![かなたろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさと
少ししてたけど…
最近はやめました!!
![ぽちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちこ
やってました!
でも、きついなーと感じたら抱っこ紐はやめて抱っこしてました!
抱っこ自体は臨月でもしてました😂
![mi1♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi1♡
たまにおんぶしてます😂
12キロの坊ちゃんを🤣☝️
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
最近やめました!
少し前まではまだ全然お腹も出てなかったし自分も圧迫感もなくきつくなかったのでしてました😊
腰ベルトでお腹締めつけるし抱っこ帯はもう無理だなーと思ってます😫
![1♡4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1♡4mama
私は結構お腹が大きくなるまでエルゴ使ってました💦てか私の場合使わないと買い物出来ませんでしたね😅上の子がカートに乗せても脱走兵でチョロチョロ動き回って毎回大変だったので(´Д`;)もう最終的にお腹に上の子が乗ってる?感じになり、流石にベルト部分を調整しても苦しくなり辞めましたが💦
![MIRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIRO
今でも12キロ弱の娘を抱っこ紐するときあります😳
保育園の送り迎え時に雨が降ってるときとか、、娘はまだ雨の中ちゃんと歩けなくて💦🤦🤦
抱っこ紐なしで徒歩15分とかなんの拷問かと思うくらいしんどいので😣
コメント