広めなので、床の汚れが気にならなければハイハイするスペースはあります(笑)あと、リゾラの駅からすぐなので移動が楽です!
ベッドはどのホテルもベッドガードかベビーベッドがレンタルできるので、寝ることに関してはどこも大差ないと思います。
ディズニーホテルだと、壁側にベッドを寄せてもらえたりします!
オフィシャルホテルだと子連れだったら東京ベイ舞浜ホテルがいいと思います。お風呂の洗い場が全ての部屋にあるので!他のホテルは全くなかったり、一部の部屋だけだったりです。オークラの場合は、洗い場はない部屋もありますが、お風呂が湯船とシャワーブースで分かれてるので一応洗うスペースはあります。ただ、床が滑りやすいのとシャワーブースのシャワーは10ヶ月の子に使うのはちょっと怖いタイプだったのでやめました。
サンルートなら比較的安いことが多いし、オフィシャルホテルの中で唯一ランドとホテル間のバスがあるので、行ったり来たりする予定ならおすすめです!

まっく
新浦安にある、オリエンタルホテル東京ベイがおすすめです。
11階がベビーズスウィート、12階にキディスウィートがあります。
りんさんのお子様の月齢でしたら11階に宿泊されるといいと思います。
【オススメの点】
✳︎ホテルのロビーではなく、直接11階に向かいエレベーター降りてすぐにある専用ラウンジでチェックインできる
→そこには、ドリンクバー、絵本、テレビ(ディズニー作品がかかってる)、ソファなどがある
✳︎無料貸し出し品がある
→80センチからのパジャマ、小さい便座…などなど
画像載せておきますね
ママ用の貸し出し用品もあるので、そちらはホテルのHPをご覧ください。
✳︎部屋の中
ベッドやテーブルなどが低いのでつたい歩きしやすい
靴を脱いであがるのでハイハイもオッケー。しかも床が柔らかいので優しいです。
ベッドの大きいし、部屋によってはカーテンで仕切れるようになっていて、子どもが寝た後に荷物の整理などできます。
お風呂は洗い場が分かれていませんが、気になるようでしたらベビーバスを借りたらいいと思います。
-
まっく
すみません💧
ベッドの大きいし…て変ですね
ベッドも大きいし。です。- 5月24日
-
りん
ありがとうございます✨
子連れで初めて行くので、行ったり来たりするのに便利なオフィシャルホテルを考えてたんです😌
ですがオリエンタルホテルも良さそうですね😊
ハイハイが主なので他のホテルは土足たしハイハイできなくてかわいそうだなーと思ってたので…
ちょっと視野に入れてみます😆
今回泊まらなくても機会があったら候補に入れようと思います❤️- 5月24日
-
まっく
オリエンタルホテルもオフィシャルホテルですよ。
ホテルとパークを行き来する無料シャトルバスが10〜20分間隔で出ています。
コンビニも近くにありますし、新浦安の駅近くには色々と飲食店もあってイクスピアリよりもリーズナブルなのでおすすめです!
しかし、パークの雰囲気を近くに感じたいというのでしたら、オリエンタルホテルは1駅隣の駅になってしまうのでおすすめしません。
初めての子連れディズニーが楽しいものとなりますように!- 5月24日
りん
とっても詳しくありがとうございます😆✨同じ月齢の頃に行かれてるとの事で参考になりました😊
そしてまさに迷ってる3つでした!笑
オークラはリゾートラインの駅の目の前で立地もいいですよね!きっと赤ちゃん連れだと1回は休憩するだろうし😅あと車で行くので他のホテルに比べて駐車料金も安いなーと思って✨朝ごはん、フレンチトースト美味しそうですね❤️HPで見ました😂
でもちょっと値段高いですよね😫
今回は仕事復帰前の最後の旅行なので奮発してオークラに気持ちが傾いてます!!✨
退会ユーザー
オークラだとリゾラから降りてバスに乗るより、歩いてホテルまで行ったほうが早いこともありますね!うちも夕方お風呂に入るためにホテルに行ったんですけど、移動で時間を使うのはもったいないので近くで良かったと思いました(笑)
朝食はちょっと高いですね🤣でも、フレンチトーストは本当に美味しいです💓うちはだいたいいつも朝食付きにしちゃってます。ちなみに、10ヶ月でもその朝食のメニューの中で食べれるものがあって助かりました!BFを持って行ったんですけど結局準備されてるものを食べさせてました!