※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃん、離乳食のタイミングについて相談です。授乳と離乳食の時間をどう調整すればいいか迷っています。離乳食をあげる時間や、授乳との間隔についてアドバイスをお願いします。

5ヶ月の女の子、まだ1回食です🍽
離乳食をあげる時間なのですが、
例えば今日なら6時頃に1度授乳していて、
7時半に起きました。
9時頃に離乳食をあげたいのですが、7時半に起きてから
9時まで授乳しないとグズグズ言います。
なので8時すぎに母乳をあげてしまいました。
それでも9時に離乳食してもいいでしょうか?
もう少し時間を開けた方がいいですか??

それか、そのぐずるちょっとまえの8時ぐらいから離乳食あげた方がいいですか?

同じ時間ぐらいに起きてる方どうされてますか??

コメント

deleted user

自分ならぐずりだす前に、8時頃あげます!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    その方が良さそうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
ありか

私なら9時頃に離乳食あげるなら
8時すぎに授乳せず
グズグズ言わせておきます!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうなんですか!
    まだ慣れてないからグズグズのままでは食べなくて😓
    ありがとうございます😊

    • 5月23日