※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
家事・料理

2歳くらいの子の朝、昼御飯はなにあげてますか?いつも同じようなメニュ…

2歳くらいの子の朝、昼御飯はなにあげてますか?
いつも同じようなメニューになってしまい、朝は簡単に済ませてまして、お昼はあるもので簡単に作ってますがバランスはよくなくて…

コメント

みっちゃん

朝はパンとチーズとバナナりんごぐらいです。バランスとか無視してます。

昼夜は汁物と麺類、汁物とごはんと肉か魚みたいな感じです。

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    バランス無視なんですね(笑)
    うちも考えようと思ってますがなかなか難しくて💦

    • 5月23日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    朝は無視です(笑)食べないものは食べないです(;_;)

    • 5月23日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    好き嫌い出てきてますか?
    うちはもう嫌なものは食べなくなってきてます💦

    • 5月23日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    もともと食べない子でした。最近になりハンバーグや餃子、グラタンとかでも食べるようになりましたよ。好き嫌いはありまくりです。どちらかというと食わず嫌いかな。慎重な性格で。。。味噌汁にしたらたいがいは大丈夫です。

    • 5月23日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    そぉなんですね💦
    バランス考えて作っても食べてくれないと😭ですよね

    • 5月23日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    とりあえずいろいろ食べさせたらいいかなって思います。あまりこだわっても食べないですし。お互いによくないですからね。

    • 5月23日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    そうですよね💦あまり考えすぎず献立考えようと思ってます。
    お互い頑張りましょう!

    • 5月23日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    最近はこだわらず、食べなかったらこれ!ってのを作り、食べないかなあみたいなのも入れて、いろいろ出してみてます。意外と食べたりします。今日ははじめての餃子でした。野菜とミンチをたくさんいれて。

    • 5月23日
はじめてのママリさん

このぐらいの時期って、野菜とか食べさせとかないと偏食になるので、なるべく野菜ものを食べさせるのをおすすめします!

うちは上のお子さんと月齢同じ女の子です!

朝はパンが食べたがるので、それに野菜スープか具沢山の味噌汁をつけます!
あとは果物とかヨーグルトをあげます!

もっと食べたがった時は腹持ちいいようにおにぎりをあげてますよ!^_^

スープ類は前の日の夜に多めに作っておいて朝あげます!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    そーなんですよね💦好き嫌いが出てきてる時期なので野菜を出してますがなかなか食べてくれないです💦
    野菜をたくさんとれるいい方法ありますか??

    • 5月23日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    野菜が苦手になってきたら、この時期はスープにいれて柔らかく煮るのがオススメです!

    ポトフとか野菜スープとかで、野菜を細かめにしてあげると、いろんな野菜を食べられると思います!

    単品の野菜とかだと食感とか味が分かってきてるので、嫌がっちゃうんですよね!

    なので今は見た目に慣れるだけでいいと思うので、スープとか味噌汁にいれたり、あとはカレーとかトマト煮込みとか、チャーハンみたいに混ぜたり、うどんなどの麺に混ぜたり、お好み焼きにしてあげたりしてました!

    • 5月24日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    詳しいご回答ありがとうございます☺️

    細かくしてごまかせば食べてくれそうですよね💦
    これから心がけて食事を作ろうと思います☺️

    • 5月24日
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

ありがとうございます☺️
バランス考えて毎日は難しいですよね😢💦