
赤ちゃんが授乳中にすぐ寝てしまう悩みです。搾乳して足すとまた飲むので大変。対策が知りたいです。
生後10日の赤ちゃんに授乳しているのですが、ギャン泣きでおっぱいあげると一生懸命数回ちゅぱちゅぱ吸うとくわえながら絶対寝ます。回数すくないので病院でも授乳量なかなか増えませんでした。
搾乳機で搾乳してあとで足すのですが、まためちゃ飲みます。
ただ搾乳機もなかなか毎回つかれて、夜中は寝れずで結構なダメージです。
おっぱい欲しがるのに、数回ちゅぱちゅぱ吸うとくわえながら寝てしまう対策ってありますか??
母乳はそれなりに出る方かなと思います。
- みにゃにゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
私の子は、顎を軽くトントントンっとしてみると、思い出したように吸い出します😊
足の裏とかお腹を優しくこしょぐったりすると吸い出したりもします🤗助産師さんに教えてもらいました!

より
産後すぐの私のことかと思いました。少しでも参考になれば…
まだ、おっぱいを吸う力が弱いんでしょうね。そのうち強くなると思うのですが。とりあえず、今飲ませなきゃいけないですもんね!
私も同じような状態でした。搾乳は、直におっぱいをあげた後にしてますか?それを授乳後に次回の分を搾乳するようにしてはどうですか?あとは、しかにおっぱいを吸わせるのを昼間のみにゃにゃんさんが頑張れる時だけにしてみては?
今はみにゃにゃんさんも体を休めないといけない時期でもあるので、何もかも頑張らなくていいと思います。搾乳でもしんどい時はミルクあげて休んでください。
-
より
追加です。搾乳した母乳24時間以内にあげるなら冷蔵庫保存できると助産師さんから教わりました。なので、搾乳した母乳を冷蔵庫で保存して、授乳の前に温めてあげてください。
- 5月22日
-
みにゃにゃん
まだ吸う力が弱いんですね( ; ; )
病院でも一人大きいのに一人飲めてなくて、、、
搾乳はあげたあとに次回の分を絞ることが多いです!ただいまー80くらい一回に必要なのに授乳間隔が短くて50でるくらいしか絞れないです( ; ; )
ちなみに、おっぱいあげてから搾乳ぶんですよね?- 5月22日
-
より
直に吸わせて、搾乳分をあげてですね。
おっぱいもまだ出る量が安定しないと思います。私も搾乳量が多かったり少なかったりしました。- 5月22日
-
より
母乳育児を軌道に乗せるのは、大変ですよね。私も二人目ですが、長男とは全く違ったので、授乳に関して悩みました。でも、長男を経験してるからこそ言えるのは、無理しないことだと思います。
私は、長男の時に母乳にとらわれ過ぎて自分で自分を苦しめてました。
だから、みにゃにゃんさんには同じようになってほしくないなぁと思って、回答させてもらいました。
他の親子と比べなくていいんですよ、みにゃにゃんさんと赤ちゃんのやり方がきっと見つかりますから!- 5月22日
-
みにゃにゃん
ほんとに素敵なアドバイスありがとうございます( ; ; )
授乳、完母を目指すと気合い入れすぎなのかもしれません。まだ始まったばかりなので、試行錯誤頑張ってみますね!ありがとうございました❤️- 5月22日
-
より
お役に立てたのなら、嬉しい限りです😊
焦らず、少しずつで頑張ってみてくださいね。応援してます! *\(^o^)/*- 5月22日
みにゃにゃん
それでも全然起きないんです( ; ; )
なんかくわえたら寝るってって癖なのかと思います😭
退会ユーザー
そうでしたか😭
お力になれずすみません😭
みにゃにゃん
いえいえ、コメントくださりありがとうございます❤️