
コメント

はじめてのママリ🔰
他県なので丸福って制度がわかりませんが無料って事ですかね?
私の県では乳児医療証で無料ですが、入院した時に何だかんだ細かいお金がかかってくるので県民共済だけ入ってます。月1000円です。

ジャンジャン🐻
丸福利用できますよ。
ただ、医療保険て今後必ず入れるほど健康でいられる保証はないので、なにもないうちから入れました。
一回でも入院すると、5年とかは入れないし、喘息とかになってしまうとずっと入れなかったりとかありますので😥
丸福利用して入院したことありますが、なんだかんだ個室希望した部屋代や食事代、付き添いのベッド代やリネン代など、お金は結構かかりましたよ。
-
a
そうなんですね!
入れるうちに入っといた方が良さそうですね😩💦
丸福でもかかるんですね😩- 5月23日
-
ジャンジャン🐻
丸福はあくまでも、治療費、薬代だけですからね😭
- 5月23日

コロネ
県民共済の二千円に入りました。
安いのにいい保険でした。
他の保険会社にも勧められましたが、高くて骨折は対象外などで微妙でした。
-
a
県民共済調べてみます!!- 5月23日

りなぴ
私は会社の団体保険に子どもも入れます!安くていい保険なので(笑)
丸福、利用できますが、所得制限あります
-
a
保険加入したほうが
良さそうですね😩💦- 5月23日

実ィミ
コープ共済入ってます😊ケガしてもすぐおりる。と友達から勧められて入りました。

きむ
県民共済の1000円のものに入れてます!

萩ママ
茨城住みです(^^)
丸福使えますが、医療費600円で後から振込みで、薬代は無料です(^^)
ですが入院すると食事代は自己負担になるそうなので、かんぽで学資と医療保険加入しました☺️
-
a
入った方が良さそうですね😩💦- 5月23日
-
萩ママ
かんぽで学資契約する時に説明されたので、一緒に契約しました(^^)
JA共済やコープ共済の方が医療保険量は安いみたいで、共済で保険入る人も多いみたいです☺️
かんぽ生命で学資保険に医療保険つきにして1万4千円程なので、参考にしてください☺️- 5月23日
-
a
ありがとうございます😩🙏🙏🙏
参考にします!!!!- 5月23日

ぴぴ
県民よりコープ共済のほうが保証いいですよ!
-
a
そうなんですか!?!?
- 5月23日

のん
私も茨城住みですが、コープの医療保険に加入してます(ㆁᴗㆁ✿)
一応マル福で医療費は安くすみますが、マル福で完全無料って訳でもないし病気になるとなかなか保険も入れなくなるので、1歳になってから加入しました!
-
a
そうなんですね!
ありがとうございます!!- 5月23日

ちゃぁ
茨城県在住です。
県民共済の二千円とコープの千円入ってます。手術で日帰り入院しましたが県民共済は20万コープでは4万円おりました。こんなにも違うんだとびっくりしました💦😅
-
a
全然違うんですね😨!?- 5月23日
-
ちゃぁ
県民共済は二千円なのでコープよりは倍になりますが違いすぎます😅
- 5月23日

柊花mama
CO・OP共済入ってます。人気あるみたいですよ!

★JilLE★
茨城ですが、コープ共済に入ってます。
子供に医療費かからなくても、親の付き添いはお金かかりますから😅
a
県民共済ですね、調べてみます!!