
コメント

らら♡
一人目の時は個人病院で高くて
毎回五千前後払っていました。
今二人目は総合病院なので券でほぼまかなえるみたいです✡

のんママ
総合病院でしたが払ってないです🙆
-
☻
今のところ検診で2000円払ってるんですけど、補助券あれば払わずにすみますかね?
- 5月23日
-
のんママ
補助券で足りましたよ☺
- 5月23日
-
☻
ありがとうございます!
- 5月23日

りぃまま
問題がなければ補助券を使用してかからないかと思います。
私は薬や切迫早産で入院したりしたので、10万ほどかかりましたけど💦💦

4児のママ🩷
補助券で足りました✨
総合病院で安いと評判の良いところでした✨
-
☻
ありがとうございます!
- 5月23日

りぃまま
合計で10万ほどです。
毎回の健診は薬などがない場合は払ってないです、

ぴあーぬ
職場に領収書出して、健診にかかった費用が2万円を限度に返金されてくるシステムでしたが、2万円満額は戻ってこなかったので、2万弱だった記憶があります!
大学病院ですが、出産費用も激安でしたー
-
☻
ありがとうございます!
- 5月23日

たみ
1人目の時は個人病院で
毎回2000くらい払ってました
2人目は総合病院だったので
血液検査とかある時は払いましたが
それ以外は払う事なかったです😊

ママさん
個人で、助成券使って約5万でした!
出産、入院は13万でしたが、
入ってた保険で20万ほど貰いました!

Rmama
個人病院でしたが基本500〜1000円でした!
何か検査をしたりしても高くても5000円くらいでした!

nayua836
大学病院でしたが、助成券使って普通の妊婦健診で1500円ほどかかってました😭これに、血液検査などが加わると5000円から10000円かかってます(>_<)大学病院高い…💸

えり
個人病院で、初回検査の時は、助成券+9000円でした💦

退会ユーザー
かからないところが多くてびっくり😳うちは総合病院でしたが、検査が3回くらいあってその時は1〜2万、検診は一回5〜8千円はかかってました。補助券使ってます。
☻
ありがとうございます!