

妃★
正直に話しました。
入園時に『認可保育園承諾待ち』中であることも伝えてありましたので、毎月20日前後は翌月から認可への転園の可能性があることは、通っていた無認可の先生は気にかけてました。
年度途中での転園は叶わず、2月上旬に、4月からの認可保育園の承諾通知が来たので、すぐ無認可には連絡しました。(逆に認可に落ちた子が4月からその無認可に入園のため、空き予定の確認は無認可側も知りたいこと)
園が変わったとき、1歳8ヶ月で物事がわかるようになって来ていたので、慣れるまで少し時間がかかりました。しかし慣らし保育自体は1週間で完了しました。(その1週間は私は年休で対応)

美桜
認可保育園に入る可能性があることお話ししてたんですね!
なるほど。私も正直に話してみようと思います。ありがとうございます。

★アンパンマン★
認可保育園が決まってすぐに正直に話ししましたよ😊
今でもたまに遊びに行ってます!
園が変わってもうちの子はすぐ慣れてました。
-
美桜
正直に話してきました!
うちも早く慣れてくれると嬉しいです^ ^- 5月23日
コメント