
コメント

A
いしかわレディースクリニックから陶生病院に通ってました!
検診のたびにお金が余分にかかったので陶生のに変えたところ毎回の検診に余分にお金かかることがなくなりました!

ネコ
ご飯ちょっと高いですが
量も多いし、とにかく美味しくて
毎食完食してました💕🍽
イオンまでは車で5分くらいの距離なので
ご飯ついでに飲み物買って来てもらったりできて良かったです!
分娩室たしか2つあるので
よっぽどすぐお部屋!って事は無いと思います😊
患者さんもそんなに多く無いので
バタバタする事も無いと思います🙋
産後すぐも、入院中もゆっくりできたので
もし2人目が出来たら
個室だから上の子も連れて行けるし
面会時間も自由なので
また中原かな〜
って思ってます!🏥
-
ぽむ
わー!いいですね🤤✨
食事美味しいとこがいいです!笑
2つあるなら焦ることないですよね!
本当に前回みたいなのは嫌なので😭
そもそも、出産後すぐに動くものなのかな?という疑問がありました(笑)
そんなによかったんですね💓
値段が値段なので旦那に相談してみます😽⭐️
色々教えていただきありがとうございました☺️🙌🏻- 5月27日

みお
陶生病院で出産しました!
私は帝王切開だったので限度額適用認定証を持っていたので出産一時金内で収まりました!
参考にならなかったらすいません。
-
ぽむ
コメントありがとうございます!
帝王切開だとそうですよね😊病棟や外来の雰囲気どうでしたか🤔?- 5月24日
-
みお
病棟は今新しくなった?と聞いているので現在の状態はわかりませんが看護師さん達は凄いいい人でしたよ(^-^)
外来は予約していても待ち時間が長い時があります(´๑•_•๑)- 5月24日
-
ぽむ
新しいんですね😳✨
それはいいですね!
待ち時間長いのは大きい病院だと仕方ないですよねー😭
ちなみに、出産直後生まれた子と触れ合う時間とか少しでももらえますか(´・ω・`) ?- 5月24日
-
みお
新しい病棟が出来てるみたいですよ!
そうですね😓どうしても待ち時間は長くなっちゃいますね。
私の場合は産まれてすぐ隣に連れてきてくれましたが顔見てすぐ看護師さんが預かり24時間は会えませんでした😞- 5月24日
-
ぽむ
そういうものなんですかね💦
知り合いで産後写真撮ったりしてる方がいたので、他の病院はそういうところがあるのかなーと思ったのですが😅
色々教えてくださりありがとうございました💕- 5月24日

ちー
中原クリニックの先生、気さくではないですが誠実で良かったですよ。妊婦検診の受診票で足りる回とエコーを希望するとプラス3000円の回が交互にありました。出産時の入院は手出し17万円くらい必要でしたが、スタッフさんも親切で5日間、優雅に過ごしました。
-
ぽむ
コメントありがとうございます!
中原クリニック近いので考えてたんです😊
交互ということは毎回エコーはやってくれないと言うことですか?💦
あと、17万って普通分娩でその金額の手出しだったのでしょうか😧?- 5月24日
-
ちー
そうですね、1年前の話なので、今も同じかはわかりませんが、エコーがついていない回には「どうされますか」と聞かれ、私はすべて残したかったので、毎回お願いしていました。
出産一時金を直接支払いにして普通分娩でプラス17万円くらいでしたよ。- 5月24日
-
ぽむ
そうなんですね💦私も絶対毎回お願いしたいと思いますが、毎回頼むと結構かかってきますね😣
4Dとかですか?
17万...何がそんなに高いんですかね😂- 5月24日
-
ちー
3Dまでしかなかったとおもいます。でも毎日豪華なごはんにおやつもついてきれいな部屋に入院と言うより泊まって、だし他を知らないからそう言うものかと思ってました。
- 5月24日
-
ぽむ
3Dまでなんですね!
豪華なご飯いいですね💓1人目の時はおやつに手作りのパンが出たりエステがついてたりでしたが、10万くらいだったのでそれくらいかなーと想像してました😅
色々教えてくださりありがとうございました⭐️- 5月24日

kazu
陶生病院は最近病棟も新しくなったみたいですし、先生・助産師さんもみなさんいい人ばかりなのでオススメですよ!
-
ぽむ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😽スタッフがいい人たちのところがいいですよね✨
陶生は全て個室でしたか😲?- 5月24日
-
kazu
個室もありますが、空きがなければ大部屋になりますね😓
私は二人出産しましたが、どちらのときも個室でした✨- 6月7日

