

吏桜(りお)
私は里帰りだったけど旦那にこの子が産まれてないことになって人権のない人間になってもいいならしなくてもいいけどって脅してやってもらいました🤔
きてもらえなそうですか??

ちゃきんこ
里帰り中だったら家族の誰かに
見てもらえたりしませんか?🙄
私は毎回、母親に少し頼んで
自分で出生届出しに行ってます💦

pipi
旦那さんいるときに頼んだ方が良かったかもですね😣
児童手当については市町村違って遠方ならるかさんは行けないだろうし、、
それは実母と一緒に行って、出生届出してるとき、車で待ってもらうとか…

でーる★
私も退院してへろへろな中
旦那に見てもらって
頑張って行きました💦
誰かみてくれる人はいませんか?

elle woods
私も里帰りでしたが、母子手帳やら何やらを旦那に郵送して、仕事も休んでもらって住んでる町に出生届提出しました🙋♀️
2人とも、やり取りに手間取って提出期限過ぎましたが、大目にみて貰えました😅
-
elle woods
代理提出って委任状があってもダメですか?
私は入籍してない状態で旦那に出生届お願いしましたが、委任状あれば大丈夫と担当の方に言われましたよ!- 5月22日

コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
私の市は保健センターの方が「出生届の手続き、行きますよ!」って申し出てくれましたよ(今回)
でも、旦那と車で行って、私が手続き中、赤ちゃんは車内待機でした。
上の2人の時は実母が書類と母子手帳と印鑑、身分証明書(実母の)など持って、手続き出来ましたが…
今、自治体によって違うのでしょうか🤔
里帰り中なら、一緒に行って車内待機や授乳室が有れば授乳室待機出来ませんか🤔

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私は元夫に仕事休ませて、里帰り先まで来させました(笑)
児童手当も全てやらせました💦
遠くても1日だけ休めないですかね??😂

ひめゆめれん
里帰りでは無かったですが、病院を退院したその足で赤ちゃん連れて行きました。

るか
たくさんの回答ありがとうございます!なんとか受理してもらいました(><)
コメント