※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2Lii
お金・保険

子供2人いて休みがちで扶養内に入るか悩んでいます。子供が大きくなったらまた社保に戻るか迷っています。アドバイスください。

主人は国保で、私は社保です。子供2人いると休みがちで扶養内に入ろうか迷ってます。。 子供が落ち着くまで扶養に入って、大丈夫になってきたら、また社保に入り直すか…。悩みます。アドバイス下さい😭😭

コメント

たろちゃん

2人合わせてそれなりの収入があると国保は本当に高いです😭😭
YUKIさんだけでも社保入れるならそのままの方がお金的にはいいのかなぁ。。って思います😢

  • 2Lii

    2Lii

    会社の規定が何時間以上勤務ってなってて、子供2人いるとどうしてもそれに達せなくて…
    やはりもったいないですよねー

    • 5月22日
  • たろちゃん

    たろちゃん

    会社に相談した方がいいかもしれないですね😭
    うちは2人で国保だけど結構な金額払ってます😢
    しんどいですよ😭😭

    • 5月22日
ちびちび

4人分国保になるとそれなりに家計にダメージかと💦💦余裕があれば問題ないですが💦

  • 2Lii

    2Lii

    そうなんですよね。
    けど、社保にいたいなら140万以上稼いだほうがいいのに、私の働き方だと損らしいんです105万くらいなので、、。けど旦那は年金払ってないので、厚生年金だと半分出してもらえて絶対お得ですよね

    • 5月22日
ママリん

国保は扶養じゃなく全員分支払いしないといけないので、
ご主人が国保なら、お子さんが扶養に入るにはYUKIさんが社保のままでいないとできないと思います🤔💦

社保の方が安いので、入り続けられるうちは社保でいた方がいいですよ〜☺️

  • 2Lii

    2Lii

    今まで無知で国保の方に子供ら2人入ってました!!
    勿体無いことした感じですね😭

    • 5月22日
くま

社保の方がいいと思います〰︎
国保に入ると、国民年金もあるので、
社保の方が厚生年金だから、年金のときもいいような気がします^_^

  • 2Lii

    2Lii

    社保でいたいんですが、会社の何時間以上勤務って規定があって休みばっかで全然達せない事が多々あるので…旦那の国保に入ろうかと…

    本当は社保でいたいんです😭

    • 5月22日
  • くま

    くま

    社会保険には、任意継続って会社をやめたあとも何年間か社保でいられるのがあるんですけど、やめたわけぢゃないのでだめですかね??
    私が務めていた病院が午前中のみの診療になって、社保の時間に達さないため国保にしようか迷ったとき、任意継続もありだった気がするのですが。
    任意継続でこどもさんの扶養もできると思うのですが。。
    年金事務所か会社の保険のところに聞いてみてもいいのかと思うのですが。。

    • 5月23日