
娘がハイハイをせず、立つことが好きで私の手を握っては立ちを繰り返します。立った娘は誇らしげな表情。可愛いけれど、ハイハイしてほしいと思っています。同じ経験の方いますか?
娘が…まだハイハイしません…笑笑
立つ方が好きみたいで私の手を握っては立つを繰り返します😭立てた娘は誇らしげな表情www
可愛いのですがママはハイハイしてほしいぞ😂
こんな経験がある方いらっしゃいませんか???
- ちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子もハイハイもしませんし、おすわりもしませんよ~💦ずりばいを後ろにしたり、四つん這いの姿勢でユラユラしてるだけです(笑)

えぬ
今ではドタバタハイハイしますが5ヶ月くらいの時からずっと立ちたがってました😭足曲がるーと思いながら満足そうな顔にまぁいいか…と笑
-
ちゃん
あの満足気な笑顔に負けちゃいますよね😅💕
- 5月24日

かなこ
一人で数歩歩けるようになってからハイハイをするようになりました
-
ちゃん
そうなんですね!
実は私が子どもの頃も
歩く方が先だったみたいで…この子もそうなのかなー?っと😅- 5月24日
-
かなこ
不安で仕方なかったですが、
歩けるようになったらなにも気にならなくなりました!
ハイハイの時期がほとんどなかったので転びやすい?転び方が下手?とか言われましたが、子どもが大きくなっちゃえば気になることはなにもありませんよ!- 5月24日

♡
息子はずりばい→つかまり立ち→つたい歩きしました😁最近やっとハイハイするようになりました〜(*´ω`*)
-
ちゃん
すごいですね😊💓
娘はずいばいもしない…ぇ- 5月24日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
こんばんは!
うちの子でなくて私自身の話なのですが…
私、寝返りもハイハイも10ヶ月過ぎてからだったそうですw
どうも首すわり以外は、子どもがその気になった時にやるみたいですね…
娘さんの誇らしげな表情を想像したらなんだか癒されました(*´∀`*)
-
ちゃん
まだ様子見ってことで大丈夫ですかね😂
その気になれ〜っと念を送っときます😏
あの表情には旦那と私も完敗ですw- 5月24日

あ
ハイハイしないです(笑)何歩かは
するんですけど、すぐほふく前進ですw
ハイハイ通り越して、つかまり立ちです(笑)
同じく、ハイハイしてほしいです😭💓
-
ちゃん
ハイハイしてほしいですよね😭
うちの子はずいばいもしません😢- 5月24日

おん
うちもハイハイしません💦
順番が変わってもハイハイはさせた方がいいですよ!
脳の発達にも影響するし転んだ時咄嗟の手が出なかったり出ても遅かったり体を支えられなかったりっていうのがあるらしいです💦
必死に練習中です😱
-
ちゃん
そうなんですね!!
順番変わってもハイハイさせます!!- 5月24日
-
おん
そうですね😵
年々顔面をぶつける子供の数が右肩上がりだそうで調べた結果ハイハイをしない子が多いという調査結果が出たそうです😱
大きくなって転ばない子なんていないですしその転んだのがもし顔とかぶつけてハイハイしてれば…って思いたく無いし全身運動にもかなり赤ちゃんには良いみたいなのでさせたいです😂
ですが全然お尻が浮きません😂😂- 5月24日

退会ユーザー
誇らしげなんて可愛い♡
娘もつかまり立ちと伝い歩きが先の子で、9ヶ月になる前日にやっとハイハイと一人座りができるようになりました(*^^*)♡
-
ちゃん
個人差ありますよね…
わかってても不安や心配になってしまいます😅
明日で9ヶ月なのでそろそろかなーっと思うことにします😆- 5月24日

72
10ヶ月あたりでハイハイはじめましたが、とても遅いので基本ズリバイです😂
腰座りが最近できたところです。
大きいからか、ズリバイも9ヶ月頃ようやくでしたー😳
-
ちゃん
ずいばいもしないので
してほしいものです😰- 5月24日

リエ
娘は、10ヶ月になる前夜に突如ハイハイしました。ズリバイはしてません。
体格の良い子は、動くのに必要な筋力が大きいので動き出し遅いって言われましたよ😊
-
ちゃん
娘のサイズは平均ど真ん中なんですけどね😢
その気がないのかしら…笑笑- 5月24日
-
リエ
私の娘も、ハイハイする気無かったです(苦笑)寝返り・寝返り返りで移動してました😅
- 5月24日
-
ちゃん
まったく同じですw
なんだか安心しました😂- 5月24日
-
リエ
ある日突然ハイハイして、驚かせてくれますよ😊
- 5月24日
ちゃん
そーなんですね!
うちの子はうつ伏せがあまり好きじゃないみたいで
座ってるだけです😢