
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食をよく食べ、母乳も摂取しています。卒乳についての体験談を聞きたいと思っています。2歳差で2人目を考えており、一歳前後で卒乳したいと考えています。
完母で離乳食をよく食べるお子様がいる方😊
卒乳or断乳のおはなしが聞きたいです‼️
現在もうすぐ8ヶ月になる女の子がいるのですが、
離乳食はよく食べ母乳も1日5〜6回飲んでいます。
夜間断乳もできそうではあるのですが、まだ夜間は1〜2回飲ませています。
離乳食をよく食べる子は卒乳が早いと聞くので本当かな?と気になります。
2歳差で2人目を考えるているので、できれば一歳前後で卒乳するのが理想です…(完母の為か現在は生理不順で😵)
いろいろな体験談お聞きしたいです❗️
よろしくお願いします^ ^
- さゆり(7歳)
コメント

まなみん
うちはおっぱい大好きだったので卒乳は難しそうだなーと思っていたところ、離乳食の食べも進みもよく体重も十分あったので9ヶ月で断乳しました(๑>◡<๑)

ふみちん
上の子が離乳食よく食べる子で
10ヶ月の時自然に卒乳しました😋
ちなみに下の娘は6ヶ月から2回食になってから今は授乳は3〜4回、夜はよく寝る子なんで生後2ヶ月くらいから夜間は授乳してないです!
この調子で来月3回食になって
息子と同じ様に自然に卒乳できるいいなと密かに願ってます❤️笑
-
さゆり
離乳食も食べて夜もよく寝るなんてとってもお利口さんですね‼️😆
私も自然に卒乳できるといいなぁ…✨- 5月22日

あいあい
うちも離乳食よく食べてました。今もそのままよく食べます。早めに離乳食始め、三回食も早めに始めました。
生後9カ月までは、三回食+母乳15時と寝る前。
生後9カ月〜私の風邪で薬服用を機に、夜間断乳&母乳を辞めました。三回食+15時オヤツ+寝る前フォロミ。水分1日計600。
その状況を後期検診で言ったところ、それだけ食べて飲めているなら、すぐにミルク辞めてください、虫歯になるだけです。と言われたので、生後10カ月からミルクも辞めました!
なのでうちは完全に辞めたのは、生後10カ月ちょうどからです♪周りからは早くない?って感じでしたが、母乳に初めからあまり執着がなく食べ物を食べたい!って感じだったのでいい時期だったと思っています😊!
ご参考までに🌼🌼
-
さゆり
すごいですね〜‼️✨
それだけ食べれていればフォロミもいらないのですね😳- 5月22日

tsubaki
はじめまして^_^
うちも完母で息子は離乳食モリモリ食べてくれる子でした😆
2人目を考えていたので、1歳に向けて徐々に授乳回数を減らし✨1歳の誕生日を迎える前にちょうど2人目を授かり、断乳もすんなり成功しました😆
子供も私も負担なく断乳出来たので、徐々に授乳回数を減らすのはオススメです👍🏻
-
さゆり
徐々に減らしていくのいいですね❗️✨
いきなりだと大変そうなので私も徐々にを目指して見ます(^^)/🍼- 5月22日
さゆり
9ヶ月!すごいですね‼️✨
断乳ごはフォローアップミルクはあげていましたか?😌
まなみん
あげてませんよー(๑>◡<๑)
さゆり
そうなんですね!
回答ありがとうございました(*^o^*)