 
      
      
    コメント
 
            りんご
退院した日から作ってます😊
 
            まみ
産後1カ月ちょうどくらいに
自宅に戻ってきてからは
2日に一度お弁当を作ってます🙀
授乳で起きたタイミングで
ぱぱっと作っちゃってます☺️💓
- 
                                    にじのまま すごいです…私も自宅に帰ったらやろうって思ってたのに起きれないし、前の日の残り物は嫌、前の日に作ったものは嫌。で、朝からそんなに作れなくて😭😭 
 
 授乳で起きるタイミングが3時とか4時なのでまだ難しいかもしれないです😭- 5月22日
 
- 
                                    まみ 旦那様厳しいのですね😥 
 私は半分は残り物詰めて、1つ冷凍食品つめて、1〜2品作るだけです💦
 作ってるのも授乳のタイミングなんで
 3時4時など朝方のことも多々あります〜🙀- 5月22日
 
 
            ゆか
里帰りから帰ってすぐなので
生後3か月くらいからは作りましたー☺️
眠いしめんどくさいしで
適当に弁当詰めてました!笑
- 
                                    にじのまま やっぱり3ヶ月くらいから作れますよね😭 
 でも適当でも作ったことに意味ありますよね。(笑)- 5月22日
 
- 
                                    ゆか まだ3か月だから 
 旦那さんに作ってほしい
 って言われてないなら
 甘えていいと思いますよ❣️😁
 
 適当に作り過ぎたら
 2日連チャンで似たような弁当で
 旦那に文句言われましたわ🤣笑- 5月22日
 
 
            退会ユーザー
6ヶ月になってから再開しました!
3ヶ月ならまだまだ甘えさせてもらって良いと思います😭💦
- 
                                    にじのまま ほんとですか😢 
 別に作れと言われてるわけではないので多分頑張らなくてもいいのかなとは思うんですけど、その分お小遣い2万増やしてるのでできれば作りたかったんですが頑張って稼いできてもらいます✨笑- 5月22日
 
 
            ゆる
二人目以降だと退院した日から普通に家事炊事せざるをえませんが、上の子がいない間は昼寝もできるし苦ではないです。最近は義母が部屋に来てしゃべりだすので、産後も昼間にゴロゴロできなくてストレスになりそうですが(笑)
一人目のときは今より張り切って弁当作ってましたね。最初に無理しすぎて今すごくズボラに見られて損してます(笑)
できないなー起きられないなーと思ったらしなくていいと思いますよ。そもそも残り物が嫌とか注文つけてくる旦那には作りません(笑)
 
            0007💖 再登録
退院してからいつも通り再開してます😂
 
            usachisa
わ。皆さま凄すぎて脱帽です💦
私はほぼ朝は起きれず。息子が寝てたら寝てたので一歳になるまでは起きれたら作っていただけでした。
今でも体調によりけりですが、それでも冷凍食品だけ詰めたり本当に体調がいい日だけ何かしら作ります。😅笑
皆さま本当に素晴らしいお母さんだ。
 
            退会ユーザー
長文ごめんなさい😅
里帰りから戻って次の日から作り始めました!弁当は作らなくてもいいよ、無理しなくていいよと言われていましたが、産後でも今まで通りしてあげたくて…。早起きも得意だし笑
そしたら里帰りから戻って1週間後に乳腺炎になって高熱などで死にそうでした💦笑
助産師さんが、無理したり疲れとかストレスが1番の原因だから授乳以外は何もしなくていいよ、辛かったね、お母さんの仕事は授乳だけ!と言われて泣きそうになりました😭
我が子の世話の合間を縫って普段通り家事してて…身体は無理してたみたいです💦なので、無理なくそろそろ余裕出てきたかもと思ったらでいいんじゃないでしょうか^ ^無理は禁物です!笑
 
   
  
にじのまま
え、すごい😭
夜は眠れてますか?
りんご
授乳のタイミングで起きたときに作ってます😊食べれたら文句は言わない旦那なので適当に残り物と冷食と卵焼き詰めて終わりです!笑
りんご
昼間寝てるので大丈夫ですよ😊
にじのまま
授乳のタイミングなんですね!
うちいま3〜4時に起きること、キッチンの横がすぐ寝室なのでガタガタやるのはよくないのかなと思ったんですけど作ってる間に起きたら旦那に寝かしつけてもらおうかなと思います✨
残り物入れても良いの羨ましいです。笑冷凍食品もあんまり好きではないらしくて…😥笑
昼間寝れてるのなら良かったです⭐️
りんご
残り物、冷食駄目だと難しいですね😫
旦那さんも育児で疲れてるいつくんままさんを気づかってほしいですね😥