※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

妊娠後期で不安と楽しみが入り混じり、家事に疲れている。旦那は赤ちゃんに興味がなく、不安や寂しさを感じることがある。将来に不安を感じることもあります。

今日から妊娠後期に入りました!

不安と楽しみがごちゃごちゃになって
たまに泣きたくなります…

旦那とも3月に暮らし始めたばかりで
やっと家事にも慣れてきましたが
料理も2人分作るだけでやっとだし
すぐに疲れてしまうし。。

旦那は赤ちゃんに興味ないのかな?
ってくらい体調とかもあまり気遣って
くれないし、休みの日は夜中から釣りに
出かけてしまって家に1人残されるから
余計悲しくなってきたりして😞😞

これから上手くやっていけるのかたまに
すごく不安になってしまって、赤ちゃんが
産まれてくるのが怖くなる時があります。。

コメント

deleted user

旦那さんに関しては、生まれてしばらくしてから変化していくのが多いと思いますよ(^^)
家事については、うちは、子供のことして残った時間でやれることだけやる、あとは手抜きです!

  • ままり

    ままり


    やっぱり男の人は生まれてから
    変化していくものなんですかね💦

    子供のことが一番ですもんね!
    参考にさせていただきます(;_;)

    コメントありがとうございます!

    • 5月23日
マリ

まずは妊娠おめでとうございます㊗️

妊娠中〜産後2ヶ月くらいまではホルモンの影響もあって色々と憂鬱になりますし、妊娠後期なら赤ちゃんも大きくなって羊水も増えてくるし胎盤も大きくなるから疲れやすくなりますよ。妊婦さんなら皆んなが通る道です。
旦那さんが赤ちゃんに興味なさそうなのも同じです。男の人は実感が無いから生まれてくるまではそんなもんです。ウチの旦那はエコー写真なんてチョット見て終わりでしたし、切迫早産で22週から36週まで入院したのですが体調を気遣う言葉ひとつも言われなかったしお見舞いも週1でしか来ませんでした(笑)
でも男の人は生まれてから少しずつ変わってきますし、出産したらイヤでも自分の心も強くなります。

あともう少しで出産ですね。
可愛い赤ちゃんに出会えますように。
今の憂鬱や悲しさや涙も笑えるときが必ず来ますよ。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!

    色々考え込んでしまいますが、
    ホルモンの影響もあるんですね💦
    こんなすぐ疲れてて大丈夫なのかな
    って不安になってました…( *_* )

    男の人はみんなそうなんですね😞
    私も切迫流産で自宅安静の時、
    全然心配してくれない旦那との
    温度差が酷かったです。。
    生まれてから変わってくれると
    いいな…(._."ll)

    暖かいお言葉ありがとうございます!
    あまり考えすぎないように頑張りたい
    と思います!!

    • 5月23日
あったん

大丈夫ですか??
私も授かり婚で5月予定日で12月から一緒に住みはじめてそんな感じでした!
なかなか男の人は生まれてくるまで実感がないみたいです😑
飲みすぎて寝過ごして朝帰りなんて事もしょっちゅうで連絡もないし始めはそのうち治ると思い優しく連絡だけは心配だから入れてと言ってましたが流石に我慢できず大号泣しながら溜めてたものを全てぶちまけたことありました😂
それでも治ってきたのは息子が産まれてからでしたね😅
あまり我慢せず、甘えられる時に甘えてもいいと思います♡

  • ままり

    ままり


    授かり婚で、同居とか家事とか
    初めてのことばかりで色々不安が
    積もってます😢

    夜遅く連絡ないの本当に嫌です😭
    男の人は生まれるまで親になる
    実感湧かないものなんですかね…

    暖かいお言葉
    ありがとうございます(;_;)!
    頑張って行こうと思います!!

    • 5月23日
トマトマト

家事なんて手抜きでいいんですよ😊
1人目妊娠中の時、一日中ゴロゴロしてて旦那帰ってきてから一緒にご飯作るか旦那に全て任せてました😭

うちの旦那も夜、釣りに行きます!
夜一人は寂しいですよね😣
私は今は上の子が一緒にいるので寂しさはないですが、初めての妊娠中は凄く心細かったです💦今じゃそんな気持ちにもならないんですけどね😂
釣り行くけどいい?とか言われても、あー行け行け!って言ってしまいます😅

  • ままり

    ままり


    なんかもう妊娠してるから
    なのか本当に全てがだるくて
    手抜きでもいっぱいいっぱいで
    子供が生まれてやること増える
    のにこの先やっていけるのか
    不安すぎます😭

    同じですね(._."ll)
    すごい心細いです💦

    私も子供生まれたらそうなり
    そうな気がします😂笑笑

    コメントありがとうございます!
    元気出ました😊

    • 5月23日
ぴぴ

私も同じような状況でとっても
共感しました(TT)
うちの旦那も休みが日曜日しか無いにも関わらず、1日釣りに出かけたり自分の趣味に時間を使うことが多いです。
せっかくの休みで二人でゆっくり過ごせる時間なのに、一人ぼっちにされるととっても寂しいしこれからが不安になりますよね😔

自分のお腹はどんどん大きくなっていく中で不自由なことも多いし、二人だけで過ごせる時間はもう僅かなのに...
赤ちゃんは何があっても絶対絶対私が守っていくんだって言い聞かせながら泣いてしまう日もあります。

やっぱり男性って親になる自覚はすぐには芽生えない事が多いんですね😓

  • ままり

    ままり


    休みが日曜しかないのに釣りに
    行ったり一緒に出かけてくれない
    ところが痛いほどわかります😭!

    これから赤ちゃんが生まれたら
    二人の時間なんて無くなるのに
    なんで貴重な休みをわざわざ釣りで
    潰すのって思ってしまいます(;_;)

    すごい共感できます…出産が
    近づくにつれて不安も大きくなって
    泣いてしまいます💦

    生まれてから変わってくれると
    いいですよね😢

    コメントありがとうございます!
    同じ状況の方がいて、なんだか
    安心しました💦

    • 5月23日