※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐち
産婦人科・小児科

赤ちゃんの熱が上がっていますが、様子を見ていても大丈夫でしょうか?病院に行くべきでしょうか?

昨日赤ちゃんと一緒に退院し
ミルクもちゃんと飲むしそんなぐずってる感じもないのですが
夕方くらいから熱が37.7℃~最高で38.4℃(1回だけ)
測る場所にもよりますが37.1℃とかだったり…
赤ちゃんは熱高いとはいいますが…
入院してた産婦人科に確認したらかけるもの減らしたりして様子をみてくださいと。
このまま様子みてても大丈夫なんでしょうか?
それとも緊急で病院いくべきですか?

コメント

あ

37:8以上で下がらなかったら、
まだ産まれたばかりだし、心配だから
夜間のにつれてきますね💦💦

いちまま

同じ場所で測った方がいいです!

新生児の平熱は36.5〜37.5℃で母親の免疫のある新生児期に発熱するのは受診したほうがいいと思いますよ!

れmama

うちの子も
最近までそんな感じでした!
38度超えたり37.7だったりで、、
病院で検査してもらっても
なんもなく
同じくかけるもので調節してって言われて
大人が見れば寒そうだけど
肌着一枚だけにして少しして測ったら37.1とかに戻りました。
この時期暑かったり寒かったりで
調節新生児だと難しいですよね😔

小鳥

うちもそんな感じで髄膜炎になりました!38.0-38.5くらいですぐ病院に行きましたよ

deleted user

病院で診てもらうべきです!
うちも生後1週間で38.0が一回出て、37.8〜ウロウロしてました。救急で行きました。
結果脱水症状みたいな感じでしたが、病院行った方がお母さんも安心できますよ😣

deleted user

授乳直後やものすごく泣いたあとだとめちゃくちゃ体温上がってる可能性があるので、寝てる時とかに測ってあげたらいいと思います!

ママ

赤ちゃんって体温調節が出来ないので、周りの温度ですぐ熱上がります💦
肌着一枚にして、大人と同じもしくは少なめの服装で何度か熱を測っても37.5度を超え続けるようなら、受診した方がいいと思います。


ちなみに…
1ヶ月前の3ヶ月の時、予防接種で病院に行きました。その時雨が降っていて肌寒ったのもあり、半袖一枚+すごく薄いブランケットみたいなものを巻いて病院に入ると、
赤ちゃん暑いよ!こんなのかけなくていいから!
と言われて、外雨なので…と返事をすると、あー、まぁ、なら。。仕方ないけど、かけものなんて真冬くらいでいいからね?
と言われました💦