ネコ
中原クリニックで今年の3月に出産しました😊
4Dで早い段階から毎回見せてもらえて嬉しかったです!
他の病院では別途4D代を取られる所もあるみたいですが
中原は込みだったのでとても助かりました💸💕
写真も毎回くれます!
先生は必要最低限のお話しかしないので
少し不安に感じるかもしれませんが
こちらから質問すれば全てわかりやすい教えてくれます😊
向こうから言われないと言う事は順調なんだな〜
くらいで毎回終わってました🤣笑
待ち時間も割と少なく、負担なく通えました🙆
出産中は助産師んも付きっ切りで励ましてくれました😭💕
お股は溶ける糸で塗ってくれるので、産後とても楽でした!
入院中のご飯も美味しいし
面会時間も厳しくないし
産後スケジュールもゆったりで
赤ちゃんも
「お部屋連れてく?困ったらまた預けに来てね」
くらいのゆる〜い感じでのんびり過ごせました😊
全室個室で、トイレはお部屋に付いてます!
シャワールームは共同ですが好きな時間に使えます!
入院患者もそんなに居ないので、誰ともかぶる事なく使えました!
二人目も中原で産みたいと思っています😊
-
ぽむ
コメントありがとうございます!
中原クリニックで出産されたんですね😊💕
4Dあるんですね😳😳😳ちなみに補助券使ってどれくらい支払いありましたか?💦
質問してしっかり答えてくれるなら安心ですね✨
待ち時間も少ないんですね!!上に子供がいて一緒に連れていくと長時間待てないので助かります😭✨
付きっ切りなのいいですね🙌🏻前回他にも陣痛きていた方がいたので仕方がないとは思いますが、結構な時間放置だったので不安でたまりませんでした😭出産費用とか教えていただけますか😣?- 5月24日
-
ネコ
USB持っていけば、エコー全部録画してくれますよ😊💕
補助券でエコーが付いてくるのが
14回中4回なので
単純計算で10回×3,000円=3万
くらいですかね?!
エコー付けるか付けないかは受付で聞かれるので、その都度選べます🙋
あとは、便秘薬とか胃薬とかもらってましたが
何百円の世界です!
初めてのお産で放置は不安で仕方ないですね!😫💦
部屋からいなくなる事はありましたが、モニターで見ていてくれてるみたいで
痛みが来るとすぐに見に来てくれました!
陣痛室と分娩室が1つになってるのも良かった点です!
出産費用は実費で17万くらいで
・22時頃に行ったので一泊分多くかかってしまった😭
・入院期間が土日挟んだ😭
ので少し高くなりました😭
お陰で家族はたくさんお見舞いに来てくれたので、プラスに考えてます!笑- 5月24日
-
ぽむ
録画してくれるんですか😳にゃむさんは毎回録画してもらってましたか😊?3万...かかっても毎回みたいですよね🙌🏻✨
お薬はそんな感じですよね!
そうなんですよ😭私も夜だったんですが、旦那さん一旦帰ってねーって言われて1人で痛みと戦ってました😫💔分娩室と一緒なのいいですね!あんなの痛くて動くの本当に大変ですもん😭
結構かかりますねー😱まあプラスに考えるとそうですね!旦那さんの食事とかは頼んでも出してくれないですよね😅?- 5月25日
-
ぽむ
すみません💦もう一つ質問なんですが、出産直後赤ちゃんの写真撮ったりとかできましたか😊?
- 5月25日
-
ネコ
私ははじめての子だったので毎回録画してもらって
帰って興奮しながら旦那に
「ここが心臓でね!!」
って説明してました(笑)
でも最後らへんは大きくなりすぎて何が何だかわからなくて🤣
正直産まれる直前とかはやらなくても良かったかな〜!って感じです(笑)
旦那さん帰されちゃったんですね😱
心細しい痛いし😫ぽむさん頑張りましたね!!すごい!
旦那さんとかの食事も出してもらえますよ!
1食1500円くらいだったかな??
おやつも頼めたと思います!
前の日の何時までに居るか教えてね〜
って感じでした!
ちょっと高いので水野のイオンが近いので旦那は食べに行ってました🙋🍔
泊まるのは無料で、お布団はソファーがベッドになって
掛け布団の貸し出しが500円くらいだったと思います!
産後全然撮れますよ!!
むしろ、出産中も大丈夫だと思います!
うちなんてすっかり写真忘れてて助産師さんに
「産まれるよ!写真良いの?!」
って言われて急いで撮りました(笑)
旦那テンパりすぎて、私のお股も写ってて👊(笑)
「反対から撮ってあげて!💦」
って言われてました🤣
その後も赤ちゃん隣に置いてってくれて
「どうぞご自由に!」
って感じでした🤣笑- 5月26日
-
ぽむ
確かに最後の方は見てもわからないですよね🤣大きくなりすぎてドアップですもんね🤣
結構しますね😅でも、お願いできるなら数回お願いしちゃいそうです😂おやつまで頼めるんですねー😲
水野のイオン近いんですか💡ならそちらで買ってきてもいいですね(^ ^)★
ちゃんと寝るところもあるんですね!
普通のソファの上とかじゃないならいいですよね✨
そうなんですね😳
1人目の時ほとんど触ることもできず、一つしか分娩室がなかったので処置が終わったら速攻で部屋に戻されました(笑)もう少し触れ合いたかったし、写真に残したかったなーと思ってて😭
お股まで(笑)そこはいらない記録ですね(笑)いいなー😭ゆっくり家族の時間とれるの大事ですよね😭😭😭- 5月26日
-
ネコ
ごめんなさい💦間違えて下に新しく返信しちゃいました💦
- 5月26日

肉団子さん
1人目、クリニックベル通ってました!
私は逆にクリニックベルから今回2人目は尾張旭の産婦人科に変えました😂
マタニティヨガやビクスもあって呼吸法とかとってもためになり良かったですよ!
ただベルさん費用が高いです。
手出し20万でした💦
けど、産まれるよ〜って直前から先生がカメラ持ってきた?貸して!って先生が色んな角度で写真を撮ってくれました✨
看護師さんも旦那がへその緒を切るムービーも撮ってくれたり、とっても記念になりましたよ😌
ぽむ
コメントありがとうございます😊
陶生はお金あまりかからないんですね💡食事とかどうでしたか🤔?
A
食事は私は薄過ぎかなと思いました!
産後私は貧血で貧血食になりました。