※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

役所で空き状況「どこも空いてない」と言われたが、保育園に問い合わせたら空いていたことはありますか?

認可保育園の空き状況。

役所で「どこも空いてない」と言われたけど、保育園に問い合わせたら空いていた、ということはありますか?

コメント

みきてぃ

保育園に問い合わせても役所が管理してるので…
と言われた事が何度かありますよー。

  • さとこ

    さとこ

    やっぱりそうですよね😭

    先週木曜日と今週月曜日に空きがありますよと言われ、今日行ったら埋まりましたと…。

    今日保育園の見学&書類を作成していたところだったのでショックで(;><)早め早めの行動が大切ですね。

    ご回答ありがとうございました。

    • 5月23日
♡ゆずゆず♡

今育休ですか?求職中ですか?役所はそれによって対応変わります😓
育休なら園に問い合わせしてくれますが、求職中なら『難しいですね〜』って感じでした😱

  • さとこ

    さとこ

    夫が休みのときにパートをしているので、一応就労中になります!

    求職中なら相手にしてもらえない感じですか?💦

    今週の月曜日まで空きがあることは確認していたのですが、今日聞きにいったら空きがなくなったと言われまして💦早めに書類を出しておけばよかったと後悔しています(;><)

    • 5月23日
  • ♡ゆずゆず♡

    ♡ゆずゆず♡


    私の住んでる地域は求職中だと『途中入園は厳しいよ』と言われました😱でも決まらないと仕事も決められなくてって言ったら『まぁそれもそうですね〜』で終わりでした😭

    • 5月23日
  • さとこ

    さとこ

    ダメ元で聞いてるのに…。って感じですよね💦

    確かに、預け先が決まらないとなかなか仕事も難しいですよね(;><)

    幼稚園まで待つにしても、幼稚園の願書を出すのに夜中から並ぶとか聞いたら、どっちも激戦だなと嫌になります😂

    • 5月23日
H i N A

認可保育園はわからないけど無認可に入れておけば認可保育園に通りやすいと聞いたので片っ端から無認可探していたところ空いてないけど特別に市に聞いてOK出たら…というのとでOK出て、入ることが出来ましたが、認可保育園は共働きなのにも関わらずやはり保留になってしまって無認可やめました(T^T)

  • さとこ

    さとこ

    私の地域も、無認可に入れると加点されます😳

    しかし、いろいろニュースを見ると無認可に預ける勇気がなくて…。無認可でも素晴らしい園があるでしょうし、認可が絶対安心というわけでもないのですが。

    共働きでも保留ですか。保活、なんでこんなに大変なんでしょうね🤔

    • 5月23日
deleted user

定員がうまっていないと言われた保育園を2つ書いたのに、市役所からきた通知は定員超過のため入れませんという結果でした。

  • さとこ

    さとこ

    点数が高い方が優先されたんですかね🤔

    嫌になりますよね😵

    • 5月23日
tama

認可の空き状況は全て役所が把握してるので、役所で空いてないからと言われたら空いてないと思います(>_<)
ただ、書類を提出しておけば待機児童扱いになるので、空きが出来たら入れますよ☆

  • さとこ

    さとこ

    やっぱりそうですよね😭

    あとは勤務先からの証明書待ちなので、書類が揃ったら提出しに行きます!

    • 5月23日
KSHH💜mama

あります!私がそぅでした💦
ちょうど退園された後に連絡したらしく入れてもらえました!

  • さとこ

    さとこ

    なるほど!良いタイミングだったのですね✨うらやましいです🤣

    諦めずに頑張ります!

    • 5月23日
  • KSHH💜mama

    KSHH💜mama

    頑張って下さいね!!( ´͈ ᗨ `͈ )

    • 5月23日