※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみこ
子育て・グッズ

小学1年生にテニスを習わせるか悩んでいます。低学年からの経験を教えてください。

小学校一年生ですが、テニスを習わせるか悩んでいます。低学年からテニスをしてよかったこと、悪かったことありますか?

何でもいいので教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ぼたもち

テニスのコーチやってました!
小学1年生なら、テニスだけじゃなく、他もやらせてる親御さん多かったですよ!!

私もいろいろしていて小学3年生でテニスだけにしました!

小さい頃からやっててよかったと思うことは正直あまりなかったです(><)
悪かったことは日焼け?笑ですかね!


答えになってなくてすみません。‪‪💦‬

  • うみこ

    うみこ

    コメントありがとうございます😊

    コーチされてたんですね!すごいですね✨
    他にはどんなことされてましたか❓

    確かに日焼けは嫌ですね😓

    • 5月22日
  • ぼたもち

    ぼたもち


    ほかは、覚えているのは、スポーツではソフトボールと、水泳くらいです✨

    テニスは生涯スポーツと呼ばれているので、長く続けるのはオススメです!っていってもまだまだこれからのお子さんですもんね!!笑

    • 5月22日
  • うみこ

    うみこ

    水泳をしてるんですが、瞬発力なくて足も遅いので鍛えられたらいいなと思ってます✨

    • 5月23日
@YuA

わたし自身、小学2年生から
硬式テニスのスクール通ってました★
中2までかな?続けました!

よかったことは、、
テニスが好きになれたこと!
やめてからも今でもたまに
テニスしたくなります!!!
あとは運動神経には自身あります笑

それくらいですかね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

  • うみこ

    うみこ

    コメントありがとうございます😊

    足が速くなって欲しいです✨運動神経よくなるなら習わせたいです✨

    • 5月23日
  • @YuA

    @YuA


    私はテニスのトレーニングがてら
    中学で陸上部に入りましたが
    短距離で県大会2位でした\(◡̈)/笑

    • 5月23日
  • うみこ

    うみこ

    すごいですね✨きっともともと速いんでしょうね笑😅
    ウチの子も速くなってほしいなぁ〜🙄

    • 5月23日